ブログ用のアイキャッチなどオリジナルのイラストを描くのは結構大変だ。
簡単なロゴや写真の加工などアイビスペイントで作れる。
アイビスペイントは無料アプリなのでiPadやスマホなどで簡単に使えます。
初心者ブロガーで絵心がある人ならアイビスペイントがあれば他のアプリは不要。
絵心がある人ならブログにオリジナルイラストを使うのはかなり有用。
みんな【いらすとや】などのイラストサイトやフリー素材の写真を使っているからだ。
アイビスペイントなら自分でイラストのサイズなども自由に変更できる。
簡単な落書きレベルから本格的なアートまで腕次第で描けるとリピーターが増える可能性は高い。
更に言えば写真の加工やポスターを作る事が可能だ。
正直、アイビスペイントがあれば他の画像編集アプリはいらないかもしれません。
アイビスペイントとは?
iPhone⇒ダウンロード
android⇒ダウンロード
スマホアプリで使えるペイントアプリ
イラストを描くためのアプリでデジタル絵の入門として使いやすい。
ブログのアクセントに落書きを描いたり、写真の加工に関してはこれがあれば充分に対応できる。
小難しい操作は必要ないし直感的な操作が可能。
スタンプを描く
アイビスペイントで簡単なロゴというか見出しというかアクセントに使えるイラストは簡単に描ける。
筆者の場合は300×100の大きさに設定して
背景を塗り潰して文字を書いて装飾をすれば簡単にブログのアクセントになるイラストは描ける。
絵心がなくてもこれくらいなら作れる。
分かりやすく言えばLINEスタンプみたいなアクセントで使えるイラストを簡単に作れる
写真を加工
自分で撮影した写真を加工したりできる。
ペンでイラストを描いたり
スマホアプリの作業手順を描き込んだり
使い方はあなた次第。
きれいな直線を描いたり円を描くのも定規があるから簡単!
線だけを抽出する事が出来るからトレスも簡単。
下書きしたイラストを取り込んでからアイビスペイントで色塗りをする事もできる。
複数の写真を組み合わせたり
写真とイラスト、文字を組み合わせてポスターを作ったりも出来る。
複数の写真を組み合わせたコラージュに文字を入れてやればアイキャッチ画像の完成です。
写真に透明度を高くして色を薄く塗るとフィルターみたいになる。
アイビスペイントは自由度が高いから使いにくいと思う人もいるかもしれないけど
使いこなせればアイビスペイントだけでいいと思う人も一定数いると思う。
写真の画質やフィルターをつけたりする事はできない。
オリジナルイラストのメリット
オリジナルイラストの大きなメリットはイラスト販売が出来るという事です。
LINEスタンプとして販売したりする事もできる。
漫画が描けるなら自分の漫画をブログ用として描いたとしてもまとまった量があればAmazonや楽天などで電子書籍として出版できる。
他のブログとの差別化も出来るから描き溜めておくとよいかもしれません。
ブログのイラストからLINEスタンプや電子書籍、noteなどの有料記事に派生させる事ができる
著作権もオリジナルだから関係ない。
ブログならフリー素材として使ってOKでも電子書籍になるとNGって場合もあるから
汎用性の高いイラストやポスター、スタンプは作っていった方がお得
必須ではないけど、キャッシュポイントが複数できるから絵心がある人はぜひ、お試しあれ
まとめ
ブログ用のイラストや写真の加工はアイビスペイントがあればOK
まさに
という感じです。
文字だけだと味気ないけどこういうアクセントがあるだけで引き締まる。
自由度が高いというか割と何でもできる。
一からイラストを描いてもいいし下書きを写真として読み込んでもいい
写真を取り込んでトレスしたり写真自体に加筆したり文字を入れたりもできる
写真を組み合わせたりしてポスターを作ったりもできる。
素人が使うにはちょうどいい感じになっていると思います
ではでは(^ω^)ノシ
この記事もおすすめ
android・iPhone・iPadアプリibisPaint Xの使い方を徹底解説!(動画あり)
痛絵馬の描き方!イラストがにじまないで描くには撥水スプレーが必要?