当サイトはアフィリエイト広告を使用しています トラブル 解決方法

キルギスの誘拐婚!観光客の日本人も危ない?

キルギスという国では誘拐婚というのが風習というか

因習として残っています、日本人の感覚としては信じられないかもしれませんが

中央アジアとか中東では男尊女卑な世界がまだ広がっているのかもしれない。

 

 

isisの横暴な振る舞いをみて分かると思うけど女性差別が激しい地域であるのは確か。

旧ソ連時代から100年以上続く因習ですがキルギスでは1994年に誘拐婚は法律で禁止されている。

だけど未だに誘拐婚は続いている事実上黙認されているからだ。

この誘拐婚は外国人も範囲に入るのだ。

 

 

キルギスではアラ・カチューと呼ばれイスラム教の教えを利用した悪質な行為ですね。

イスラム教では男性の家に入って一夜たつと女性は純潔が奪われたという意味になり。

処女じゃない未婚女性はまず結婚できない、というもう男は無理矢理にでも家に女性を招待してしまえという感覚なのだ。

 

 

村社会では生きにくいしそもそもキルギスでは男性の家に入った女性が男性の家から出るのは恥じという文化がある。

だから娘の名誉を守るために両親も諦めてしまう場合が多い。

後、年上の女性を敬う風習があるから説得は家にいる女性、母親とかおばあちゃんがする。

 

 

この風習は男にとってはメリットが大きい、誘拐してくれば確実に結婚できる。

女性は相手の性格とか容姿、経済状況も分からず連れ去られ結婚させられる。

不細工でも超貧乏でも結婚できるから誘拐婚は違法でありながら市民権を得ている。

 

 

 

 

 

誘拐婚の簡単な流れ

  1. 女性を誘拐
  2. 家の女性が説得
  3. 無理矢理、白いスカーフを頭に巻く(結婚を承諾する結婚指輪みたいなもの)
  4. 結婚成立

・・・・・・・あれ?

結婚が簡単すぎて怖い!

家の女性が説得と言っても手足を押さえつけて無理矢理、スカーフを頭に巻くだけ。

 

簡単な流れというか掻い摘んで書いたら明らかにおかしい感じになった。

普通はこうじゃないだろうという感じです。

 

 

 

日本人は気をつけた方がいい理由。

キルギスは親日国ですが日本人がキルギスで誘拐婚の被害に合わない保証はどこにもない。

というのも日本人はキルギス人と顔立ちがよく似ている。

アジア系の血が混ざっているからというのもあるけどネットの画像検索をかけると

 

ほぼ、日本人です。

 

なのでキルギスの民族衣装なんかを着て田舎を歩いていたらあっという間に誘拐されてしまうかもしれません。

あくまでも可能性であって国際問題が絡むから女性が訴えれば簡単に逃げられると思います。

一応、女性が拒否したり女性の両親が反対したら解放されるので頑張って拒否する必要がありますね。

 

 

そういうリスクがあるのでキルギスでは常に複数人、同行している男性がいるならその人から離れないようにしましょう。

 

 

 

 

日本にもあった誘拐婚

鹿児島にはおっとい嫁じょという風習があった。

女性の純潔を奪い無理矢理、お嫁にしてしまうという風習。

おっとい嫁じょは方言で標準語では嫁盗みという意味です。

 

 

誘拐して強姦し嫁にするというなんというクズな風習で協力した人も一緒になって強姦していたらしい。

もちろん、2017年の日本ではこんな事は許さない。

実際、最後におっとい嫁じょがあったのは1959年でその時は男たちは強姦罪で捕まっている。

 

 

その時、男たちに罪の意識はなく「俺たちの風習に文句をつけるのか!」と抗議したらしい。

・・・何それマジで怖い。

 

 

他にも平安時代に源俊房と娟子内親王、小野宮実資、常陸掾平維幹、蜻蛉日記における藤原遠度などが具体例として挙げられている。

昔からそういう事が日本でもあったのかと思うと現代に生きていてよかったと思う。

 

誘拐婚が横行している国

  • キルギス
  • グルジア
  • エチオピア
  • ネパール

 

まとめ

誘拐婚という行為が未だにあるという事を頭にいれておいた方がいいですね。

海外旅行に出かける女性は事前にそういうやばい風習があるかないか調べてから行きましょう。

仲良くなった外国人男性が自分の国を案内してくれるなんて時も注意した方がいいかもしれません。

 

 

 

日本人の行動は海外では危機意識がないと思われている行為が多いので注意が必要。

誘拐婚なんて野蛮な風習は無くなってほしいものですね

ではでは(^ω^)ノシ

 

 

 

関連記事

 

 

 

 

 

 

管理人の著書

-トラブル 解決方法
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,