当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 生物の雑学

アリの特徴とは?身近だけど意外と知らない生態

公園などで見かけるアリですが

その生態については知らない人が多いと思います。

そんなアリについていろいろ紹介していこうと思います。

 

 

蟻の特徴とは?

 

蟻には以下のような特徴があります。

  1. 社会性:蟻は社会性昆虫で、数千匹から数百万匹の個体からなる巣を作ります。巣では、女王蟻が卵を産み、働き蟻たちが餌集めや巣の掃除、子育てなどの役割を担います。
  2. 分業性:蟻は分業性が非常に高い昆虫です。巣の中では、個体ごとに役割が分担され、それぞれが特定の仕事を行います。たとえば、兵蟻は敵に攻撃を仕掛け、働き蟻は餌集めや子育てを行います。
  3. 匂いに敏感:蟻は匂いに非常に敏感で、巣の仲間を見つけるために役立てています。また、食べ物や危険を察知するためにも、匂いを使っています。
  4. 強い力:蟻は自分の体重の何十倍もの重さを運ぶことができます。また、集団で協力することで、大きな物体を運ぶこともできます。
  5. 長寿:一部の蟻は非常に長生きで、女王蟻は20年以上生きることもあります。
  6. 多様性:世界中に約1万種類の蟻が存在し、多様な形状や大きさを持っています。また、熱帯雨林や砂漠、草原など、様々な環境に適応して生息しています。

 

アリは女王アリを中心に働きアリや雄のアリなどがおり

 

働きアリにも種類がある。

働きアリでも餌を探したり子育てをする「マイナーワーカー」

 

巣に侵入してくる敵を撃退する「メジャーワーカー」がおり

メジャーワーカーは兵蟻と言われてたりもする。

 

 

小型アリがマイナーワーカー

比較的、大型なアリがメジャーワーカー

 

 

雄のアリは働かず、交尾専門である。

繁殖期になると新しい女王アリと羽の生えた雄アリが生まれる。

 

新しい女王アリと雄アリは飛び立ち、他の巣にいる女王アリと交尾をしたりする。

これを結婚飛行という。

 

 

 

 

アリのすごいところは?

アリのすごいところは社会性昆虫である事です。

分かりやすい例としてジャングルに住む軍隊アリは哺乳類も捕食します。

 

一匹なら大した事がない軍隊アリですが文字通り何千匹とか何万匹で襲ってくるので

弱い子供や老人だと振り払えず食べられてしまう可能性があります。

 

時にはゾウを食べてしまう事もあり得る

 

軍隊アリは生息地域によって、大きく3つのグループに分けられます。

・サスライアリ→アフリカ大陸
・グンタイアリ→南アメリカ大陸
・ヒメサスライアリ→アジア地域

 

どれもこれも凶悪なので注意したいところ。

軍隊アリは特定の巣を持たず

自分たちの体で巣を作るのが特徴です。

 

更に自分よりも重い獲物を運ぶ事ができます。

最近の研究結果だと50倍くらいの物を運んだりできる事が分かっています。

 

 

嗅覚も鋭く、自身のフェロモンでコミュニケーションをしている。

フェロモンには種類がありそれは化合物の構造が違う。

 

少なくともアリは

  1. 道しるべフェロモン
  2. 警報フェロモン
  3. 巣仲間識別フェロモン

というフェロモンを出している

ありの行列はなぜできるのか?

アリは、フェロモンを使って、巣の中や外で他のアリとコミュニケーションをとります。

例えば、エサの場所を発見したアリは、フェロモンを使って、その情報を巣の中にいる他のアリに伝えます。

すると、他のアリたちはその情報を受け取り、その場所に行くための行列を形成します。そして、その行列に従ってアリたちは移動することになります。

 

 

また、アリはフェロモンを使って、同じ巣の仲間であることを認識し、巣の中での役割分担を行います。

例えば、女王アリは特定のフェロモンを分泌して、自分を女王であることを示します。

そのため、他のアリたちは女王アリを認識し、女王アリの命令に従うことになります。

 

 

餌を見つけたらフェロモンで仲間を呼んで餌を運ぶ、蟻の行列はそのフェロモンを辿ってくるから列になる。

 

 

なぜアリは高いところから落ちても死なないのか?

