カラオケボックスでの勉強は意外とありです。
好きな曲をBGMにして勉強に集中できます。
勉強会をやるにしても家じゃ狭いし変に気を使ってしまうかもしれません。
長時間利用はお店側に迷惑をかけるんじゃないかと心配する人もいるかもしれません。
しかし、カフェやファミレスで勉強するよりは迷惑じゃない
追い出されない理由
カフェやファミレスでの勉強は時に店側から注意される事があります。
それは何故かというと食べ物を提供してお金をもらう事で商売が成り立っています。
なのでご飯も飲み物も頼まず、というかドリンクバーだけで長時間居座るようなお客さんは店の回転率が悪くなるから迷惑になる。
カフェなんかだと他のお客さんが苦情を言われて店員さんが注意しにくるなんて事もありますが
カラオケボックスは部屋を借りているから基本的に他のお客さんとは触れ合わない。
部屋を貸してお金を取っているわけなので歌を歌ってもいいし、勉強しても会議してもいい
借りている時間なら何をしてもいい(公共の場で許される行為なら)
恋人といかがわしい行為(3000倍薄めた表現)をしていなければ注意される事も追い出される事もない。
飲み物、食べ物、BGMがあり快適な環境
カラオケボックスはドリンクバーや食べ物の注文できる。
そしてとなり部屋の音がうるさくてもカラオケボックスなのだからBGMをリクエストすればお気に入りの曲をずっと聞いていられる。
机が少し低いなどの問題点もありますがそこは知恵を絞ってもらえば
カラオケは飲食の持ち込みは禁止されているけど、その代わり注文すれば食べ物も飲み物も買える。
高校生には金銭的に厳しくても大学生、社会人ならフリータイムをフルに使って勉強できる。
図書館だと静かにしていないとダメだし、お腹が空いたら部屋を出ないといけない
カラオケボックスはうるさくしてもいいしお腹が空いたら注文すればいい
時間までは自由に使えるというのはすごく便利。
スマホの充電器も貸してくれる店もあり暮らせるレベル。
フリータイムなら学生も安心
フリータイムならどこのチェーン店でも11時~19時が1000円、20時~5時が1600円
休日は平日の+400円という感じ
非常に安い、もちろん学生が毎日使えるものじゃないだろうけど
がっつり集中して勉強したり夏休みの宿題をみんなで片付けたい時なんかはいいんじゃないだろうか?
8時間はがっつり使えるので邪魔されずに勉強できる。
誘惑は多いように見えてカラオケができる程度。
勉強会の息抜きに歌を歌うのもありかもしれません。
まとめ
カラオケボックスは勉強する環境としては最適。
いかがわしい行為、公共の場で禁止されているような行為をしなければ
カフェやファミレスのように注意される事もありません。
一人で勉強するのもいいし、みんなで勉強するにも広い部屋を確保できるので便利です。
ただ、机が低いから勉強しにくいなんて話もあったりしますがその辺りは臨機応変に
ソファー座らなきゃいいとかいろいろあります。
飲み物も食べ物も電話1本で注文できる。
飲み物は勝手に好きなだけ飲めるし最高ですよ。
また、お金を払って勉強しているという感覚は良い意味で作用しそう。
元を取らないとやってらんねーし
ネットカフェなんかも勉強に向いているけど
カラオケの方が使いやすいと思う。
歌うのが好きすぎる人には辛いかもしれないけど1問解いたら一曲歌えるとかモチベーションを上げる方法はいくらでもありそう。
ではでは(^ω^)ノシ
この記事もおすすめ
勉強できる場所はどこ? カフェやファミレスは止めた方がいいぞ!