当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 日記

鬼滅のパクリやん?そもそも盗作って何よ?ネタにマジレスしてみた。

鬼滅の刃界隈というかものの通りを知らぬキッズたちが騒いでるけれど

パクリとか軽く言ってはいけない

パクリ、盗作とは9割が同じというレベルがパクリなのだ。

細かい類似点を抜き出してパクリとか言ってると新しい物語とか作れなくなる。

 

 

 

今回はネタにマジレスしてみた。

面白おかしく大喜利するのも良いけど。

本気にするキッズもいるからちゃんと記事にしておこうと思った次第。

 

 

 

 

鬼滅の刃?桃太郎のパクリだろ?

すごく無礼な事を言えば鬼滅の刃って桃太郎のパクリだろ?

 

 

どちらも

鬼が暴れてて
日本刀で鬼を退治

みたいな事を平気で言ってるレベル。

 

 

 

どう考えても失笑な事を言ってしまうキッズたちがいる。

昔から存在した物を使うのは当然。
鬼や日本刀という要素は使いやすい。

 

 

 

物語の核になる部分をパクるから盗作

物語の核というか原作者オリジナルの設定をパクるから盗作なわけで

 

 

例えば進撃の巨人をパクるなら

  1. 巨大な壁に守られた都市
  2. 都市の外には巨人が住んでいて人を食う
  3. 物語の最初に壁が巨人によって打ち破られる。
  4. 主人公の母親が食われる。
  5. 主人公は復讐を誓い巨人を倒すべく調査兵団に入隊

 

最初の1〜2はありがちな設定なんだけど3〜5までマネてしまうとパクリ判定になる。

 

 

ドラゴンボールをパクるなら

  1. 恐竜がいるけど都会は科学文明が発達している。
  2. 何でも願いの叶うドラゴンボールを7つ集める。
  3. 主人公はヒロインの誘いで旅に出る。
  4. 主人公は強くなる事に貪欲
  5. かめはめ波が打てる。

 

恐竜がいるけど都会は科学文明が発達しているというのはありがちな世界観。

 

 

独特な世界観にするのは原作者の画力や表現力次第。

何でも願いの叶うアイテムというのはありがちではあるけどあり。

数やアイテムの形を変えればあり。

 

 

悟空はブルマの誘いで旅に出る。

1〜3まではありがちと言えます。

ただ4〜5が重なると一気にドラゴンボールっぽくなる。

 

 

ONE PIECEなら

  1. 海賊に憧れる少年
  2. ひょんな事から悪魔の実を食べる。
  3. 特殊能力を得る代わりにカナヅチになる。
  4. 憧れの海賊に助けてもらうが海賊は腕を失う。
  5. 大人になった少年は海へ漕ぎ出す。

 

物語の核になる部分、特殊能力を得る方法が同じだったり

そして明らかにキャラクターが似ている。

 

 

 

その世界観でその顔って盗作じゃん?
となる。

更に見たことがあるコマ割り
オリジナルと並べた時に作者が違うだけで全く同じと判断される作品を盗作と言います。

 

 

パクリとはそういう細かい部分まで同じように描くからパクリなわけです。

いわば別の人が描いた同じ作品。
同人誌のようにキャラクターを借りてオリジナルストーリーを描くわけではなく。

キャラもストーリーも借りてオリジナルだと言わんばかりにシレッと世に作品を出す行為。

 

 

 

連載を続けるにはパクリ続けるしかない

パクるという行為から始まった作品はパクリ続けるしかない。

つまり、オリジナルの劣化コピーを描き続ける事になる。

 

 

 

だから、オリジナルと同じような構成のイラストになったり主人公やキャラクターが全く同じ事を喋る。

つまり、連載を重ねる度に劣化するのがパクリ。

 

 

設定を上手く分解して構造を理解した上で作り変えている場合なら連載を続けられるんだけど

そういう事ができない漫画家には無理。

 

 

Twitterで話題の鬼滅キッズたち判定だと

どこからともなく湧いた鬼滅キッズたちがこれは鬼滅のパクリと騒いでいたが

最早、大喜利している人しか見かけなくて
安心。

 

 

 

そのガバガバ判定だと世の中ある同じジャンルの物語は9割パクリになるというレベル。

小説、漫画、ドラマなどなど他の作品と一部が似てしまう事はあり得る。

盗作というのはほぼ全てをコピペしたようなクオリティの作品を言います。

 

 

鬼滅キッズたちの盗作判定が何よりも問題なのはそういったキッズたちが増える事で面白い作品が生まれなくなる。

ほぼ全てオリジナル要素しかない作品なんて存在しない。

 

神話や既にある作品と類似してしまうのは当然。

 

むしろ、クトゥルフ神話みたいに独自の世界観を作れてしまう人の方が稀

 

 

まとめ

パクリというのはオリジナルと並べて比較した時に9割、同じ作品をパクリと言います。

細かい設定を変えても根幹の部分が同じでキャラクターが違うという感じでしょうか?

ポスターなんかはオリジナルと並べて9割似ていたらパクリなのは理解されやすいけど

 

 

 

漫画とか小説になるとオリジナルと並べて9割同じ、という物じゃなければパクリじゃない。

似ている、または同じようなシーンに至るまでの過程が違うのだから当然。

 

 

 

好きな作品が世界の中心であって欲しい願望があるのだろうけど、それを他人に押し付けるというか謎のマウントを取る人がいて困惑しますね。

ではでは(^ω^)ノシ

 

 

 

この記事もおすすめ

漫画が無料で読めるアプリまとめ 違法じゃない安全なサイトはこれだ

 

生卵を飲むシーンが映画【ロッキー】にあったけど当時のアメリカ人の反応が日本人と違う件

 

目玉焼きの焼き方を7種類、紹介!!あなたはどれだけ知っている?

 

 

 

 

 

-日記
-, ,