• お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • まとめ記事一覧
  • メモ帳(限定公開)

いろいろなトリビアとノウハウを紹介

トリビアとノウハウノート

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • まとめ記事一覧
  • メモ帳(限定公開)
  1. HOME >
  2. コンピューター (スマホ・パソコン・ゲーム) >
  3. 個人のSNS活用法 >

個人のSNS活用法

Twitterの裏アカウントで芸能人がやってるアカウントなどない

2015年10月3日 2022年5月1日

正直な話し、芸能人で裏垢を持っていたとして露骨に芸能人の名前を出したり

ファンの悪口とか言ったりはしないよ。

 

 

 

だってどう考えてもバレるじゃん、バレるというかそういう成り済ましのアカウントって

露骨にアピールしてない?

 

 

よほどのアホでもない限り裏垢なんて芸能人は作らない

 

 

 

 

 

芸能人が裏アカウントを持った所で分かるわけない

というか裏アカウントで私は芸能人ですなんて言うわけないしこの前、モデルの広瀬すずさんが

裏垢疑惑をもらってたけど、どうやっても本人か確認できない。

 

 

 

だって写真とかの画像を載せない限り、アイコンも違うし、公式アカウントと全く違うツイートをしてるわけじゃん?

 

 

 

そんなの誰かわかる訳ないんよ。

 

 

 

なので芸能人の裏垢疑惑は基本スルーですね。

画像をアップしたら鏡にお顔が写ってたとかじゃない限りわからない。

 

 

そもそも本人がTwitterを使っていない可能性もある。

 

もしかしたら公式アカウントだって本人じゃなくてスタッフがツイートしている可能性もある。

それをどうやって見抜くんだって話になる。

 

 

 

芸能人のアカウントは公式マークがついてるやつか、公式ブログに載ってる奴以外は信用しないのが一番。

公式アカウントだからと言って本人がツイートしているかは不明だ。

人気のある芸能人になればなるほど、TwitterなどのSNSはマーケティングの道具で本人がツイートするというより

 

事務所の人間がツイートしている可能性があったりする。

 

 

不特定多数とコミュニケーションをとるのは意外と難しいしそれがストレスになる人もいるんじゃないかと筆者は思う。

 

 

 

 

芸能人、成り済ましアカウントの種類

 

 

 

  • bot型、芸能人の過去のツイートまとめたもの、見分け方は毎回同じ時間間隔でツイートしていたりするので分かりやすい。
  • 演技、なりきり 芸能人になりきってツイートする、これは人間がツイートしてるからツイート時間もまちまちだけど
  • 公式マークが入ってなかったり、公式ブログなどで使われるアカウント違う、Twitter IDの公式と同じIDと見せかけて数字などで別のIDにしてる

などなど

 

基本的に裏垢なんてのはなりすましアカウントだと思って間違いない。

落ち目の芸能人が匿名でアカウントを使っていたとしてもそれは裏垢とは言わないと思うし

人気、芸能人が匿名でアカウントを持っていても個人を特定するのは難しい。

 

 

誹謗中傷とか誰かを傷つけるような事をしない限り、開示請求とかもできないし。

 

 

芸能人は何故Twitterを使うのか?

 

芸能人の裏アカウントなんてそうそう流出しない、そもそも芸能人のアカウントは宣伝活動やブランディングが目的だから

 

 

 

仕事でTwitterを使っているわけだ、それなのに裏垢を作って好き放題、悪口とか下品な事をつぶやくのは

 

 

 

ブランディング的にマイナス、芸能人なんてキャラクタービジネスなんだからイメージを安易に崩す裏垢なんて作らない

作っても絶対にバレないようにする。

 

.

 

この記事もおすすめ

芸能人の政治的発言はなぜ叩かれるのか?⇒当たり前の話で何故も何もないけど・・・

 

芸能人に対する人格否定的な見方は止めるべき

 

twitter裏垢ばれるかも?バレないための対策

 

 

 

 

 

 

  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • コメント
  • URLコピー

-個人のSNS活用法
-Facebook 運用マニュアル, iPhoneアプリ, Twitterアカウントできること, お金のおすすめ運用, アカウント設定, スパム, ツイート, ブログ

author


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

関連記事

ネットでの議論は無駄じゃない?論破にこだわるのは愚か者

TwitterやFacebook、インスタグラムなど SNSで他人と議論をするのは無駄じゃないか? そういう意見もありますが       @kesuikemayakuは無 ...

Twitter、facebookとブログの違いについて考察してみた。

  Twitter、facebookなどのSNSとブログの違いを考察してみた。 単純に言えばSNSとブログの違いは反応の早さと公開範囲にある。 ブログは公開範囲が全世界、検索ワードで検索され ...

Twitterのアンケートを作成!投票数を集めるコツとは?フォロワーが少なくても122票を集めた手法とは!

Twitterのアンケート機能を使ってみたけど 意外と票が集まらなくてつまらなかったって経験ありますよね?     盛り上がっているアンケートを見ると作った人がファロワーを何千人、 ...

意外と知らないTwitterの著作権について勝手に画像を転載してもいいのか?

良く、パクツイを批判するツイートが流れていたりしますが基本的にTwitterではツイートした内容、画像、動画については著作権フリーという事になってます。 Twitterの規約でそう書かれています。 そ ...

Twitterの煽り垢に惑わされてはダメ。

Twitterでやたらと不安を煽るアカウントがあるがそれに対してきちんと理解しないと社会全体が悪い方向に向かう。 別に煽り垢でもゲームとかアニメとかで煽ってくるならまだ可愛い。   &nbs ...

長期間保存するなら乾海苔がオススメ。

#鹿目まどか生誕祭 2015年誕生日 鹿目まどかの誕生日は10月3日

【似非科学】ケムトレイルと飛行機雲の見分け方

2023/3/22

ChatGPTはアフィリエイトに有効?人工知能を活用したブログ収益化の可能性

2023/3/20

ピーマンとパプリカの違いって?見た目以外も何か違うのか?

2023/3/17

ChatGPTの使い方とは?日本語に対応していて分かりやすい

2023/3/14

野球で使われる和製英語とは?デッドボールってなんていうの?

2023/3/10

カテゴリー

タグ

まとめ アプリ アメリカ コツ サイト スマホ ネタ ネット ブログ 仕事 体 効果 動画 危険 原因 口 多い 女 女性 家 影響 意味 手 料理 日本 日本人 月 本 水 海 漫画 特徴 理由 生活 画像 目 社会 簡単 美味しい 言葉 販売 足 違い 金 頭

アクセスランキング

いろいろなトリビアとノウハウを紹介

トリビアとノウハウノート

© 2023 トリビアとノウハウノート