物件を探しているとコーポやハイツ、メゾンなど
いろいろな名詞が出てくるけれど
どういった意味があるのだろうか?
違いはあるのだろうか?
それぞれに特徴はあるのだろうか?
ハイツとコーポとメゾンの違いは何ですか?
ハイツとコーポ、メゾンの違いはまとめると
- ハイツ(heights)・・・・英語で高台や丘を意味する言葉、建築物の名前として一般的にプレハブ軽量鉄骨造などの共同住宅を表す言葉
- コーポ・・・・・・・・英語でコーポラティブハウス(cooperative house)を略してコーポ、コーポは和製英語で共同住宅という意味
- メゾン(maison)・・・・フランス語で家、建物という意味、小さな家という意味もある
筆者の住んでいるマンションもハイツと名前がついているがプレハブ軽量鉄骨造ではないから高台、丘という意味でハイツという名前がついているのだろうな
日本では物件につけられる名前程度の違い認識でしかない
コーポだから〇〇が特徴とか、メゾンだから〇〇な形というものはないらしい
基本的には共同住宅の一種です。
オーナーや大家が好きなように名前をつけている。
呼び方に違いがあるのは建物のイメージでつけているからちょっとレトロな建物に〇〇荘って名前をつけたりする。
ようは分かりやすく印象に残るような名前をつけているだけである。
コーポやメゾンなどの名称にはあまり意味がないが
ハイツ型とかメゾンタイプ(メゾネットタイプ)などには意味があったりします。
他にも建物につけられる名前で
- ハイム(heim)…ドイツ語で「家」
- カーサ(casa)…イタリア語で「家」
- レジデンス(residence)…英語で「住宅、特に大邸宅」
などがある。
人が住む建物のタイプには
- 一戸建て
- アパート
- マンション
建物や集合住宅の呼び方としてハイツ型やメゾネットタイプ、テラスハウスなどがある。
ハイツ型とは何ですか?
主に高台にある集合住宅をハイツ型と表現したりする。
高台や丘になくてもそのハイツと名付けられたりするし
2階建てのプレハブ集合住宅がハイツと呼ばれたりする
つまりハイツ型と言ったら
- 高台にある集合住宅
- 2階建てのプレハブ
このどちらか、プレハブよりも【高台にある集合住宅】もしくは【集合住宅】という意味で使われる事が多い言葉になります。
メゾネットタイプとは何ですか?
メゾネットタイプとは集合住宅の一種であるが
内階段で2階へ移動できるタイプ
2階以上の階層から成っている部屋を指します。
つまり1号室、2号室、3号室とあってそれぞれが2階建ての家になる。
もしくはマンションの中で一部屋で4~5階に移動できるタイプを言います。
長屋タイプの場合、テラスハウスと呼ばれ2~3階建ての一戸建てがくっついたような見た目になっています。
庭とテラスがそれぞれついているのが特徴。
メゾネットとロフトの違いは何ですか?
メゾネット型の住宅は2階以上の階層があるのに対してロフトは通常、屋根裏部屋や天井の高い空間を指します。
ロフトは一般的に屋根裏部分を改築して作られ、天井が高く、床が二階にあるため、下の階(通常はリビングスペース)と上の階(寝室や書斎など)があります。
ロフトは一般的に開放的で特別なデザインを持ち、天窓や特別な階段があることがあります。
法律的にはロフトは建築基準法で小屋裏物置として定義されます。
アパートとマンションの違い
アパートとマンションに明確な違いはありません。
アパートはアパートメント(apartment)という英語が語源で集合住宅を意味します
マンションは英語では豪邸を意味します。
日本ではマンションも集合住宅の名前として定着しています。
一般的には3階建て以下の木造住宅をアパート、アパートと異なる構造の集合住宅をマンションと呼んで区別しています。
大きな建物をアパートとは言わない。
簡単に違いを説明すると同じ集合住宅だけど
- アパートは木造や軽量鉄骨の2階建て以下の建物
- マンションは、鉄筋コンクリート(RC)や鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)の3階建て以上の建物
まとめ
物件の名前にコーポやメゾン、ハイツなどの名前にはあまり特別な意味はない
建物のタイプに名前がついている場合があり
- ハイツ型
- メゾネットタイプ
- テラスハウス
- アパート
- マンション
- 一戸建て
などはそれぞれ意味がある。
建物につけられる言葉をまとめると
- コーポ
- ハイツ
- メゾン
- ハイム
- カーサ
- レジデンス
名前の意味と大きく乖離する事はないのでレジデンスはタワーマンションや高級マンションの名前につけられがち
ではでは(^ω^)ノシ