当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 面白いトリビア

トイレットペーパーの三角折り、名前がファイヤーホールドというのは嘘!

トイレットペーパーを三角折りにしてあるのはトイレを清掃後に清掃員さんが目印にしている

だから、三角折りをしたトイレットペーパーがセットしてあれば掃除した後です。

 

 

 

もちろん、何も知らない人が三角折りする場合もありますが

さて、この三角折りですがファイヤーホールドと呼ばれアメリカの消防士さんの間で素早くお尻を拭くために考えられたアイディアであるという説がありますが嘘っぱちです。

その理由を解説します。

 

 

 

 

 

そもそもペーパーホルダーの形が違う

 

アメリカのペーパーホルダーを検索してみると
フタがついておらず紙を裏向きにセットしてある場合もある。

 

 

海外ではフタがついていないせいでトイレットペーパーの向きを表向きにするか裏向きにするかで論争が起きる事もあるらしい

 

日本の場合、基本的にフタがあるから向きは表向きになる。

だからこの手の論争はピンと来ないですね。

 

 

 

つまり三角折りにしてもユーザーからは見えないのだ。

手前にしてもフタがついてないから三角折りにして使う人に見せようとしても何となくアンバランスな印象。

 

 

また、ペーパーホルダーの向きが便座と並行についてるタイプもある。

日本のペーパーホルダーを90°捻った大きなペーパーホルダーにトイレットペーパーを設置してあるタイプもあり

トイレットペーパーを三角折りする意味があんまりない。

 

 

 

 

 

 

 

 

嘘が発覚、テレビ番組が発端か?

ファイヤーホールドが広まった原因は不明
まことしやかに囁かれた説なのだが

 

 

とあるテレビ番組でアメリカの消防士さんにインタビューしたら

「そんなの知らない」という感じで嘘であった事が判明した。

 

 

 

芸能人のベッキーさんが消防士説を力説していたそうですが後日、撤回して謝罪したという話もあります。

 

 

実際の発祥は?

1966年に銀座のクラブを経営していたとあるママがトイレットペーパーの先っちょを三角折りにしたのが始まりであるとか

そうじゃなくてクラブの清掃員が目印として折っていたという説もあって正確じゃないけれど

 

 

清掃した後に目印として折っていたというのが有力

その後、1968年に、日本のビジネスホテルで正式な清掃完了の合図として、採用されたようです。

 

 

 

 

三角折りの名前はファイヤーホールドだが

消防士は全く関係ないという事らしい

普通にトイレットペーパーの三角折りで通じるしファイヤーホールドなんて名前を使う必要もないから多分、定着しない。

そもそも几帳面にトイレットペーパーを折るって発想はアメリカっぽくないよな

 

 

紙を折る文化というのは日本独自の文化らしい

折り紙とかは海外にはなかった文化

 

まとめ

トイレットペーパーの三角折り、ファイヤーホールドがアメリカの消防士さんたちが素早くお尻を拭くためにというのは嘘。

とあるテレビ番組でインタビューしたらそんな事実はなく

実際は銀座のママが清掃後に三角折りにしたという話。

 

 

そもそもペーパーホルダーの形が違ったり取り付け方が微妙に違うから三角折りにしてもあんまり意味がないという意見もあるようだ。

一体、誰が広めたんだろう?ファイヤーホールド

 

 

もしかしたら一部の消防士さんたちの間で一瞬流行ったのかもしれない

何の証拠もない戯言ですがそういうのも面白い

 

 

 

ではでは(^ω^)ノシ

この記事もおすすめ

 

トイレットペーパーを三角折りするのは不潔だから止めよう!

 

 

日本はトイレにこだわり過ぎwww変わったトイレ!別次元すぎて笑うしかないぞ!

 

 

スマホはトイレよりも汚い?雑菌は18倍という話は嘘?本当?

 

 

 

 

 

管理人の著書

 

-面白いトリビア
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,