当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 面白いトリビア

世界一の坂道とは?急勾配の坂はたくさんあれど

世界一急勾配な坂道とはどんな坂なのでしょうか?

日本でも急勾配な坂道として知られている暗峠(くらがりとうげ)という場所がある

 

東大阪にある日本一の急坂国道で国道308号線の峠道。 

全長約250m、最大斜度26度、最大傾斜勾配が31 %

 

勾配とは100m水平に移動した時に何メートル上下するかを測ったものです。

 

基本的に車などで通行するのは非推奨されているような場所ですね。

それを超える坂が世界にはあります。

 

 

ギネスも認めた世界一急勾配な坂

ギネス記録は道の10メートル区間における最高勾配を測ったもの。

ボールドウィン・ストリートはニュージーランド南部の都市ダニーデン郊外の住宅地にある街路(ストリート)で最大傾斜勾配が35%

2019年にギネスブックが更新されるまで世界一の坂道でした。

 

 

しかし、その記録を破ったのがイギリスのウェールズ地方にある小さな町ハーレク

坂道「フォース・ペン・スレック(Ffordd Pen Llech)」は勾配が37.45%でギネス記録を塗り替えた

 

 

 

ちなみにギネスが定義する通りというのは主要道路で全面的に舗装され道沿いに建物があるという事らしい

山道、獣道を除外するための規定だろうと感じる

 

 

 

日本には非公式なら急な坂はたくさんある

ギネスの定義に満たないもしくは満たしているけど誰もギネスに申請していない坂道は結構あるようで

 

  • 東京と神奈川の県境。岡上の「十番坂」角度23°勾配42.447%
  • 東京都東大和市の坂は勾配が37%
  • 神奈川県相模原市にある圏央道(首都圏中央連絡自動車道)の側道。角度は40°勾配を計算すると83.910%

 

基本的に自転車やバイク、自動車での通行はおすすめされていないレベルの坂道です。

そういう意味でもギネスにならないのかもしれませんね。

 

 

まとめ

世界一急勾配な坂はイギリスのウェールズ地方にある「フォース・ペン・スレック(Ffordd Pen Llech)」は勾配が37.45%

ただギネス記録にはなっていないけど日本にも急な坂道はたくさんあるようです。

 

計測方法とか基準にもよるけどもっと急な坂道もありそうですね

 

 

ではでは(^ω^)ノシ

 

 

この記事もおすすめ

階段・坂道を楽に登る方法

 

 

世界一小さい花ランキング!一位はミジンコウキクサ!

 

 

スーツはどこが発祥の地?実はイギリス?簡単にわかりやすく解説

 

 

 

 


 

 


管理人の著書

 

-面白いトリビア
-,