生死の危機が迫ると男女が仲良くなる
恐怖や不安のドキドキを恋愛感情のドキドキだと勘違いするからだ。
なので彼氏、彼女になりたい人と一緒に
何かスリリングな事をしてドキドキすればいい。
ただ本当に相手を危険に晒す訳にはいかない。
何処か手軽にスリルを楽しめるところはないか?
デートの定番!遊園地!
ジェットコースターとかお化け屋敷
観覧車、高い場所だったりおどかされたり
スリル満点です。
吊り橋効果とは?
吊り橋効果とはカナダの心理学者が揺れる吊り橋と揺れない吊り橋で
どちらがすれ違った異性に好意をもったかを調べたところ
揺れる吊り橋ですれ違った異性に対して好意を抱きやすい事が分かった。
1947年、カナダの心理学者ダットンとアロンが行った「生理・認知説の吊り橋実験」によって、以下の実験内容が実証されました。
この実験では、18歳から35歳までの独身男性を対象に、揺れる吊り橋と揺れない吊り橋の上を渡らせ、それぞれの橋の真ん中で若い女性に「アンケートにご協力ください」と話しかけられるというものでした。
簡単なアンケートに答えたのち、女性が「結果に興味があるなら、後日電話をください」と連絡先を渡したところ、
揺れない吊り橋を渡った男性からの電話は約1割程度でしたが、揺れる吊り橋を渡った男性からは、ほとんど全員から電話がかかってきたという結果が得られました。
この結果は、人は生理的、認知的に興奮しているという事を証明しました。
心臓がドキドキしている状態を、一緒にいる異性にときめいていると勘違いしてしまうことが、恋愛感情が芽生える要因となることを証明する実験があります。
この現象を吊り橋効果と呼んでいます。
ただ日常生活で吊り橋を渡る事は滅多にないのであんまり活用できるテクニックではないかもしれない
と感じた方は早計です。
吊り橋効果を日常生活で活用するにはどうすればいいのか?
結論から言うと心臓がドキドキすればいいだけ!
要するに、異性に対してドキドキしているわけではなく、他の原因で心拍数が上がっていることを恋だと勘違いしているのです。
吊り橋効果を利用できる場所
吊り橋効果が期待できるスポットと言えば
- 遊園地のジェットコースター
- お化け屋敷
- スポーツジム
- ライブ
- ホラー映画を一緒に見る
吊り橋効果が期待できるのは遊園地です。
ジェットコースターなどの絶叫系やお化け屋敷などの恐怖を味わうもの
とにかく心拍数が上がりやすい。
遊園地には俺こそ最強!みたいなジェットコースターが一つはあるのでそれに二人で乗る事で心拍数が上がり
吊り橋効果が期待できる。
一緒にジェットコースターに乗ったりお化け屋敷に入ったりスリルを楽しんだら。
相手を気づかってあげると好感度アップです。
ジェットコースターが苦手な人も、ぜひ試してみて欲しいです。
苦手な人の方がよりドキドキできるため、吊り橋効果がより効果的に現れると感じますね。
もちろん、無理強いしちゃダメですよ
夏休みのデートに遊園地もいいと思いますよ。
お化け屋敷は恐怖や驚きを感じやすいので心拍数が上がりやすい暗がりで手足も自由だから意中の男性に密着できるチャンスでもありますね。
心拍数が上がると言えば運動です。
恐怖だけが心拍数を上げる原因ではありません。
スポーツジムで出会った男女は、運動をしているため心拍数が高めです。
なのでジムで知り合ってお付き合いをするなんていう事もあるんだとか?
他にも音楽ライブに一緒に行くというのもあります。
音楽ライブ以外と体を動かしたりするしアドレナリンを分泌させるから心拍数も上がりやすい。
音楽の感動でドキドキしているのか一緒に来ているこの人にドキドキしているのか分からない状態になるかも?
注意すべき事
注意すべきは吊り橋効果はある程度、好感度が高くないと効果がない
もしくは低い、例えば、非常に嫌いな人とジェットコースターに乗っても、恋には発展しないでしょう。
吊り橋を渡っていたとしても、揺れる吊り橋と見知らぬ男性への警戒心が心をいっぱいにしてしまいます。
上手く効果が出ない事もある。
仲のいい男友達とか女友達くらいだと恋に発展しやすい。
というのも吊り橋効果はあくまでも恋の起爆剤みたいなもので熱し易く冷め易いという感じのもです。
あれだけ燃え上がっていても冷静になれば大した事ではないと思ってしまうもの。
吊橋効果というだけあって普段の相性とかはあんまり関係ないから
平凡な毎日を一緒に過ごす時は素面に戻っているから冷静に相手を観察して判断する。
吊り橋効果の恋が熱しやすく冷めやすいのはこのため。
Twitterの意見
「吊り橋効果」ってあるじゃん? 吊り橋の上だからドキドキしてモテるってヤツ。 あれは、実は本家の実験はぜんぜん違うんだよ・・!!
アナトリーの回は考えさせられるな…だって事故なんて偶然じゃん!吊り橋効果的な感じで事故のドキドキと性的なドキドキが混ざって脳が誤作動しちゃうのかな…そんなのほんとギャンブル…
ジェットコースターや観覧車など緊張感を共有した体験すると、連帯感や恋愛感情が生まれるという効果
「吊り橋効果って知ってる?」 「ああ、吊り橋の上でふたりっきりになると、別に嫌いじゃない相手でもつい突き落としたくなるっていう例の心理学ですか?」 「そんな怖い話じゃねえよ!」 八九寺真宵&阿良々木暦
危機的状況でドキドキしている時、近くにいる異性への恋だと脳が勘違いする事があります!これを「吊り橋効果」といいいます
上巻読了。 自分の読解力に疑問を感じつつ…… 下巻読むのがこわいな。。 戦時下の恋。 吊り橋効果みたいだよね。 大地が動いたのだとしても……。
怖いけど行きたいー吊り橋効果狙って行きましょ〜!www
まとめ
恋愛感情として成就させるにはそこからもっといい関係を築いていく努力が必要だったり
何回も吊り橋効果を起こすような事をしてみるのもいいかもしれません。
そう考えると幼馴染で結婚しちゃうっていうのも吊り橋効果を何回も体験しているからと言えなくもない。
もっと深く邪推するなら、不倫関係が燃え上がるのは旦那さんや奥さんにバレないように行動するときのドキドキを
恋だと勘違いしている可能性もあるんじゃなかろうか?
ではでは(^○^)ノシ
この記事もおすすめ
漫画が無料で読めるアプリまとめ 違法じゃない安全なサイトはこれだ
生卵を飲むシーンが映画【ロッキー】にあったけど当時のアメリカ人の反応が日本人と違う件
目玉焼きの焼き方を7種類、紹介!!あなたはどれだけ知っている?