久しぶりに10kmのウォーキングをしたら股ずれになりました。
いや〜久しぶりに太ももがヒリヒリします。
きちんと股ずれ対策をしたから治りも早いのですが
久しぶりだったのとクソ暑い事もあっていつもよりもカロリーを消費した気分になりました。
夏場のウォーキングは暑さとの戦い
夏のウォーキングはとにかく暑い、お昼くらいに川の側にあるサイクリングロードをテクテクと歩く。
最初は余裕がありましたが徐々に汗だくです。
汗でパンツはグショグショ。
5kmを過ぎた頃から暑さでダレてきます。
太ももがヒリヒリしてきたのは7kmくらいです。
パンツのゴムが食い込んでスレている模様。
無事に10km歩いた後は股ずれというか太ももにあせもみたいなのが出来ていました。
暑い事と汗びっしょりになった事も含めて楽しくウォーキングできました。
景色を楽しみながらまったりと歩いて途中で自販機でジュースを買ったり橋の下が異様に涼しかったので休憩したり
有酸素運動をたっぷりしました。
毎日、続けられると良いのですがなかなか難しい。
今回だって軽度ですが股ずれしてますし。
思った以上に対策に効果あり
股ずれ対策の一つを実践したのですが効果抜群でした。
複数の対策があってその一つを実践したら7kmくらいはノーダメージで歩けました。
これはすごいです。
対策しなかったら2kmも歩けなかったと思います。
2km歩いた時点で汗だく、パンツビショビショだったから絶対に股ずれしていた。
更に言えば、股ずれ対策としてやった方法は右足と左足でバランスが悪かった。
上手く対策できなかった左足だけ股ずれになっており、上手くやれば改善できそう。
原始的な方法ですが効果は抜群。
最後の方は少し痛みを感じましたが全体的には楽しく歩けたと思います。
これって結構、すごい事だと思いませんか?
すぐにパンツが蒸れる
ウォーキングをしているとすぐにボクサーパンツが蒸れてしまう。
なるべく蒸れないパンツを履く事が大事
すぐにズボンの中が蒸れてしまうのは夏の悩みですね。
パンツが蒸れにくい包帯パンツなんかはよいかもしれません。
履き替えるチャンスがあれば履き替えたいくらいでした。
ズボンの中が蒸れると非常に不快な気持ちにさせられてこれが嫌で夏は運動をしないって人も多いのではないでしょうか?
股ずれ対策をしなかったら?
股ずれ対策をしなかったら2kmぐらいで太ももがヒリヒリしてきて
5kmでもう歩けないくらいの痛みが出ると思います。
対策のあるなしでは雲泥の差が出ると思います。
少なくとも10kmのウォーキングは絶対にできない。
普段から股ずれに悩んでいる人は夏場に10kmのウォーキングは無理、不可能
対策をしたから歩けたと言えます。
傷の大きさは?
傷自体もかなり小さい。
歩いている時は気になるけど家でのんびりしている時は気にならない程度
次の日、ブログを執筆中にはもう痛みも感じません。
薬をつけなくても次の日のお昼には痛みが消えていました。
もちろん、個人差はあると思いますが@kesuikemayakuは傷の治りが早い方です。
それでも10km歩いたにしては股ずれとしては軽度です。
まとめ
股ずれ対策をすれば10km歩いても股ずれにならない
もしくは軽度の股ずれで済むようです。
これってかなりすごいと思いませんか?
外で仕事をする人は是非、対策をしてみてください。
股ずれの治し方や対策については記事内のリンクからアクセスできるようにしてあります。
今回は一番、お手軽な方法を試したので軽度の股ずれになりましたが
複数、紹介している方法を実践すれば10km程度なら楽しく歩けるはず
ではでは(^ω^)ノシ
この記事もおすすめ
バランスのいい食事をコンビニで取るなら?⇒意外とやれそうwww