GW.お盆やお正月、親戚が集まる家が多いと思いますが
意外と気を使うのは食事です。
お正月はお雑煮におせち料理があるから問題ないけど
お盆やGWはどんなごちそうを作るかで頭を悩ませる人も多いかと思います。
この記事では親戚が10人以上集まったことを想定して書いています。
人数が多いので凝った料理というよりは
老若男女、誰もが美味しく食べられるご飯が一番です。
作りやすい料理を作る
集まる年齢層にもよりますが
カレーライスや豚汁、餃子など
たくさん作れて嫌いな人がいない料理はオススメ。
バーベキューとか焼肉もいいですね。
親戚におじさんが多いのならおつまみ系の食べ物を何種類が調達して
お酒類を買っておけばいいです。
ビールとお刺身は必須。
親戚が近くに住んでいるなら
一品持ち寄りなんかもいいですね。
大勢 が集まるときの料理 簡単
大勢が集まるときに簡単に作れる料理を作りましょう。
カレーライスみたいな大鍋で作れる料理は簡単ですね。
大鍋で作るような料理、一品料理というよりは大皿にドカンと乗っけて出すような料理が良いですね。
好き嫌いとかアレルギーを考えて対処は必要ですが基本は大皿が取り分けて食べるのが楽です。
最終手段でケータリングとかもいいです。
お金がかかるけど美味しいし手軽
みんなで集まったら美味しいご飯がないと始まりませんね
ではでは(^○^)ノシ