当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 歴史の雑学

探偵の歴史とは?本みたいな活動をしていた時期も?割りと最近の職業なんですね?

探偵といえば小説のシャーロック・ホームズのイメージが強かったり

不倫の証拠を見つけるために依頼するイメージがあるけれど

 

実際、いつ頃に生まれた職業なのだろうか?

そんなに昔からある職業ではなさそうだけど

 

 

 

 

 

最初の探偵はフランス人?

探偵の発祥は?と聞かれたらフランソワ・ヴィドックです。

19世紀中期頃、犯罪者から転身して警察の密偵として活躍し、手柄を挙げて国家警察パリ地区犯罪捜査局を興し

その後、個人で探偵局を興した人物がフランソワ・ヴィドック(1775-1857)で「世界最初の探偵」とされる

 

 

探偵事務所を興したのが1833年です。

元犯罪者だった彼は裏社会にも通じていたので裏社会の人脈や情報にも強かったと言われている。

 

 

 

探偵を正業にしたアメリカ人

探偵を正業として確立させたのはアメリカのアラン・ピンカートン(1819-1894)だと言われています。

アメリカの諜報機関、そのおさをしていたアラン・ピンカートンが退職後に1850年に私立探偵局を設立

 

手堅く迅速な仕事が評判になったそうです。

 

 

日本で探偵はいつごろ登場した?

明治時代頃に探偵が登場したようです。

1891年(明治24年)5月21日付けの当時の朝日新聞に帝國探明會という企業が求人広告を出した

 

 

「詐欺師や盗人の所在を調べる。他人の行動調査を実施する。」

 

 

探偵というのは日本語の古い意味で警察・民間を問わず捜査活動を行う人間

という意味になる。

 

江戸時代には同心や岡っ引が「探偵方」と呼ばれ明治時代でも巡査や刑事が探偵と呼ばれていた。

明治20年代に私立探偵が登場すると警察は探偵とは言われなくなった。

 

 

ちなみに軍のスパイは「軍事探偵」や「国際探偵」と呼ばれていた。

 

今じゃ民間の調査をする職業だけど昔はスパイも探偵だったのか

 

日本最初の探偵は岩井三郎という人物で大正時代初期に起こったシーメンス事件の解決に寄与した

昔は法律で縛りがなかったから出来た事ですね

 

岩井三郎事務所は現在では株式会社ミリオン資料サービスと名前を変えて営業中です。

 

 

日本の法律では?

日本の法律で探偵がどうなっているかと言うと

 

「探偵業の業務の適正化に関する法律」という法律がある

通称、探偵法と言われ、探偵事務所を運営する場合

 

 

営業所・事務所・会社の所在地を管轄する警察署を通じて公安委員会への届出が必要になる。

 

 

 

 

探偵の仕事

主に依頼されて調査を行うのが仕事だけど

種類はこんな感じ

 

調査業務

  1. 行動調査 - 浮気調査、不倫調査、素行調査など。
  2. 行方調査 - いわゆる「人捜し」。家出人、失踪者、債務者、恩師、旧友、「初恋の人」などの行方を調査する。
  3. 信用調査 - 企業・個人の信用調査など。
  4. 身辺調査 - 雇用調査、結婚調査。
  5. 心情調査 - 対象が何を考えているのかの把握など。
  6. 保険調査 - 各種保険の保険金支払請求に係る調査など。
  7. 犯罪調査 - いじめ対策、ストーカー行為対策、配偶者暴力防止被害者保護対策の調査。アメリカ合衆国では司法取引の材料を集める依頼もある。
  8. 情報調査 - サイバー犯罪、情報セキュリティ、サイバーストーカー、不正アクセス行為対策、消費者・知的財産事犯の調査。
  9. 法人調査 - 産業スパイ調査・M&Aに関する調査、市場調査、資産調査、権利侵害対応調査、海外調査等。

調査業務以外の業務

  1. 鑑定・分析 - 指紋、声紋鑑定、筆跡鑑定、DNA鑑定、ポリグラフ検査、画像解析

  2. 相談 - 個人・法人から傾聴。

  3. 一般事務 - 労務管理、機材管理、経理、広報等。

  4. その他 - 裁判証拠収集、危機管理、情報漏洩対策、プライバシー防衛、盗聴器・盗撮器発見。

 

浮気調査なんかは一般的な探偵のイメージですね

家出人を探したり、企業の信用調査、多岐にわたるけれど

一般人的には浮気調査とか信用調査がメインになるかもしれない。

 

 

探偵さがしのタントくん

 

 

ミステリー小説などに登場する探偵との違い

探偵と言えばミステリー小説や漫画で言えば名探偵コナンなどのイメージだけど

現在、リアルで活躍している探偵と違って警察的な要素が強い

日本の探偵には捜査権も逮捕権もない

 

 

警察の捜査に参加して犯人を捕まえるとか推理で犯人を言い当てるというのはフィクションの世界

 

日本の探偵が刑事事件に関与できるとしたらストーカー犯罪の証拠などを調べて警察に被害届けを出した場合だろう。

アメリカだと探偵は警備業に分類されるから民間警察みたいな扱いもあって警察のデータの閲覧権限や逮捕権も認められている。

 

 

シャーロック・ホームズなんかは19世紀後半に出版されており

安楽椅子探偵なんてジャンルもあるのが面白い

 

フィクション作品みたいに活躍できるわけじゃない

 

まとめ

探偵という職業は19世紀中期頃から広まっていった職業。

実際は密偵とかスパイとか忍者みたいな人がやっていた仕事を民間レベルにしたという印象。

 

探偵というと浮世離れした印象になるのは

世界初の探偵、元犯罪者のフランソワ・ヴィドックが国家警察パリ地区犯罪捜査局として活躍してその後、探偵事務所を開業とか漫画みたいな話があったり

推理小説の探偵のイメージがあるせいかもしれませんね

 

本当の探偵は地道な調査をする仕事なのでかなりの乖離がある感じです。

 

 

探偵は19世紀に生まれた職業だけど、そういう調査をする仕事はかなり昔からある。

名前がスパイとか密偵になるだけ

 

 

日本での探偵は個人の調査が主だけど

アメリカだと警備業も兼ねているというのがお国柄が出ている感じがして面白いですね。

 

ではでは(^ω^)ノシ

 

 

 

 

 

管理人の著書

 

-歴史の雑学
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,