当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 食事の雑学

あんぱんの上の粒、けしの実とかゴマが乗ってるのは何故?上についてる白い種に意外な理由が!

あんぱんの上についてる白い種のようなもの、それはケシの実です。

ケシの実以外にも白ごまや黒ごま、桜の塩漬けなんかもあります。

味にアクセントを与える理由以外にもケシの実を使っている理由があるそうです。

 

 

いつも食べているあんぱんですがちょっとした豆知識をしるとより美味しく食べれるかもです。

 

こしあん、粒あんなどなどいろいろあってとても美味しいあんぱんですが

そのあんぱんについて掘り下げていきましょう。

 

 

 

 

 

ケシの実は麻薬の原料じゃない?

ケシと言えば麻薬の原料、アヘンになる事で有名ですが

ケシの花が有毒なのであってケシの実は無毒、あんぱんの上にそえたり

七味唐辛子にも使われている。

 

 

あんぱんに使われているケシの実はヒナゲシの実で法律で栽培が禁止されていないケシの実です。

 

 

ケシの実の殻や花は麻薬の原料になるので覚えておきましょう。

ケシの栽培は法律(あへん法)で禁止されていて厚生労働大臣の許可がないと栽培できない。

 

 

現在、食べられているケシの実は別名ポピーシードとも呼ばれています。

販売されているケシの実は有毒のもの、無毒のもの区別なく加熱してあって発芽できないようになっているので安心。

 

 

 

なんであんぱんにケシの実を乗せるのか?

日本初のパン屋さん文英堂、現在の木村屋で1874年(明示7年)に初めてのあんぱん、酒種あんぱんが販売されました。

その時から黒ごま、白ごまは使われているらしいのですが

 

 

その中にケシの実も含まれていました。

 

 

参考にしたパンにトッピングされていた説

香ばしいから使ってみた説

洋風のパンから和風パンにするために使った説

 

 

いろいろあります。

 

 

 

とにかくあんぱんは生まれた時からなんかの種をつけていました。

あんぱんといえば上につぶつぶしたものが乗っているイメージです。

 

 

あれがないとあんぱんって気がしないのは@kesuikemayakuだけでしょうか?

ケシの実以外にも黒ごまや白ごまが使われています。

 

 

それはなんでなんでしょうか?

 

 

あんぱんにケシの実を乗せる理由

あんぱんにケシの実や白ごま、黒ごまなどをのっける理由はズバリ

目印です!

 

あんぱんには粒あん、こしあんがあってパン屋さんの陳列方法ではパッケージングされていないので

目印が必要になったというわけです。

 

 

 

 

菓子パンメーカーの老舗、木村屋と中村屋の取り決めには、「こしあんパンにはケシの実、粒あんパンには黒ごまをつける」

 

 

 

 

現在のトッピングは?

木村屋など老舗のパン屋さんを初めあんぱんに目印としての種をつけるのが一般的です。

ある種の文化なんだと思います。

 

 

木村屋のトッピング

  • 小倉・・・・粒あん トッピング無し
  • けし・・・・こしあん トッピング ケシの実
  • 桜の塩漬け・こしあん トッピング桜の塩漬け
  • 白ごま・・・つぶあん トッピング白ごま
  • うぐいす・・粒あん 青えんどう豆 トッピングなし

 

 

山崎製パンのトッピング

  • 高級粒あん・・・粒あん トッピング ケシの実
  • あんぱん・・・・こしあん トッピングなし
  • 小倉ぱん・・・・粒あん トッピング ケシの実
  • 白あんぱん・・・こしあん いんげん豆 トッピング 白ごま
  • うぐいすパン・・粒あん 青えんどう豆 トッピングなし

 

ゴマの栄養

ゴマはビタミンやミネラル豊富で栄養価の高い食べ物です

 

  • ミネラル(カリウム、鉄、マグネシウム、リン、セレン、カルシウム)
  • 食物繊維(不溶性食物繊維)
  • ゴマリグナン(セサミン、セサモリン、セサミノールなど)
  • タンパク質(必須アミノ酸のメチオニンを多く含む。)
  • ビタミン(ビタミンB群と抗酸化のビタミンEを含む。)

 

カルシウムは牛乳の12倍と言われています。

そのまま食べるよりもすり潰した方が吸収しやすい。

 

 

 

ケシの実の栄養

ケシの実も栄養が豊富です。

 

  • 不飽和脂肪酸であるオレイン酸が豊富
  • 食物繊維豊富
  • ビタミンB群の、特にサイアミン、パントテン酸、B2、 B6、ナイアシン、葉酸が豊富
  • ミネラル(鉄、銅、カルシウム、カリウム、マンガン、亜鉛、マグネシウム)

 

まとめ

あんぱんに黒ごま、白ごま、ケシの実などをのせるのは

アクセントになるトッピングであるという以外に

粒あんかこしあんを見極める目印になっています。

 

 

昔ながらのパン屋さんなら「こしあんパンにはケシの実、粒あんパンには黒ごまをつける」という風になっていると思います。

ついでに桜の塩漬けもこしあんです。

 

ではでは(^ω^)ノシ

 

この記事もおすすめ

大トロ、中トロ、赤身の違いとは?一言でまとめると?

 

生卵を飲むシーンが映画【ロッキー】にあったけど当時のアメリカ人の反応が日本人と違う件

 

マイナンバー制度のメリットとデメリットを考察してみた

 

 

 

 

 

-食事の雑学
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,