当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 銭ゲバ

ネットビジネスの4個のリスクとは?コツコツ作業してる人には関係ない事だけど。

ネットビジネスのリスクについて

ネットビジネスにはアフィリエイトや物販、情報販売や電子書籍の出版、YouTube、転売などいろいろあります。

 

 

ビジネスをする上でのリスクを整理してみました。

大きく分けて2つ、更に細かく分けると4つくらいになる。

 

 

金銭的なリスク
社会的立場が危うくなるリスク

 

この二つ。

 

 

金銭的なリスクも2つあって

騙されてお金を失うリスク。
システムが変わって稼げなくなるリスク

 

 

社会的立場が危うくなるリスクも2つ

逮捕されるリスク
恨まれるリスク

この4つがリスクです。

 

 

普通に勉強してコツコツと作業する分にはそんなにリスクはない。

ただ、楽をしよう裏技を探そうとするとリスクは跳ね上がる。

 

 

 

 

金銭的なリスク

金銭的なリスクは2種類
騙されるリスクと稼げなくなるリスク。

この二つは似て非なるものだけど密接に関係している。

 

 

騙されるリスク

騙されるリスクというのは情報商材やアフィリエイトの高額塾などを購入したけど

中身がゴミだったり稼げる内容でも素人には難し過ぎたりして大金を失ってしまう。

 

 

情報商材やアフィリエイトの高額塾などは玉石混交で素人が挑戦するのは無謀。

稼げる仕組みであってもSNSやGoogleの事情で稼げなくなる事もあるからだ。

 

 

30万円を支払って一年前まで使えた仕組みのノウハウを購入するなんて事もあり得る。

そういうリスクがあるから情報商材とかアフィリエイト高額塾は初心者より伸び悩まむ玄人向けと言えます。

 

 

素人が一からやるならネット上にある無料の情報で十分。

基本的にネットビジネスは少額で始められ起業するよりもローリスク・ハイリターンになりやすい。

 

 

実際、レンタルサーバーを借りても1年間にかかる経費は1万円以下です。

なので手探り状態で始めてもリスクは本来、かなり低い。

 

 

稼げなくなる

稼げなくなるとは今まで使えたシステムが使えなくなったため集客が出来なくなったり

 

 

今まで出来た事ができなくなったりする。

法律が変わってしまう事もあり得る。

 

 

最近だと薬事法が変わったとかでサプリメントの誇大広告というか過剰広告も取り締まられる事になります。

 

 

Twitterなんかだと4〜5年前くらいはアフィリエイト広告が直接貼れて、スマホアプリのアフィリエイトが儲かっていたがTwitterアフィリエイトリンクの直貼りを禁止してプロモーション広告を始めてしまったという事例もある。

 

 

他にも過剰フォロー&アンフォローによるフォロワー増やしやツールを使った自動RTも禁止されてしまった。

Googleのseoアルゴリズムは常に変動してスパム的なseo対策を潰している。

 

 

もっと昔の事例を言うなら情報商材の広告出稿で稼いでいた人たちもGoogleの仕様変更で駆逐された。

仕組みが変わって稼げなくなるリスクは常にある。

 

 

 

社会的立場が危うくなるリスク

 

これも2種類あって違法行為をしてしまい逮捕されたり罰金を支払ったりするリスク

 

 

そして恨みや反感を買うリスク。

 

 

これも結構、やっかい

違法行為

あからさまな違法行為はダメだけどグレーゾーンが突然、法律で罰せられるようになる事は有り得る。

 

 

最近の話だとチケット転売が違法行為になりました。

薬事法も改正されたりしているしグレーゾーンなオンラインカジノを紹介するゲーミングアフィリエイトもいつ違法になるか分からない。

 

 

恨みや反感を買うリスク

人から恨まれるような行為はしない方がいい。

例えばチケット転売だってつい最近まで違法行為ではなかった。

 

 

なぜ、違法になったかと言えばチケットが欲しかったファンの恨みが積もった結果、行政が動いた。

 

 

また、無在庫転売とかも販売元に嫌われる行為で販売元が無在庫転売品を見つけるなり自分の商品を10倍の値段にしてから無在庫転売品を購入するという嫌がらせというか対策をしていました。

他にもTwitterのAPIを使ってフォロワーを増やすアプリなんかもTwitterが規制したりしています。

 

 

かなり昔の話で言えばGoogleで情報商材の広告が出せなくなったなどなど

恨みや反感によってノウハウ自体が潰されてしまう事は結構ある。

 

 

その結果、業界全体に不利益をもたらす事になる。

 

 

まとめ

違法行為でなくても道徳的、倫理的に間違っていると感じたら手を出すべきではない。

 

恨みや反感を買ったノウハウは企業がサービスの仕様を変更したり、法律が変わってしまう事もある。

 

 

結果、ノウハウが使えなくなる。

 

 

ノウハウが使えなくなったのを知らないで情報商材を購入して泣きを見る初心者も増える。

なのでネットビジネスで大事なことは目先の利益だけを追求せずに長期的な視点を持ってコツコツやればリスクはかなり低い。

 

 

コツコツ頑張る事が大事です。

てはでは(^ω^)ノシ

 

 

この記事もおすすめ

世の中にはチケットを転売する悪い転売ヤーと一般的な商品を安く仕入れて売る良い転売屋がいるのです。 #転売ヤー撲滅不買運動

 

 

Twitterでお金を稼ぐ方法!アフィリエイトするには?2020

 

 

アメブロでの稼ぎ方!割と規制が厳しい

 

 

 

-銭ゲバ
-, , , , , , , , , , , ,