当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 道具の雑学

ボストンバッグの由来とは

ボストンバッグは長方形のバッグで身近にあるカバン

旅行に行く時、愛用している人もいるのではないでしょうか?

 

そんなボストンバッグですがいつ頃、開発されたものかご存知ですか?

身近にあるボストンバッグを深堀りします。

 

 

 

ボストンバッグとは?

 

ボストンバッグとは、上部の引き紐を使って留める樽の形をした大きめのバッグです。

ボストンバッグには、肩まで届く太いストラップが 1 本付いていることが多い。

キャンバスなどの布地で作られており、旅行用カバンとしてよく使われます

 

 

海外でボストンバッグは、寒い季節や旅行中の服装に合わせて着用されます。

男性が使用する事が多い傾向にあり、軍用品のボストンバッグもあります。

 

ボストンバッグの特徴は

  • 横長
  • 底の形が長方形
  • 中ほどで膨らみ
  • 2本の手提げがついている
  • カバン上部のファスナーまたは口金が開閉する
  • カバンの口が大きく開閉する

 

このような特徴があります。

 

 

 

 

元々はボストン大学の学生が使っていた?

なぜボストンバッグと名付けられたのかと言えば

ボストン大学の学生が旅行用カバンとして使用していたからですね

大正時代の1924年に日本頃にボストン大学の学生が使っていたバッグが日本に伝わったのがきっかけ

 

 

その後1934年にはファスナーが使用されるように、更に改良されナイロンなどが使われるようになります。

 

 

実は日本独自の名称

ボストンバッグという言葉は和製英語です。

ボストンバッグというのは日本独自の商品名なのだとか

ボストンバッグは英語だと “barrel bag” と言います。

barrelはタルという意味

 

 

タルのようなカバン、見た目のままですね。

また、クラブバッグ(club bag)やトラベリングバッグ(traveling bag)、オーバーナイター(overnighter)などと呼ばれるのが一般的です。

 

 

ボストンバッグの事だけを差す言葉じゃなくて大きな旅行用カバン全般に使うみたいです。

 

 

 

まとめ

ボストンバッグは大正時代にボストン大学の学生が使っていたカバンが日本に入ってきて広まった

ボストンバッグという名前は和製英語でbarrel bagと呼ばれたりします。

 

しかし、旅行用カバンとか大きめのカバンみたいな言い方であるクラブバッグ(club bag)やトラベリングバッグ(traveling bag)、オーバーナイター(overnighter)が一般的です。

 

 

日本でしか通じない英語っぽい名前が意外と多くて嫌になりますね

 

ではでは(^ω^)ノシ

 

 

この記事もおすすめ

キャリーバッグとボストンバックどちらが旅行に便利なの?

 

 

サンドバッグの中身は砂じゃない?入ってるのは?

 

 

 

 

 

管理人の著書

 

-道具の雑学
-,