サボりと聞くと悪い事、いけない事という印象があります。
しかし、仕事においていつでも気を張っているのは不可能だし
緩急は必要になります。
前提条件として仕事に悪影響が出るサボり方はNGです。
仕事をしている他の人に迷惑をかけるのもNGです。
あくまでもスマートにサボる事が大事です。
前提条件、仕事が早い
前提条件として仕事が早い、効率的に終わらせる事ができるのがサボれる条件。
優秀な人材でなおかつ他人に仕事を押し付けない事がサボりの条件にあります。
例えば仕事が遅いのにサボっていたら怒られます。
しかし、やるべきノルマをしっかり終わらせつつ計画的に動けているなら
小休憩でガタガタ言われる事は少ない
トイレに行ったり飲み物を買いに行っても職場によっては許されるでしょう。
ちょっとした休憩が許される人というのは基本的に優秀です。
また、仕事の進捗状況を報告して仕事が出来ているアピールも必要です。
仕事が忙しいと感じている時に隣のやつがサボっていたらイライラするはずです。
だから、仕事は終わっているしちょっとサボっていても大丈夫という安心感を周囲の人間にアピールする事です。
あくまでも小休憩
サボると言っても1~2時間も時間を使っていたらバレる可能性はある。
電車で移動中とか管理側が行動を管理する事ができない状態ならまだしも
同じオフィスとか同じ工場内で長時間、サボるのはNG
5~10分であるなら文句を言う人は少ないだろう。
トイレで一息ついてもいいし、タバコ休憩なんかもあり
ただし、長時間の休憩は良くないというわけです。
テレワークでノルマを終わらせたなら問題はないだろうけど
会社で仕事をしている時はあからさまなサボりは避けましょう。
上手な就業中のサボり方
サボるというのは辞書で調べると
怠けて、するべきことをせずにやり過ごすさま
という意味です就業時間にサボり過ぎてしまうのはダメです。
休憩時間に趣味を楽しむ
休憩時間も仕事の事を考えている人は趣味などをして時間を潰しましょう。
何事もメリハリが大事、仕事の事ばかりを考えるのは良くない
スマホばかりをいじらず、趣味を楽しむ例えば読書をしたりすると良い感じにリフレッシュできるかもしれません。
頭を使わない作業中にラジオや音楽を聴く
頭を使わない作業中にラジオを聞きながら作業、
例えば書類をコピーする間とか単純な力仕事中とか
データをExcelに打ち込むだけの簡単な作業などそういう時にラジオや音楽を聴いてリフレッシュしましょう。
何事もメリハリが大事で全力で取り組む必要がある仕事と適度に力を抜いて良い仕事があります。
力を抜いて良い仕事をする時はラジオを聞いても良いかもしれません。
作業に集中したい時はBGMに切り替えるのもあり
メリハリをつける
メリハリをつけて手を抜く作業とそうではない作業をしっかり分ける
例えば提出期限が1時間後だけど、Excelでマクロを組んでいるから1分で終わる作業とか
毎日、行う必要があるルーチンワークでも素早く終わらせて余った時間で休憩するなどです。
効率化した結果、作業が楽になって余った時間で休憩するというのはあり
また、全力で取り組む必要がある作業と手を抜いてダラダラと作業できるものを分類しておくと良いでしょう。
また、道具を使えばすぐに終わるなら率先して使って時間を作りましょう。
サボれる作業を引き受ける
例えば書類のコピー中にスマホを見たりするのはありだろうし
郵便局などにおつかいへ行くついでにコンビニへ寄ったりするのも咎められない。
ながら作業が許されるものを引き受けておくとサボれます。
逆に難しい仕事やお客様対応などはサボれない。
上手くサボれる仕事を見つけるべきだろう。
自由度の高い外回り
外回りは同僚や上司の目がないからサボりやすいです。
もちろん、バレてしまうと起こられるかもしれません。
ですが効率的に仕事を終わらせてその合間に休憩するのはあり
上手な人なら社用車で仮眠を取る人もいるでしょう。
会社に戻らず直帰できるならかなり自由に時間を使えます。
もちろん、ノルマをきっちり終わらせる事ができるというのが前提ですが
トイレ休憩を細かく取る
トイレの個室で一息つくというのもあり。
個室の中であればスマホを静かに操作していてもバレない
集中力が途切れた時や疲れを感じた時は仕事から離れて気持ちをリセットするのもあり
散歩がてらトイレに向かうのもあり
会社をサボる時は
会社自体をサボる時はきちんと対策をしてから休みましょう。
会社には適当な理由を休みましょう。
「風邪を引いて微熱が出た」
なるべく嘘じゃない範囲で理由を作りましょう。
何となくダルいとか頭痛がするなど病気未満の体調不良で休みたい時もあるはずです。
迷惑がかからないように
理由は適当でOK、休む事に罪悪感を抱かないように忙しくない時期を狙いましょう。
- お客様にアポイントメントを取っている
- 会社で重要な会議がある。
- 納期間近
など明らかに忙しいタイミングで会社を休むのはNGと言えます。
当たり前ですがサボった事を他の社員にバレないようにしましょう。
筆者が聞いた話でアホだな~と思ったのは
知人で会社の隣に住んでいる人が会社を休んだのに車の洗車をしているのを上司に見られて怒られたという話もあります。
病欠で休んでおいて元気に車の洗車をしていたら怒られますよね
絶対にサボった事がバレないように行動するのがベター
フォローは忘れずに
休み明けは同僚や上司に謝罪や感謝をのべきちんとフォローしておく事が大事です。
体調不良で休むなんてのはよくある事だからお互い様にフォローできる人間関係を構築しておくのがベスト
有給休暇を使う
体調が悪いとかストレスが溜まってきたというならあらかじめ有休を申請してしまうのもありです。
ノルマをきっちり終わらせて有休を楽しむ事で罪悪感0で休めます。
悪いサボり方
人に咎められるサボり方というのはズバリ、仕事が出来ていないのにサボる事です。
書類が作れていないとか契約が取れていないとか仕事にはノルマが存在しておりそれをクリアする事でお給料がもらえるわけです。
会社からの要求に対して時間が余ったのなら自分の裁量で休むのは問題ありません。
テレワークが普及して家で作業をする人なら尚更、そういう傾向にあります。
仕事が終わっているなら家で映画を見ていても怒られないし、寝ていても問題ない
しかし、ノルマが終わっていないのにサボるのはダメです。
効率的に仕事を終わらせた、終わらせるためにサボるのは良いのですが
終わっていないのにサボるのはダメです。
やるべきことをきちんと終わらせてから休みましょう。
人間の集中力は15分くらいしか持たないと言われています。
そんな中で最高のパフォーマンスを発揮するには適度にサボる事が大事になります。
きちんとやるべき事をこなしてサボるべし
まとめ
仕事の上手なサボり方はきちんと仕事を終わらせる
または計画的に進めつつ余った時間を休憩にまわす
同僚や上司に迷惑をかけない事が重要。
あくまでもノルマは終わっているもしくは終わる事が前提
テレワークでは優秀な社員は仕事をさっさと終わらせて自由を時間を作っている人も多いはずです。
ではでは(^ω^)ノシ
この記事もおすすめ
仕事始めに職場での挨拶はどうするべき?一人一人に挨拶するべきか?
iPhoneのスピーカーを掃除しましょう、爪楊枝とかで簡単に