9月の第3月曜日は敬老の日(けいろうのひ)ですね
老人を敬うという日です。
普段からお世話になっている
おじいちゃん、おばあちゃんに感謝のプレゼントでもどうですか?
とは言っても本当に喜んでくれるプレゼントは難しい。
保育園児や幼稚園児のような小さなお子さんなら、おじいちゃん、おばあちゃんの似顔絵でも描けばいいのですが。
小学生、中学生になるとそうもいかない。
お小遣いで買えるもので何かいいものがないか?
小学生、中学生ならお母さんと一緒に料理をプレゼントしてみたり。
好物のお菓子をプレゼントして一緒にお茶したりすると喜んでくれるはず!
おじいちゃん、おばあちゃんの昔話を聞くのも楽しいです。
おじいちゃん、おばあちゃんの馴れ初めとか昔の話。
80〜90歳なら第二次世界大戦の話も聞けるかもしれませんね。
おじいちゃんの武勇伝で聞きながらお茶を飲むというのもためになります。
悩み事を相談するのもいいかもしれません。
子供ならそれだけでもいいですが
大人ならもっとしっかりとしたものを
プレゼントしたいですね
大人だからこそプレゼントは悩みます。
認知症になっていなければ
60代から70代は意外と元気、趣味に没頭したり、オシャレしたり活動的です。
だからこそ、リサーチが必要です。
相手がどんなものを欲しがっているか
買い物に一緒した時やテレビを見ている時、
欲しいものや食べたいもの行きたい場所がわかるはずです。
プレゼントによって予算が変わりますが
安い物なら1万円くらい。
高くても5万円くらいだと思います。
財布やカバン、時計なんかが無難かもしれません。
なるべくおじいちゃん、おばあちゃんの生活スタイルに合わせた趣味に合った物をプレゼントしましょう。
せっかくのかっこいいプレゼントとも
普段の服装とあってないと、台無しです。
そこら辺はリサーチをしっかりしましょう。
食べ物の場合は気をつけないといけないのは
「食べたいけど食べれない物」をださないことです。
一緒に暮らしてないおじいちゃん、おばあちゃんだとわからない時もあるので注意したいのですが
医者から止められている食べ物や
入れ歯の関係で食べれないもの
硬くて噛み砕けない食べ物はNGです。
好きな食べ物やお酒は鉄板なんですが
そこだけは気をつけましょう。
お酒止められているのにお酒プレゼントされても困るだろうし。
旅行をプレゼントするなら10万円くらいかかるかもしれません。
旅行をプレゼントするならいろいろ気を使わないといけない。
プレゼントする相手は老人、
ちゃんと歩ける人なのか、慣れない場所でストレスを感じないかなど
気を使います。
また、足腰もしっかりしていて判断力も鈍ってないなら、格安のバスツアーでも大丈夫です。
いろいろ補助が必要なら車で行った方がいい。
アドリブが効くから楽ですよ
敬老の日のプレゼントは決める参考になったら嬉しいです
ではでは(^○^)ノシ
この記事もおすすめ
唐揚げの下味は一晩漬け込むのはOK !醤油とにんにくがあれば失敗しない!
横文字をビジネスで多用する人はうざいし仕事ができない!エビデンス?証拠でいいだろ!
人工クモの糸ってどれくらいの強度なの? やばい企業スパイバー株式会社って?