当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 面白いトリビア

日本で拳銃所持できる職業とは?警察以外にも

日本で拳銃を所持できる職業は警察官と自衛官くらいと思いきや他にもあるらしい

調べてみればどれもこれも納得できる職業ばかりでした

 

基本的に日本の平和を守るために拳銃を所持しているみたいです。

とは言え条件があったりするし、特殊な仕事が多いように思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自衛官

自衛官は実質、軍隊だから拳銃を所持していてもおかしくないが

訓練で使用するのは小銃の方だろうし、任務によっては携帯する事が許可される

 

ちなみに自衛隊が採用した拳銃はスイスのSIG SAUER P220をライセンス生産したもの

9mm拳銃と呼ばれる種類を使っている。

 

 

麻薬取締官

麻薬を所持していたり販売しているやつらを取り締まる麻薬取締官も拳銃を所持できる。

警察と同じ管轄と思いきや

麻薬取締官は厚生労働省の職員【国家公務員】. 警察官は都道府県の職員【地方公務員】

 

 

とは言え、麻薬で頭がおかしくなっている人もいるから拳銃を所持するのはおかしくない

使用している拳銃はベレッタ製拳銃で警察の銃と違ってオートマチックである。

 

 

 

米軍基地を警備する日本人警備員

米軍基地を警備する日本人警備員も拳銃を持っている。

米軍基地を警備するわけだから、銃を持っている軍人を相手にする可能性もあるし

これは当然と言えます。

 

 

 

 

皇宮護衛官

皇宮を護衛する護衛官も拳銃を所持している。

天皇陛下を守る護衛官だから拳銃を持っても普通というか

天皇陛下を守るのに拳銃も持ってないのはさすがにナメすぎだから

 

ある意味、納得できる。

使っている拳銃はニューナンブM60

 

 

 

 


 

海上保安官

海の安全を守る海上保安官も拳銃を所持している。

海上でトラブルを解決する海上保安官は外国人と戦う可能性もあるから

銃は必要不可欠な装備と言えますね

 

 

職務の内容的にも海の警察と呼ばれる海上保安庁が武器を持たせないわけがない

海上保安官が使う拳銃はサクラ M360J

 

 

 

入国警備官

既に入国している外国人に対して不法滞在や不法就労していないかを取り締まる仕事です。

警察官とは違うけど、外国人を取り締まる仕事なので拳銃を所持しています。

入国警備官は、出入国管理及び難民認定法第61条の4に基づき武器の携帯が認められている。

 

個人の装備として警棒などを持っている事もある。

 

 

 

入国審査官

入国審査官は空港などで入国してくる外国人を審査する職業

 

変なもの(麻薬・武器・その他違法なもの)を持ち込む外国人を取り締まる

そのため拳銃を所持している。

 

 

 

郵便配達員(1949年に廃止)

意外な拳銃を所持できた職業に郵便配達員があります。

2023年現在は郵便配達員は拳銃を持っていませんが日本で郵便制度が制定されたのが1871年(明治4年)

その2年後、1873年(明治6年)「短銃取扱規則」で郵便配達員に1丁の銃を携帯する事が認められていた

 

 

更に現金書留が多くなった1887年には鉄砲(ライフルなど拳銃ではない銃)の所持も認められていた。

実は日本で始めて拳銃を所持する事が認められた職業であり

 

警察官の拳銃所持は郵便配達員の拳銃携帯許可から50年も後の1923年です。

 

 

まとめ

拳銃を所持できる職業というのは日本の平和を守るための職業が多いですね

 

現在拳銃の携帯が認められる職業は

 

  • 警察官
  • 自衛官
  • 麻薬取締官
  • 米軍基地を警備する日本人警備員
  • 皇宮護衛官
  • 海上保安官
  • 入国警備官
  • 入国審査官

 

 

そして日本で拳銃所持が最初に認められたのは驚きの郵便配達員でした。

昔は強盗が多かったから身を守るために拳銃を持っていたというわけですね。

 

 

海外では現金輸送車の警備員がサブマシンガンを持っていたりするけどその流れというか

発想は同じだろうな~

 

 

ではでは(^ω^)ノシ

 

 

 

 


 

 

 


管理人の著書

-面白いトリビア
-,