一昔前だったら携帯電話でブログ更新なんて一言二言書くだけのモブログだったけどiPhoneくらい高性能になると
むしろパソコンより書きやすい。
パソコンの方が文章を書きやすいのは確かなんだけど、iPhoneやandroidでブログを書くメリットもちゃんとある。
むしろ両方を使ってブログを更新するとすごく捗る。
今回はブログアフィリエイトやいわゆるブロガー、もしくはサイトでビジネスをしようと思っている人はもちろん。
ちょっとした日記的なブログにも使えるiPhoneでのブログ更新についてです。
iPhoneの利点
①片手で操作できる。
慣れれば片手で文字が打てる。
フリック操作は慣れればタイピングよりも早い。
つまり本や書類を見ながらブログが書ける。
片手が空いてるから別のものを持ったりできる。
慣れには時間がかかるけど暇な時にタイピングアプリで鍛えておくといい
ついでに@kesuikemayakuは1分間に80文字くらいを打てるスピードでタイピングできる。
そんなに早くタイピング出来なくてもiPhoneには音声入力機能がある。
だから、声が出れば文章は書ける。
正しい発音をする必要がありますがタイピングよりは早く投稿できると思います。
しっかり準備しなくても文章が書けるから下書きというか試しに書いてみて後でパソコンで修正する事もできる。
とりあえず文章を書くというのにiPhoneは向いている。
片手で操作できるから食べ物を食べながら文章が書ける。
グルメサイトを運営している人にとっては有益なのでは?
他にも写真を撮影したり動画撮影も片手操作で撮影可能。
いわゆる取材がやりやすい。
②どこでもどんな格好でもブログが更新できる。
通勤、通学中の電車の中とか
ブログ更新中
寝転がりながらでもブログ更新できる
ブログ更新
昼休みの空いた時間でもブログ更新ができる。
ブログ更新が終わった♪
通勤、通学中でもブログを更新できる!ブログを更新すれば広告収入が入りやすくなるのでおすすめ
速報系の記事を書いてるサイトを運営している人にとっていつでも片手間にブログが更新できるのは強み
昼休みや友達との待ち合わせみたいなちょっとした時間に作業ができる。
少し書いて下書き保存をする、これを繰り返せば忙しくとも一日一記事は書けるのではないだろうか?
主婦とか学生さん、忙しいサラリーマンなど隙間時間を見つけてブログを書く事ができます。
③豊富なアプリ
パソコンだと使いにくいフリーソフトがあるがiPhoneのアプリは極端に使いにくいものはない。
それに種類も豊富。
無料ブログサービスの数だけブログアプリがある。
いちいちログインしなくて良いのが便利。
YouTubeやTwitterなど種類も豊富だし動画の編集もできる。
パソコンじゃなくてもできる事は多い。
写真の加工なんかはアプリの方が初心者向けと言える。
ブログが書きやすいようにいろいろなアプリがあったりします。
iPhoneの公式ブラウザsafariでもワードプレスの更新はできる。
iPhone Xなら違和感なく操作できる。
④アフィブログもやりやすい。
パソコンじゃないとアフィリエイトできないというわけじゃない。
大体のブログアプリはhtmlコードをコピペすれば簡単に広告が貼れる。
写真挿入と文章だけならパソコンを使わなくても書ける。
htmlコードをメモれば色も変えられる
⑤さあスマホでブログを更新しよう!
手順。
- 今使ってるブログサービスをapp storeで検索しインストール
- アプリを起動して使っているIDとパスワードを使ってログイン
- ブログ更新
これだけです。
⑥アフィブログ向けのブログ
WordPressがオススメ。
有料だけど何を書いても削除されない。
サーバーを借りるので少しめんどうな部分があるが慣れたらアフィブログはWordPressが良い。
写真や動画をアップロードしやすい
写真や動画をアップロードしやすい
スマホで撮影した静止画や動画をすぐにワードプレスのメディアにアップロードできる。
音声ファイルなども直接アップロードできる。
なので取材系のブログとは相性がすごくいいです。
とりあえずTwitterにアップロードしておいて後でパソコンを使ってブログを書いてもいいし
写真や音声ファイル、動画をスマホで作ってスマホからブログにアップ
レイアウトはパソコンでやってもいいしスマホでやってもいい。
スマホアプリで写真の加工もできるからパソコンを使わずにスマホだけで画像編集が出来てしまいます。
キーワードをメモ
ブログのネタになりそうなキーワードを素早くワードプレス にメモをする。
タイトルにとりあえずメモしておけばブログのタネになる。
とりあえず紙のメモ帳に書いたり、家のパソコンで書き留めるというのは面倒だったり、忘れてしまう可能性もある。
聞いた言葉、単語を素早くスマホにメモするのがポイント。
まとめ
iPhoneでのブログ更新は敷居が低いので是非試してほしい
スマホで作った写真や音声ファイル、動画をアップロードするのに使える。
ちょっとしたアイディアを下書きに残しておいたりブログのネタになりそうな事もスマホならすぐにブログにアップできる。
ブログじゃなくてスマホのメモ帳アプリでもいいんだけど、使わずに忘れる事もあるから
ブログに直接下書き保存できるのは強み
写真もSNSに貼り付けたものを流用したりとかも簡単にできるからスマホはブログの執筆活動には欠かせない。
ではでは(^○^)ノシ
関連記事
iPhoneのスピーカーを掃除しましょう、爪楊枝とかで簡単に