当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 面白いトリビア

最強ゴジラは【ゴジラ・アース】で決まり大きさだけでも分かる #アニゴジ

最強のゴジラはどのゴジラかと言うと
最新シリーズに登場する。

ゴジラ・アース、以前はシンゴジラではないかとか、ゴジラVSデストロイヤーに出てくる。

 

 

バーニングゴジラじゃないだろうか?
いやいやファイナルウォーズのゴジラが一番などゴジラファンが議論してきましたが

ゴジラ・アースのスペックを見たらどんぐりの背比べです。

 

 

 

体長300mと過去最大

ゴジラ・アースは体長が300mあり、全ゴジラの中で最大

最初のゴジラは50m

シンゴジラが約100mです。

 

 

つまり、格闘戦においてゴジラアースが圧倒的という事です。

ボクシングの試合を思い浮かべてもらえば分かると思いますが

 

 

 

デカくて重いというのはそれだけで脅威であり

 

 

 

ヘヴィ級がフェザー級と戦ったとしても打撃が軽くて相手にならないという話もあります。

ゴジラアースは50m級のゴジラの6倍
シンゴジラなど100m級の3倍です。

 

 

 

自分の6分の1という大きさはまさに大人と子供

3分の1でも大人と子供です。

 

 

これだけでも格闘戦で最強なのが分かる。

 

 

 

とは言え物理的にゴジラアースは現代社会で活動できるのか?

コンクリートを凹ませながら歩くかそもそも歩けのかみたいな疑問もありますが

実際に東京で行動するとしたらアスファルトを踏み抜いて地下鉄の路線を潰しそうな気がしますがwww

 

 

比率から考えたらゴジラ・アースは10万トンなんて重さじゃなくてもっと重い、

物理的に考えたら200万トンはあるんじゃなかろうか?みたいな話がありますが

そこは構造とか素材の問題な気がします。

 

 

ゴジラ・アースは植物が超進化したという設定なので

 

 

熱線などの攻撃

 

ゴジラアースは口から熱線を出す他、咆哮によるちょう超振動波攻撃。

尻尾からもプラズマを飛ばせる。

多彩な攻撃の他、電磁バリアによって熱核攻撃にも耐えられる。

バリアのあるゴジラというのはゴジラアースだけ。

 

 

 

他のゴジラは口から放射能を出す程度。

シンゴジラが尻尾からビームを出せるけどバリアを張るゴジラはアースだけ。

他のゴジラにはない圧倒的な防御力が最強の証明ですね。

 

 

ゴジラは核攻撃にすら耐えるバリアを持っている。

第一部ではこのバリアを解除するための作戦をたてていた。

 

電磁波による気候変動

ゴジラ・アースは体の体組織が大きな電磁石みたいなもので大きな発電する事で大きな電磁波を発生する事ができる。

つまり、活動するだけでも周囲に多大な影響を与えるゴジラ。

 

 

今までのゴジラにはない特徴ですね。

単純な破壊だけではなくいるだけで周囲を作り替えてしまう程の電磁波を出す。

 

映画では2万年経った地球はすっかりゴジラ好みの環境になってしまいました。

 

 

まとめ

ゴジラ・アースが最強だと思う理由は

  • 身長300m超
  • 皮膚の固さは50mゴジラの10倍
  • 電磁バリアで殆どの攻撃が無効化される。
  • 熱線は数km先まで更地にするほど
  • 40メガトンの水爆で無傷
  • 数十秒で再生する再生力
  • 地球規模の気候変動を起こす

他のゴジラも強いんだけど電磁バリアの存在がズルすぎる。

チート過ぎる、一応バリアに隙間を作る事はできる設定だけど

他のゴジラであれば地球を捨てる程の驚異にはならないからやっぱり最強なんじゃないでしょうか?

 

異論は認めます。

ゴジラファン、特撮ファンの熱いコメントをお待ちしております。

ではでは(^ω^)ノシ

 

この記事もおすすめ

 

ゴジラの名前の由来って? #アニゴジ

 

 

ゴジラ 決戦機動増殖都市の感想ツイートまとめ #アニゴジ

 

 

 

 

 

管理人の著書

 

-面白いトリビア
-,