豆腐などの豆製品を紹介する記事をまとめてみました。
思った以上にいろいろな記事がありましたので紹介します。
日本人にとって豆製品は欠かせない。
気がつけば豆を食っていると言っても過言じゃない(偏見)
だから豆に対する知識を深めるのは大切な事だと思います。
豆の種類は大豆、小豆、コーヒー豆などから作られている製品を中心にまとめてみようと思います。
大豆製品
大豆で作られる味噌、醤油、納豆、豆腐などの製品を紹介します。
レシピや日本の行事なんかも含めて紹介していこうと思います。
1、そうめんのつゆをアレンジ!「麺つゆ+豆乳+食べるラー油」 家事えもんもびっくり!?
そうめんのつゆをアレンジして美味しいそうめんが食べたい
今回、紹介するのは「昆布つゆ+豆乳+食べるラー油」というとてもシンプルな一品!
こんな簡単でもめちゃくちゃ美味いというのが悔しい
注意この記事では家事えもんは一切関係ありません。
どうも~そうめん大好き@kesuikemayakuです。
暑くなるとさっぱりとしたそうめんなんかが食べたくなりますよね
しかし、そうめんの麺つゆってずっと食べていると飽きてくる。
なのでいろいろつゆをアレンジしたりすると思うんですよ
ごまだれを使った見てたりするのも美味しいんだけど麺つゆには勝てない
そんな密かな悩みを解消してくれたのがこのレシピでした。
そうめんのつゆをアレンジ!「麺つゆ+豆乳+食べるラー油」 家事えもんもびっくり!?、記事を読む
2、マンションで節分の豆まき!やり方とか由来を紹介
2月3日と言えば節分、鬼に扮したお父さんやお母さんを子供達が
豆をぶつけて撃退する風習になっているけど
本来は厄年の人、年男、年女が豆をまくそうです。
今回は節分について書いていきます。
お父さん世代は小さい頃からやってる事だから知っている事ばかりかもしれませんが
意外と知らない事もあるかもしれません。
3、冷凍豆腐の作り方!一晩凍らせるだけで簡単
冷凍豆腐というか正式名称は高野豆腐。
冷凍豆腐の特徴はヘルシーで食感がお肉みたいな事ですね。
@kesuikemayakuもダイエットしなきゃいけない程度にはメタボ。
お肉断ちや炭水化物を少なくする必要があるのですがお肉とか美味すぎるから我慢するのは難しい
そういう時に冷凍豆腐で作ったお肉があるとすごくいい。
冷凍豆腐という名前で紹介されているけど、これって高野豆腐とか凍豆腐なんて呼ばれる食べ物
昔からあるけど、わざわざ高野豆腐として買うのも面倒臭い
冷凍豆腐の作り方
冷凍豆腐の作り方はまず、豆腐のパックから水を抜き凍らせるだけ。
一晩、しっかり凍らせたら解凍すれば冷凍豆腐の完成!
使う時は良く水を絞ってほぐして使ったりするとひき肉みたいに使えます。
凍り豆腐、いわゆる高野豆腐ですね、学校の給食で食べた記憶がありますがそれ以外ではあまり食べない食材ですね。
凍らせるとスポンジみたいな食感になり味を吸い込みやすくなります。
よく、水分を絞るのがコツです。
お肉の代用品!
豆腐は精進料理とかでお肉のような使われ方をしています。
冷凍豆腐はお肉の代わりに使えるので大幅なカロリーカットが狙えます。
ダイエットをしていると脂っこいお肉が食べられないのがストレスで挫折してしまう人もいる事でしょう。
しかし、冷凍豆腐はお肉のような食感でこのストレスを軽減してくれる。
解凍して醤油やしょうがのタレにつけて揚げ焼きすれば唐揚げように食べれますよ。
レシピ
【冷凍豆腐で激うま唐揚げ】
≪材料≫2人分
- ★冷凍豆腐(木綿)1丁
- ★酒
- ★しょうゆ 各大さじ1杯半
- ★しょうが汁(またはチューブ) 1片分
- ★塩コショウ 少々
- ★小麦粉 大さじ3~
手順
- 冷凍した豆腐を自然解凍する。
- 豆腐の水気を絞り、★の材料をよく混ぜる
- 小麦粉をまぶして中火で揚げ焼きする、キツネ色になったら完成です。
冷凍豆腐が喜ばれる理由
冷凍豆腐はヘルシーだけどタンパク質も取れるというアスリートにはたまらない食材。
豆腐だとなかなか食べた気がしないがお肉のような冷凍豆腐は食べた後の満足感が違う。
普通の豆腐に比べて食感がしっかりしているのは水分が減って縮んでいるからだと思います。
お肉みたいな味付けで食べられるけどお肉じゃないというのが一番のポイントですね。
通販
豆腐を凍らせるだけなんだけどそれすら面倒くさいあなたは楽天で通販していたのでそれを試してみてください!
