当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 日記

お風呂の雑学記事まとめ

お風呂に関する雑学記事をまとめました。

役に立つ情報やトリビアをまとめて編集しています。

 

 

 

風呂で体を洗う頻度はどれくらい?実は毎日石鹸を使う必要はない?!

毎日、体を石鹸やボディソープで洗っていると思いますが

実は風呂で体を毎日、石鹸を使って洗う必要はないみたいです。

なんで体を毎日洗う必要はないのか?体を洗う頻度はどれくらいか?

 

 

いろいろ調べてみようと思います。

 

体を洗い過ぎとどうなる

石鹸をつけて毎日、体を洗っていると体臭が臭くなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・?????ハァ!?

 

と思った人がいるかもしれませんがこれは事実です。

石鹸で体を洗うと皮脂が洗い流されます。

しかし、それは皮膚に住んでいる善玉菌【表皮ブドウ球菌】という細菌が皮脂や汗をエサとし食べて、弱酸性の脂肪酸を産生し、皮脂から排出される脂肪酸とともに、皮膚面を酸性に保ちます。

 

 

 

脂肪酸にはいい匂いになるものと臭い匂いになるものがあります。

肌を酸性に保つ効果があります、石鹸はその善玉菌を洗い流し肌をアルカリ性にしてしまうというわけです。

 

 

続きを読む→風呂で体を洗う頻度はどれくらい?実は毎日石鹸を使う必要はない?!

 

 

 

 

iPhone6/6Sをお風呂で使って壊れない方法を考えた

iPhoneをお風呂に持ち込んで音楽聴いたり、ゲームやったりするのは最高にリラックスできるからおすすめです。

しかし、iPhoneは電化製品、水につければあっという間に壊れてしまうのが宿命。

そこで、iPhone6をどうやってお風呂で使っても壊れないかと考えた

 

 

随分、時間が経ったので加筆修正しました。

iPhoneの防水性

iPhone6までは防水ではなかったらしいのです。

iPhoneSE以降のバージョンを調べてみたところ、いずれも相対湿度は0〜95%(結露しないこと)となっています。

(※相対湿度というのは、一般的にいう「湿度」と同じと捉えて問題ないようです)

 

つまりどんなにジメジメしていても大丈夫だけど雨が降ったら使えない仕様でした。

昔、バイト中に大雨が降った時にiPhne3Gを使って故障させたのはいい思い出。

湿気で故障する事はないけど水がついたらアウト

 

 

続きを読む→iPhone6/6Sをお風呂で使って壊れない方法を考えた

 

 

 

お風呂上がりにストレッチすると効果が高い!?体が柔らかくなるのは何故か?

お風呂上がりにストレッチすると体が柔くなりやすいと言われていますがそれはなぜでしょうか?

 

ものすごく単純に言ってしまえば身体が温まると筋肉が柔らかくなるからです。

スポーツをする前にもウォーミングアップをするのは同じ理屈ですね。

 

 

筋肉はゴムと同じような性質があって冷えると固くなるし、温めると柔らかくなる。

筋肉が柔らかい時に体を伸ばして可動域を広げるストレッチをするのが効果的。

 

 

 

お風呂上がりにストレッチをすると効果的な理由

お風呂上がりにストレッチをすると血行が良くなり体もほぐれる。

人間の身体は暖まると体の動きが良くなるからです。

 

寒いと筋肉は縮こまり、上手く動きません。

 

だからスポーツをする前にウォーミングアップをするんです。

お風呂上がりはそれと同じ効果があります。

 

筋肉がちゃんと伸び縮みする状態でストレッチをした方が効果的。

 

 

 

続きを読む→お風呂上がりにストレッチすると効果が高い!?体が柔らかくなるのは何故か?

 

 

 

お風呂で読書したいけど、本とお風呂って相性最悪どうにかならないか?

お風呂でも読書がしたいビブリオマニアなあなた。

どうやったらいいでしょうか?

お風呂で読書したいけど本をダメにしたくないですよね?

いろいろ方法を考えてみた。

 

 

 

まず一番楽な方法。

 

 

 

①本が濡れないようにするのを諦める。

週刊誌や月刊誌ならどうせ捨てるし
濡れても問題ないですよね?

