ダチョウ、エミュー、ヒクイドリは飛べない鳥ですが いまいち違いが分からない
ダチョウは有名だけどエミューは知らない人も多そうです。
今回は飛べない鳥の解説と違いについて解説します。
ダチョウ
ダチョウ(Ostrich):
学名: Struthio camelus
分布: アフリカ大陸に生息しています。
- 大きさ: ダチョウは世界最大の鳥であり、体長は約2.5〜3メートル、体重は100〜150キログラムに達することがあります。
- 特徴: 長い首と脚、大きな目、羽毛が限られた部分があり、主に茶色で灰色の羽毛が特徴です。ダチョウは速く走ることができ、短い距離ならば時速70〜80キロメートルで走ることができます。
- 行動: 主に植物質の食物を摂取し、昼行性です。巣は地面に作られ、メスが卵を抱卵します。
ダチョウはアフリカ大陸に生息する世界最大の鳥であり
足がめちゃくちゃ速い
南アフリカで家畜化され、平成8年(1996年)以. 降急速に世界各国で飼養されるようになった。
餌も牧草を中心にトウモロコシなどの穀物を食べないし、肉もたくさん取れるし卵もデカいため家畜に最適
怪我にも強く、骨が見えるような怪我をしても治ったりする。
何よりも頭がめちゃくちゃ悪い
人間がダチョウの背にまたがってもその事を3秒で忘れ普通に生活するレベル。
体や目のサイズに比べて脳が小さすぎるため非常に馬鹿である。
家族が減ったり増えたりしても分からないし一頭が走ればみんな走る
走る理由は分かってない
エミュー(Emu):
学名: Dromaius novaehollandiae
分布: オーストラリア大陸に生息しています。
大きさ: エミューも大型の鳥であり、ダチョウに次いで世界で2番目に大きな鳥です。体長は約1.5〜2メートル、体重は40〜60キログラム程度です。
特徴: ダチョウと同様に長い脚と首を持ち、灰色から茶色の羽毛で覆われています。ダチョウとの外見上の違いは、エミューが頭部に黒い羽毛があることや、喉元に青い皮膚が見えることです。
行動: 主に植物質の食物を摂取し、昼行性です。エミューも速く走ることができ、時速約50〜60キロメートルで走ることができます。巣は地面に作られ、メスが卵を抱卵します。
要するに、ダチョウとエミューはどちらも大型の陸生鳥であり、外見や生態に類似点がありますが、生息地や体の一部の特徴に違いがあります。
野生のエミューは人間が狩猟・駆除した結果、オーストラリアにしか生息していない
オーストラリアの沿岸部、森、山、草原や荒れ地などあちこちに住んでいる
オーストラリアの国鳥
エミューは後ろに歩けないため「前進あるのみ」という願いがこめられシンボルになっている。
体長はダチョウに次ぐ2番め、体重は3番目に重いです
小動物と鉢合わせしたり雷など外部からの刺激でパニック状態になって走り出すから要注意
ダチョウと同じく頭は悪い
エミューの食性は雑食で野菜や果物・雑草などをメインに昆虫などの小動物を捕食することもあります。
ヒクイドリ
ヒクイドリはニューギニア島とオーストラリアに生息している。
体長 / 体重 1.5m / 17〜70kg
強い足と爪を持ち蹴りの威力は120kg以上とされ
人間が蹴られたら致命傷になる。
名前の由来は赤色や青色の肉垂れが火を食べているように見えた事からです。
ヒクイドリの名は漢名の食火鶏に由来する。
雑食で地上の果物、漿果や若芽、昆虫類やミミズなどの小動物を食べる
ヨーロッパに初めて生きたヒクイドリが輸入されたのは1597年と言われている。
日本にも江戸時代に渡来した
レア
南米最大の鳥
体高1.7m、体重20~25kg
雑食で草木やナッツ、爬虫類、小型哺乳類を食べる
走るのは速く、泳ぐのも速い
キーウィ
ニュージーランドに生息している鳥
キウイはニュージーランドの国鳥です。
キウイにはいろいろな種類がいる。
体長は25cm~45cm体重は2.2kg~2.8kg
名前はマオリ族(ニュージーランドの先住民)の呼称が採用されている
鳴き声が名前の由来
雑食で昆虫の幼虫やクモ、多足類、ミミズ、果実などを食べる
まとめ
飛べない鳥で走る事に特化している鳥
- ダチョウ・・・アフリカに生息、世界一デカい鳥、バカ、家畜化、草食
- エミュー・・・オーストラリアに生息、世界二のデカい鳥、バカ、雑食、オーストラリアの国鳥
- ヒクイドリ・・ニューギニア島とオーストラリアに生息 デカい、名前は肉垂れの名前
- レア・・・・・南米に生息、南米最大の鳥、雑食、泳ぐのも得意
- キウイ・・・・ニュージーランドに生息、小さい、雑食
結構、いろいろな鳥がいるんですね。
ダチョウはオーストラリアに生息していると勘違いしていたけど
エミューと勘違いしてたのかも
それにしてもダチョウの頭が悪いというのは納得
体に対して脳が小さすぎる
ではでは(^ω^)ノシ