ちょっとだけ使いたい時に、必要な量だけすぐ使えて、味も美味しく無駄がなく長期冷凍保存が出... |
【冷凍豆腐】ちょっとだけ使いたい時に、必要な量だけすぐ使えて、味も美味しく無駄がなく長期... |
【冷凍豆腐】北海道産食材のユウテックオリジナル商品、衣付けてあるため揚げるだけ!!【冷凍... |
4、納豆パウダーで水質改善?めざましテレビで話題に
めざましテレビで注目されている
納豆パウダー
南城市の役所の鯉がいる池に使われた
100gで1トンの水を浄化できるとのことだ
だが、しかし!!
納豆パウダーは水質改善に良いものだけども
あくまでも食品として作られている。
体に良いその効果を説明しよう!
大豆イソフラボンやポリアミン、ナットウキナーゼが豊富に入っており
味噌汁やカレーにいれても効果抜群!
納豆菌は人の体温と同じ温度で活動をするから
腸に届く頃にはしっかりと働いてくれます
納豆パウダーで水質改善?めざましテレビで話題に、記事を読む
5、おからパウダーTwitterでの口コミまとめ
おからパウダーの口コミをTwitterで調査しました。
@akiko05akiko 繊維質とりすぎるのもよくないんですね。
しばらく食べてなかったおからパウダーを
毎日、食べてるのが原因かな~
1週間ぐらいやめてみよう
— らぶ@体質改善中(@love196612)Wed May 22 12:07:12 +0000 2019
6、油揚げを油抜きしないで味噌汁を作ってもいいの?
油揚げの油抜きはぶっちゃけやらなくてもいいし、やってもいい。
というのも昔と今、2017年では事情が違うからです。
味をしっかり染み込ませたい時は油抜きをした方が油が抜けた分、味が染み込む
逆に油がコクになったりもするのでそれを狙う場合は油抜きはしない。
味噌汁を作る場合は具や味付けによって油抜きをする家庭もあるし、しない家庭もある。
どうも~油揚げの油抜き?何それ美味しいの?@kesuikemayakuです。
僕はこういう事を全く気にしない方ですがどうやらダイエットに良いらしいし
油抜きした方が美味しいと言われているみたいなんです。
本当なんですかね?
7、おからパウダーって何?きな粉とは違うの?
おからパウダーっていう商品があるそうです。
見た目は白い粉みたいな感じできな粉とは違う感じです。
大豆を粉にしたものには大豆粉、きな粉、おからパウダーがあります。
おからパウダーはヘルシーでダイエット用、という代替食品として@kesuikemayakuは注目しています。
最近、豆腐とか大豆食品が美味しいと感じるようになってきたから
大豆食品に関していろいろ調べておきたい今日この頃。
おからパウダーをわざわざ粉にしなくて良くね?
と思ってしまいますがいろいろ調べるとダイエット食品としてかなり優秀だと分かりました。
小豆製品の記事
あんこと言えば小豆です!
小豆に関する記事を紹介します。
8、ぜんざいとおしるこの違いって?調べたけどめちゃくちゃ複雑なんじゃが(^_^;)
ぜんざいとおしるこ、どちらもお餅とあんこを使った和菓子ですが
見た目では殆ど違いが分かりません。
今回はぜんざいとおしるこの違いについて調べてみました。
ぜんざいの画像検索結果を見ると
ぜんざいとおしるこの違いって?調べたけどめちゃくちゃ複雑なんじゃが(^_^;)、記事を読む
コーヒー豆
コーヒー豆についての記事を紹介していきます。
9、美味しいアイスコーヒーの作り方!ドリップして作り置きしておけばいつでも飲める!(動画あり)
美味しいアイスコーヒーを作るには抑えておくべきポイントがあります。
変な煎れ方をすると苦味が強いだけのコーヒーになってしまいます。
今回はアイスコーヒーの美味しさを引き出す煎れ方を紹介します。
参考動画
アイスコーヒーの作り方説明
アイスコーヒーの作り方はいろいろあります。
コーヒーポッドを氷水で冷やして作る。
まず、常温のポッドにお湯を注ぎます
コーヒーポッドを火にかけないこれが美味しいコーヒーのコツです
次にペーパーの端を折ります。
そして普通にコーヒーを点てていきましょう!