 

 

コンビニコミックスなんかはすぐに捨てちゃう人もいるし。

まあ、紙が濡れる事自体に抵抗がある人もいるから

この方法はどうかな〜

 

週刊誌とかは毎週買ってる人なんかは溜まったら捨てているようなものだし

捨てるつもりで持ち込むならあり。

 

 

続きを読む→お風呂で読書したいけど、本とお風呂って相性最悪どうにかならないか?

 

 

汗荒れ予防にはシャワーが一番な理由

夏になると首周りや腰回り、脇の下や股の辺りに汗荒れが出来てしまう。

これを予防する一番の方法はズバリ、シャワーです。

 

 

お風呂で汗を流すのが一番の予防法と言えます。

仕事中や出先ではなかなかできない事ですが

夏は水分補給とシャワーを徹底すべきです。

 

 

汗荒れになるとチクチク、ヒリヒリして鬱陶しいし股ずれとかになると歩きにくい

ひどくなると歩けない状態になる。

 

そんな状態にならないためにもしっかりと対策したいところ

 

 

 

 

なぜシャワーなのか?

汗荒れは汗が乾いた時に塩分とかミネラル、アンモニアなどが肌に残り

次第に濃くなっていきます。

 

そんな有害物質の影響で皮膚がチリチリ、ヒリヒリしてしまいます。

更にベトベトした肌が擦れる事で炎症しやすくなる。

 

肌の状態を手っ取り早くリセットできるのがシャワーというわけです。

 

 

シャワーを浴びて新しいバスタオルで体を拭いて水気を取れば皮膚についた塩分とかミネラル、アンモニアもきれいに洗い流す事ができます。

 

なので汗をかいたら面倒臭がらずにすぐにシャワーを浴びる。

これが基本です。

 

続きを読む→汗荒れ予防にはシャワーが一番な理由

 

 

現在のローマって風呂のイメージがない理由 テルマエ・ロマエⅡ公開!記念記事

現在のローマってお風呂好きというイメージがないのは何故か?

古代ローマ帝国ではあんなに公衆浴場があったのに今のイタリアには全くお風呂分化が根付いていない。

これはどういう事なのか?いろいろ調べてみました。

 

 

テルマエ・ロマエ2が2014年4月26日
(良い風呂の日)にロードショーです。

ルシウス役 阿部寛やヒロインの真実役上戸彩など豪華キャストだ

平たい顔族のおじいちゃんもいい味だすに違いない。

テルマエ・ロマエを知る前はヨーロッパに風呂文化があったなんて知らなかった。

 

 

今でもシャワーが中心だから
ヨーロッパには風呂に入る文化がないと思ってた。

でもそうじゃなかった。
古代ローマには公衆浴場がたくさんあった。

 

 

超豪華!古代ローマの公衆浴場!

 

古代ローマの公衆浴場ってどんなものかというと

古代ローマの多くの都市に少なくとも1つの公衆浴場があって、

社会生活の中心の1つになっていた。
古代ローマ人にとって入浴は非常に重要だった。

 

 

 

続きを読む→現在のローマって風呂のイメージがない理由 テルマエ・ロマエⅡ公開!記念記事

 

 

 

絹のボディタオルがおすすめな!?「ネットロウシルクボディタオル」を体験談!!

体を洗うタオルで僕がおすすめするのは「ネットロウシルクボディタオル」です。

安いナイロン製ボディタオルを使うと肌が痛くなってしまうのが悩みだったけど

このネットロウシルクボディタオルを使ったら気持ちよく体を洗う事ができました。

 

 

これは@kesuikemayakuのお気に入りですね。

お肌のお手入れとか気にしない僕ですがこれは使っている時、気持ちよすぎる!!!

もう安物のボディタオルには戻れませんね

 

続きを読む→絹のボディタオルがおすすめな!?「ネットロウシルクボディタオル」を体験談!!

 

 

 

銭湯の男湯に幼女がキター何歳まで入ってきていいの?

先日、地元のスーパー銭湯でくつろいでいた僕は、10歳くらいの幼女を見かけて非常に気まずい思いをした

正直、ロリコンの気はないのだが
その子、二次性徴が始まっているようなのだ。

これはちょっと辛かったのでブログで一言書いてやろうと思った。

 

 

 

@kesuikemayakuはロリコンではないが小学校高学年の女の子とお風呂に入るのは精神的にきつい

なんとなく気恥ずかしいから本当に止めてほしい。

 

 

続きを読む→銭湯の男湯に幼女がキター何歳まで入ってきていいの?

 

-日記
-