アリが高いところから落ちても死なない理由は、アリの小さな体と、体内の構造によるものがあります。

まず、アリは非常に小さな体を持っているため、地面に落ちた時の衝撃が小さくなります。

また、アリは6本の足で着地することができるため、着地時の衝撃を分散することができます

 

 

ようはアリの重さだと落下速度で死ぬような衝撃にはならない

 

アリには2つ胃がある?

アリには2つ胃があります

 

一つは食べ物を消化、吸収するための胃

もう一つは仲間と共有するための胃があります。

 

 

言うなれば、社会的胃(social stomach) です。

コロニー内にいるアリに栄養を渡すための胃ですね

自身が生成したタンパク質なども渡せるそうです。

 

 

アリの世界では必要な栄養を仲間同士で譲り合っているようです。

 

蟻の巣、種類はどれくらい?

アリの巣には、さまざまな種類があります。以下に代表的なものをいくつか挙げてみます。

 

 

  1. 地下巣:地下に穴を掘り、その中に巣を作るタイプのアリが多くいます。地下巣は、夏の暑さや冬の寒さからアリを守ることができます。
  2. 葉っぱ巣:葉っぱなどを接着剤のようなものでつなぎ合わせ、その中に巣を作るアリもいます。葉っぱ巣は、風通しのよい場所に作られることが多く、涼しく過ごすことができます。
  3. 木の中巣:木の中に巣を作るアリもいます。木の中巣は、空気が良く、湿度や温度も安定しているため、アリにとって快適な環境となっています。
  4. 枯れ木巣:枯れた木の中に巣を作るアリもいます。枯れ木巣は、木の中巣と同様に空気が良く、湿度や温度も安定しているため、アリにとって快適な環境となっています。
  5. 蟻塚  :蟻塚(ありづか)とは、アリが作る巣の一種で、土や砂、小石などで築かれた山状の構造物です。

 

 

以上が代表的なアリの巣の種類の一部です。アリの種類や生息地によって、さまざまな形状や構造の巣を作っています。

 

 

地下に巣を作る蟻は結構、ポピュラーですよね

他にも葉っぱを糸で固定して巣を作るツムギアリなどもいる。

 

 

木の中や枯れ木に巣を作る蟻もいます。

木の中に巣を作るアリの種類(日本国内)一覧

 

  • アズマオオズアリ
  • アミメアリ
  • アメイロアリ
  • オオハリアリ
  • テラニシシリアゲアリ
  • トゲズネハリアリ
  • トビイロケアリ
  • ニセハリアリ
  • ハリブトシリアゲアリ
  • ムネボソアリ…等。

 

 

あくまでも木の中にできた空洞を利用して巣を作るそうです。

だから木をくり抜いたりは出来ない

 

 

農業する蟻もいる

ハキリアリは中南米に生息するアリで切った葉っぱを農業に使うアリです。

農業をするようになったのは約5000万年前だと言われています。

 

 

人類よりも早く農業をしていたのはすごいですね

葉っぱを巣に持ち帰り、床に敷いてそこでキノコを栽培するという特殊なアリ

 

雑草を抜いたり自分たちの糞を肥料として使っている。

ハキリアリはキノコに病原菌がつかないように抗生物質を生成して撒いていると言われています。

詳しい事は研究中であるとの事。

 

 

 

 

アリの役割は?

アリは社会性昆虫であり細かく役割が分かれています。

 

アリには、以下のような役割があります。

  1. 働きアリ:巣の中で、餌集めや子育て、巣の修理や清掃などの仕事を担当します。働きアリは、一生を通じてこのような仕事を行います。
  2. 兵士アリ:軍隊アリとも呼ばれ、巣の防衛や敵に対する攻撃などの任務を担当します。兵士アリは、大きな顎と強い武器を持っていることが多いです。
  3. 雌アリ(女王アリ):巣の中で、卵を産み、新しいアリを生み出すために必要な働きアリや兵士アリを生み出すことを担当します。一つの巣には、通常1匹の雌アリが存在します。
  4. 雄アリ:繁殖のために必要で、通常は飛び立って他の巣と交配をします。一度交配が終わると、死んでしまうことが多いです。

 

 

アリは、巣の中で組織的に働くことで、効率的に生活を維持しています。

各アリが担当する役割が明確になっているため、全体としてスムーズな動きを実現することができます。

 

 

アリは何に弱い?

