メガソーラーとは土地を切り開いてソーラーパネルを並べて太陽光発電をするシステムの事です。
素人ながら調べて思ったのがメガソーラーは非効率です。
まず、わざわざ土地を切り開いて作る意味が分からないし
集約型の発電システムなんて古いというか、それに火力発電とかで良くない?という感じ
ソーラーパネルの利点を捨てている。
発電量は火力発電と比べたら鼻くそみたいなもの。
ソーラーパネルの強みはそこじゃなくてどこにでも設置できるから分散型が正しいと思う。
メガソーラーとは1000kwh(キロワットアワー)以上の発電量がある太陽光発電システムを言います。
簡単に言うと1時間で1000kw、発電できるものをメガソーラーと表現します。
ソーラーパネルで1000kwhを確保するには3ヘクタール必要だと言われています。
東京ドーム1個分くらい?ちょっと狭いくらいです。
メガソーラーの問題点
メガソーラーには問題点がかなり多い売電目的で投資する人もいるんだけど
- 自然災害で破損したり
- 山林を切り開いた事で土埃などの健康被害が出た
- 土砂崩れの危険もある。
- 雨ざらしになるため経年劣化する
設置する場所によっては土砂崩れや土埃がまうので住民からの苦情も多い
今回はビジネス視点でのデメリットは排除して書いています。
雨ざらしになるから経年劣化は早いソーラーパネルの耐用年数は20~30年
配線の劣化もあります。
パワー・コンディショナーも15年で劣化します。
地震、雷、台風、洪水などの自然災害によっても劣化します。
外に設置されるため動物が配線をかじったりする事もありえます。
更に言えば糞をされたりすれば当然、劣化します。
熱にも弱く、夏には発電量が落ちるというのも問題。
設置する場所によってはこまめに保守・メンテナンスが必要になる。
廃棄するにもお金がかかります。
産業用太陽光発電の場合、1kWあたりの処分費用は約2万円と言われています。
1000kwなら2000万円かかる。
わざわざ土地を切り開く意味がない
根本的な問題を言えば、ソーラーパネルを取り付けるだけなら土地を切り開いて作る必要がない
家の屋根とか商業施設の屋根というか屋上なんか取り付けられる。
保守、メンテナンスも施設のメンテナンスをする時のついでに出来てしまう。
太陽光発電の仕組みは
- ソーラーパネルで発電
- パワー・コンディショナーで電流を直流から交流に変換
- 屋内用の分電盤で家庭で使えるように調整
- 電力メーター
- 蓄電池
基本的に省スペースにも設置できるのが強み
家庭用ソーラーパネルの設置条件を考えても特別な制約はない
屋外、屋内問わず設置するならこまめにメンテナンスができる環境が望ましい。
なら、家の屋根や商業施設のデッドスペースに設置するのが合理的
小型で高性能なソーラーパネルを分散して設置した方がいい
太陽光発電自体がまだまだ、発展途上だと思います。
より高性能でリサイクルもできるソーラーパネルが開発されれば太陽光発電システム自体はかなり普及するんじゃないだろうか?
それこそ街のいたるところにソーラーパネルが設置されて発電される。
マンションの屋根やショッピングモールの屋根、自動販売機などにもソーラーパネルが取り付けられ
街灯の補助システムとしてソーラーパネルを取り付ける。
町中に溶け込むようにソーラーパネルが設置できるような仕組みと小さいパネルでも発電量が多いソーラーパネルが開発されれば
世の中は変わるだろうな~
メガソーラーというのはこれからを考えた時に効率が良くない気がします。
建物に組み込んでしまえば経年劣化もかなり抑えられるだろうし
少なくとも1000kwhを確保するのに3ヘクタール必要という時点でまだまだ
素人考えですが1000kwhを確保するのに0.3ヘクタール必要くらいに高性能化しないと社会インフラにはならない
太陽光パネル自体の性能が低すぎ
太陽光パネル自体の性能が低すぎて発電システムとしては使えないと個人的に思っています。
こまめにメンテナンスが必要だし太陽光パネルが組み込まれた製品で成功したのって腕時計くらいだし
太陽光パネルでまともにミニ四駆も走らせられないという現状を考えればメガソーラーはいろいろ無駄だと思います。
少なくともスマホサイズの太陽光パネルでスマホが充電できないと設置する意味なくない?
まとめ
メガソーラーは自然災害に弱いから日本で山を切り開いて設置するのは非合理だと思う。
実際に苦情も多いし、それよりもショッピングモールとかの商業施設、デッドスペースに設置するのがベターな気がする。
処分も大変だし、普及させるならもっと高性能化してからでも遅くはない気がする。
少なくとも同じ面積で火力発電と同じくらい発電量があるなら脱原発できるだろうけど
今のソーラーパネルじゃ不可能ですね。
もっと高性能化しないとな~
少なくともスマホの充電が蛍光灯の灯りで出来るくらいじゃないと非現実的。
ではでは(^ω^)ノシ
この記事もおすすめ
ツイッターで政治批判をする前にやる事、5分の作業で恥をかかない
ロッテリアの「半熟月見 ロッテリア クラシックバーガー」はいつから?2020年
グローバルスタンダードは日本に必要か?あれって赤点とか平均点みたいなものじゃない?