カップヌードル 旨辛豚骨が2020年8月31日から販売されます。
全国のコンビニやスーパーで購入できます。
豚骨に辛味をプラスした、絶対に美味いやつです。
豚骨スープの旨みと甘味にプラス花椒(ほわじゃお)の痺れるような刺激。
唐辛子系のスパイスと花椒を組み合わせて痺辛な味付けになると予想。
麻辣麻婆豆腐系の味付けはかなり好きなので楽しみ。
具材は?
具材はカップ麺ではありがちな具材が多い。
具材は
- 味付豚ミンチ
- キクラゲ
- ネギ
- 赤唐辛子
- 白いりごま
坦々麺とかに入ってそうな王道な具材。
これに特製旨辛ラー油を使う。
絶対に美味い、豚骨スープに辛味と花椒の麻
こいつは予想以上に美味いと思われる。
豚骨ラーメンには欠かせない紅ショウガもついてる。
価格は?
価格は193円(税別)でカップヌードルとしては平均的なお値段。
新商品として売り出したら確実に売れる値付けをしているのはさすがというかなんというか?
スーパーとかで買えば若干、安くなったりするから200円前後で買える。
200円くらいならお昼ご飯に買ってしまうかもしれませんね。
カロリーはどれくらい?
カロリーは日清食品のHPにもまだ書いていないけど
カップヌードルの平均的なカロリーを考えて300〜400kcalくらい。
極端に高カロリーにはならないはず。
オンラインストアに書いてあった栄養成分によるとこんな感じ
栄養成分
(82g当たり)
エネルギー:383kcal
たんぱく質:8.9g
脂質:16.1g
炭水化物:50.5g
食塩相当量:4.6g
ビタミンB1:1.59mg
ビタミンB2:0.2mg
カルシウム:175mg
原材料は
油揚げめん(小麦粉(国内製造)
植物油脂
食塩
たん白加水分解物しょうゆ、香辛料)
スープ(ポーク調味料、豚脂、糖類、でん粉、チキン調味料、植物油脂、小麦粉、香辛料、粉末しょうゆ、鶏脂、香味油、食塩、クリーミングパウダー)
かやく(味付豚ミンチ、きくらげ、ねぎ、赤唐辛子、ごま)/
加工でん粉、調味料(アミノ酸等)
香料、炭酸Ca、かんすい、増粘多糖類、pH調整剤、カロチノイド色素、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE)、香辛料抽出物、くん液、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
アレルギーになるのは
小麦,卵,乳成分,豚肉,鶏肉,大豆,ごま,ゼラチン
カップヌードルとしては普通のカロリーですね。
過去にもあったうま辛コクとんこつ
2008年に販売されたカップヌードルうま辛コクとんこつがあったのですが
ネットのレビューを見ると不人気でした。
どうやら豚骨スープと辛味のバランスが悪く
豚骨スープの味が殺されていたとのこと。
今回のカップヌードル 旨辛豚骨はどうなる事やら。
前回と違うのは花椒を使っている事で辛味自体は控え目にして花椒の痺れで刺激をアップしているのかも?
まとめ
- カップヌードル 旨辛豚骨は8月31日発売
- 花椒と唐辛子の刺激がやばそう。
- 具材は味付豚ミンチ、きくらげ、ねぎ、赤唐辛子、ごま
- カロリーは383kcal
- 2008年に販売したカップヌードルうま辛コクとんこつを超えられるか?
非常に楽しみですね。
楽天市場でまとめ買いできるみたいですよ!
楽天市場→日清82gカップヌードル 旨辛豚骨20食入
ではでは(^ω^)ノシ
この記事もおすすめ
二郎系ラーメンはカロリーがやばいので食べ過ぎると入院する可能性もある!
横浜駅西口にあるラーメン屋、吉村家でランチ!家系の本気はいかに?食レポ