 

アリには、以下のような弱点があります。

 

  1. 水:アリは、水に弱いです。水の中を泳ぐことができず、水につかると死んでしまうことがあります。そのため、雨や湿気には敏感で、巣が水浸しになると巣を離れることがあります。
  2. 温度:アリは、温度にも敏感です。特に、低温には弱く、低温になると活動が鈍くなり、最悪の場合は死んでしまうこともあります。
  3. 人間の活動:人間が生活している場所にアリの巣がある場合、人間の活動によって巣が破壊されたり、駆除されたりすることがあります。
  4. 天敵:アリにとって、天敵となる生物が存在します。たとえば、アリクイやトカゲ、アリジゴクなどが、アリを食べるために狩りを行います。

 

 

アリは非常に頑張り屋で強い生き物ですが、それでもいくつかの弱点があるため、生存においては様々な困難に直面することがあります。

 

アリは気門を持っておりそこから呼吸をしているので水に浸かると呼吸が出来なくて死んでしまいます。

しかし、呼吸をしなくても数時間は生きられるそうです。

 

温度に関しては熱湯をかけるとアリは死んでしまいます。

 

 

アリの巣はきちんと水対策をしているため水攻めをしても効果は薄い

アリの巣を駆除する時は大量の熱湯を使うか石鹸水などを使うと駆除しやすい

 

 

 

 

なぜ家の中に蟻が入ってくるのか原因は?

アリは人間の食べ物を狙ってくる。

砂糖が大好物である事から台所で砂糖をこぼして放置していると

マンションであってもアリがやってくる可能性はある。

 

 

家の中にアリが入ってくるのは食べ物が目当てで臭いを頼りに家の中に侵入してくる。

家の中に入られないようにアリなどの虫が入ってきそうな場所はしっかりと対策をしておきましょう。

 

 

ホームセンターなどでアリ専用の毒餌なども売ってますしホウ酸ダンゴを作って撃退するのもあり

 

蟻の嫌いなものは何ですか?

アリは、以下のようなものが嫌いです。

  1. 香りの強いもの:アリには、強い香りのものが嫌いなものがあります。特に、柑橘系の香りや、ハーブの香りが強いものは、アリを遠ざけることができます。
  2. ペパーミントやシナモンの精油:ペパーミントやシナモンの精油には、アリを遠ざける効果があります。これらの精油を、アリが出没する場所にスプレーすると、アリの侵入を防ぐことができます。
  3. 強い振動:アリの巣に対して、強い振動を与えることは、アリを遠ざける効果があります。例えば、地震や大きな音が発生する場合、アリは巣を離れることがあります。

 

以上のように、アリには嫌いなものがいくつかあります。アリとの共存を考える場合は、これらのことを踏まえて対策を行うことが大切です。

 

香りの強いものといえばハッカ油やミント水などです。

アリの通り道になりそう場所にミント水を染み込ませた雑巾などを置くと侵入を防いでくれます。

 

 

シロアリはアリじゃない

シロアリは、アリとは異なる昆虫の一種です。一般的には、シロアリとアリは形状や行動などが似ているため、混同されることがありますが、それぞれ別の種類の昆虫です。

シロアリは、木材を食べて生活する昆虫であり、木材を分解する特殊な消化器官を持っています。また、シロアリの体色は白色や淡黄色で、アリに比べて柔らかい体質をしています。

 

 

 

 

一方、アリは、社会性昆虫の一種で、女王アリによって産卵された卵から孵化した幼虫を養育し、巣の中で組織的に働くことで生活を維持します。

アリは、蟻塚や葉っぱ巣、地下巣など、多様な形態の巣を作り、様々な役割を担います。また、アリは、多くの種類が食性が幅広く、蜜や昆虫、果物、種子などを食べます。

 

シロアリはゴキブリ目シロアリ科に属する昆虫で、ゴキブリを先祖としています。

アリの先祖はハチ類です。

 

つまり、シロアリとアリは、外見や生活環境が異なり、別々の種類の昆虫であると言えます。

 

 

 

まとめ

アリにもいろいろな特徴があって面白いですね

身近にいるから知ったような気になっていましたが調べてみると知らない事が多かったように思います。

 

いろいろ分かってすっきりしました。

 

ではでは(^ω^)ノシ

 

この記事もおすすめ

 

 

働きアリの法則(2:6:2の法則)の2割は働かないというのは嘘、実はローテーションだった!

 

 

アリとキリギリスのあらすじは人間が都合よく考えて作った物語だとよくわかる話

 

 

 

 

 

管理人の著書

 

 

 

-生物の雑学
-,