粉の粗さは中粗挽き粉3杯分でコーヒー4杯分、600ccの抽出をします。
まず、最初に蒸らします。
40ccくらいのお湯を入れて45秒ほど待ちます。
ポタポタとコーヒーが落ちてきたらお湯を注ぐのを一旦止めます。
2回目は真ん中からお湯を注ぐ、真ん中から回しながらお湯をそそぐ
1回目、2回目は濃いコーヒーになるのでお湯の量は少なめ、3回目から注ぐお湯の量を少し多くする
600ccになったらいつもどおり切ってください。
素早くコーヒーメーカーごと冷たい氷水につけて粗熱を取ります。
熱を素早く冷やす事で美味しさが劣化しない。
粗熱をとったら冷蔵庫に入れましょう。
粗熱を取る時間が短ければ短いほど美味しいコーヒーになる。
冷めるまでの時間をどれだけ早くするかが勝負ですね
基本は早く冷ますことなんですが、一部の素晴らしコーヒーは最初の農園から素晴らしいコーヒーです。
そういうコーヒーならば常温で冷めても味がいい、また、冷めていくうちに味が良くなるインプルーブという特性なんですがそういう品質をもつコーヒーもある
そういう特別なコーヒーの場合は最初の1杯はホットコーヒーで飲んで後はアイスコーヒーにするなんて楽しみ方できますよ。
作ったアイスコーヒーは飲みたいときに冷蔵庫から取り出せば1~2日間はおいしく飲める!
毎日、コーヒーを飲む人にはピッタリですね。
コツさえわかれば自宅で美味しいアイスコーヒーが楽しめますよ。
今回はコーヒーメーカーを冷やしましたがすぐに飲むならたっぷりの氷を入れたコップにコーヒーを入れて急冷するやり方もありますよ。
濃い目に水出し抽出
用意するもの
コーヒー粉 35g(浅煎り・中細挽きがベスト
・水 500ml
・コーヒーサーバー
・ペーパードリッパー 1枚
手順
- コーヒーサーバーに粉と水を入れ、スプーンでゆっくりとかき混ぜてください。
- そのまま冷蔵庫でひと晩置きましょう。
- 翌日、ペーパードリッパーで濾したら完成!
適度な容器に粉と水を入れて一晩!
後はペーパードリッパーで粉とコーヒーを分離させる。
水で作ったからホットコーヒーから作る時みたいに酸化する事がないのがポイント!
粉をお茶パックに入れて水出しすればペーパードリッパーを使う必要はないかもです。
美味しいアイスコーヒーで暑い夏を乗り切りましょう!
ではでは(^ω^)ノシ
この記事もおすすめ
カフェイン断ちの効果がすごい!頭痛がひどい時などコーヒーが原因かもしれません。
10、節約術!コーヒーの豆かすで消臭剤が作れる!? 靴の臭いやトイレの臭いに効く!
最近コーヒーネタばかりになっていますが
今回はコーヒーの豆かすで消臭剤が作れます!作り方簡単。
靴の消臭剤
① コーヒーを入れた後のコーヒーフィルターから豆かすを皿に移す
② 豆かすをレンジで6分くらいチンして乾燥させる。(乾かす事でカビの発生を防ぐ)
③ 後は100円ショップで売っているようなお茶パックに詰めたり、瓶に入れる。
④ 臭いが気になる場所に置いておく
節約術!コーヒーの豆かすで消臭剤が作れる!? 靴の臭いやトイレの臭いに効く!、記事を読む
11、偏頭痛(へんずつう)はコーヒーで治る!?原因を知れば偏頭痛は退治できる!
偏頭痛はなかなかやっかいなものです。
どうやったら治まるのか、どうして偏頭痛になるのかを理解していないとやっかいです。
そんな偏頭痛をコーヒーで治す事ができますよ
偏頭痛の原因
偏頭痛の原因は首の血管が拡張というか膨らんでしまい神経を圧迫する痛みなんですね。
では膨らんでしまった血管を元に戻すためにコーヒーに含まれるカフェインの血管収縮効果を利用します。
ですが飲むタイミングを間違えると更なる痛みが襲ってくるので注意
偏頭痛(へんずつう)はコーヒーで治る!?原因を知れば偏頭痛は退治できる!記事を読む
12、コーヒーダイエットの驚くべき効果とは?楽しく痩せられる7つの秘密があった。
僕たちの身近にある飲み物であるコーヒーには実はダイエット効果があるのです。
筋トレや有酸素運動をする20分~30分前にコーヒーを飲むと良いですよ
食前にコーヒーを飲むのも効果的です。
コーヒーがダイエットに役立つ効果とは?
コーヒで脂肪を燃焼されればダイエットが成功する7つの理由を紹介します。
コーヒーダイエットの驚くべき効果とは?楽しく痩せられる7つの秘密があった。記事を読む