当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 食事の雑学

白米に玄米を混ぜる炊き方とは?

 

健康志向な方は玄米を食べている方も多いと思います。

今回は白米と玄米を混ぜて美味しく炊き上げる方法を解説します。

 

 

玄米だけだとボソボソして嫌だという人も白米と混ぜると美味しく食べられるはず

 

 

 

 

白米と玄米の割合は?

白米と玄米の割合は

 

白米2:玄米1の割合が美味しいです。

3合のご飯を炊くなら

 

白米2合(300g)+玄米1合(150g)を混ぜましょう

 

他にも白米1:玄米1の割合

白米9:玄米1の割合などもあります。

 

ここらへんは好みの問題ですね

今回は白米2:玄米1の割合で紹介します。

 

 

炊き方

炊き方も難しい事はありません。

基本的に普通に研いで適量の水を入れて

時間に余裕があるなら浸水する感じです。

 

 

お米を研ぐ

まずお米を洗います。

特に白米、玄米を意識せず一緒に洗ってください

洗い方も普段、白米を研ぐ時と同じでいいです。

 

ぬか臭さが抜ければOK

 

 

 

水加減

白米を炊く時よりも若干多め

約2mmくらい多めに入れます。

白米を柔らかめに炊く水加減の目盛りがあればそこに合わせます。

 

 

 

浸水時間は?

美味しく炊くなら浸水時間も重要

白米と同じように1時間以上、2時間くらい水につけておきます。

 

水がぬか臭い場合は一旦、水を捨てて入れ直します。

 

玄米を使うからぬかの臭いが出てしまう事もある。

 

 

炊飯器の設定

通常の白米を炊く白米の通常炊飯モードに設定しましょう。

玄米を炊く設定だと白米が通常よりもモッチリした感じで仕上がります。

 

特に設定はいじらずに炊けるので気にしなくて大丈夫

 

 

 

 

玄米と白米を混ぜるとどんな効果があるの?

普段、食べている白米に玄米のプチプチとした食感が追加されておすすめ

また玄米の栄養がプラスされます。

 

玄米には

  • ビタミンE、
  • ビタミンB群、
  • 鉄、
  • マグネシウム、
  • カリウム、
  • マンガン、
  • 亜鉛

 

など野菜にも含まれる栄養がたっぷり含まれています。

 

 

まとめ

白米と玄米を混ぜて炊く場合

浸水した後にぬかの臭いが出てしまう可能性があるので要注意

 

ほかは白米を炊くのとそんなに変わらない印象

もっとこだわれば手間も増えるんだろうけど

そんな暇がない人向けですね

 

 

多分、炊く前の浸水とかやってらんないという人も多そうだし

ではでは(^ω^)ノシ

 

 

 

この記事もおすすめ

美味しいご飯を炊くコツとは?毎日食べるものだから基本の研ぎ方はきっちり抑えたい

 

 

玄米の美味しい炊き方とおすすめ炊飯器!玄米モードが失敗しない

 

 

金芽ロウカット玄米の口コミ情報! 白米みたいに美味しく炊ける!

 

 

 

 

管理人の著書

-食事の雑学
-