ブログでアフィリエイト報酬をもらって生活するというのは非常にリスキー
だから、並行して複数の副業で稼いだ方がいい
ブログの他に
- 動画コンテンツ
- 電子書籍
- noteなどの有料記事
- NAVERまとめ
- 画像・イラスト販売、LINEスタンプなど(絵が描ける人向け)
などなどブログを書きながら複数展開をしていきます。
この記事はブログで収益化している中級者向けの記事なので
初心者はブックマークだけしてブラウザバックしてください。
基本的にブログを書きながらできる事を紹介しています。
動画コンテンツ
動画コンテンツに関してはブロガーとしての知識を披露するもよし
普通にYou Tuberをやってもいい、ゲーム実況をしてもいいだろうし
ブログの補足として動画コンテンツを使うのもあり。
You Tubeやニコニコ動画、fc2動画やバズビデオなどいろいろなコンテンツがある。
オリジナルコンテンツであれば基本的にアカウントがBANされる事もない
規約違反や過激すぎるものはダメだろうけど。
他にもFANZAなどに同人動画(意味深)を販売してもいい
電子書籍・noteなどの有料記事
電子書籍やnoteはブログだとアドセンスなどを考慮して書けない事もあります。
そこで有料記事や電子書籍でコンテンツを販売する手法を取ります。
電子書籍に関してはAmazonや楽天などで登録、販売が可能
電子書籍と同じ内容を同じ値段でnoteに転載するのも構わない
オリジナルの記事なら著作権は自分にあるわけだし。
場合によっては超ニッチな内容を書くこともあり
漫画や小説などを販売してもいいし、逆に超お硬い論文やレポートを販売してもいいと思う。
NAVERまとめ
いわゆるキュレーションサイトです。
一時期、Googleに優遇されていたNAVERなどのキュレーションサイトですが
ほそぼそと運営を続けています。
個人的にはブログを書く前のリサーチをメモ帳代わりに使う
キーワードをズラしてやればブログ記事と被る事もないし
ブログで記事化するほどでもないような軽い内容をNAVERまとめなどのキュレーションサイトでまとめるのもおすすめ
ブログのネタ探しにもなるし
画像・イラスト販売、LINEスタンプ
絵が描ける人向けの話ですが自分でアイキャッチ画像なんかを描ける人はオリジナルキャラクターをLINEスタンプとして登録してもいいし
汎用性の高い画像を販売するのもいい
自分のブログで使ったオリジナルイラストを販売するのも新たな収入源になる。
写真なんかも販売できるアプリがあるのでそれを使うのもおすすめ。
溜まった写真やイラストを販売するのはあり
ブログで使ったコンテンツはもちろん、使わなかった画像やイラストも質がよければ売れる。
ブログの片手間でやる
動画以外はブログのついでとして作業できる。
ブログでは書けない内容を電子書籍やnoteで
トレンドブログ記事がGoogleの検索結果上位から圏外にすっ飛ばされた時なんかも
電子書籍やnoteとして販売すれば無駄にはならない
素人が作る雑誌みたいなもんですかね?
キュレーションサイトはブログ記事のリサーチに使えます。
メモ帳というか必要な素材を集めておく
どれもこれも片手間でいい、片手間がいい
やればやるほど収入が増えるし無駄がない。
ブログだけだと収入は安定しない
やればやるほど、アクセスが集まり収益化できるけど
SNSの都合、Googleの都合で収益が落ちてしまう場合がSNSがにはある。
なのでブログで収益化できたら別のコンテンツを育てる事が重要になる。
ブログとは別のコンテンツを育てるのがポイントになる。
複数のブログを作ったとしてもそれはGoogleのアップデートでダメになるかもしれない
はてなブログみたいな無料ブログだとアカウントの凍結もあり得るしほったらかしにはできない
まとめ
ブログで収益化できたら他のコンテンツにも手を出してキャッシュフポイントを作ろう!
動画を撮ったり電子書籍を書いたり、なるべくブログの片手間で作れるものがベスト
根気よく育てていきましょう。
さらに詳しい記事は別にnoteで書きました。
有料note
ではでは(^ω^)ノシ
この記事もおすすめ
コーラが風邪予防にいい?ヨーロッパじゃ常識らしいんだけどどうなの?
ブログはオワコンではない理由2020→ルール変更がこまめに来るだけで動画コンテンツもいずれ同じように言われるようになる。
お金の話をするのは下品なのか!?お金の話だと思っていたら実は○○だった(ーー;)