当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 面白いネタ

大学生に必要な雑学10記事まとめ

大学生に必要な知識を紹介した記事をまとめました。

大学生にもなれば必要なスキルや知識が増えてきます。

単純な学力もそうですがコミュニケーション能力など

 

 

社会人にとって必要な能力を身に付ける必要があります。

そんな大学生活に必要な雑学を紹介します。

 

 

 

1、大学生男子として過ごすのに無難な服装とは

大学生になって学生服から私服になり

どんな服を着ていいか分からないという男子も多いだろう。

お洒落が好きな人なら毎日、コーディネートに気を遣い研究するのも良いだろうけど

 

 

そこまでお洒落じゃなくてもいい、友達や女の子から引かれない服装。

ダサくもなくものすごくお洒落を頑張っている感じでもない。

欲を言えば女性から恋愛対象として除外されない程度の服装。

 

 

記事を読む

 

 

 

2、大学生のうちにやるべきこと!30代おっさんの6つのアドバイス!!

大学生のうちにやるべきことはいろいろあるけど

勉強以外なら

  1. 異性の友達を作る
  2. お金の勉強をして実践する
  3. 政治の勉強をする。
  4. スキルを磨く
  5. 雇われないでお金を稼ぐ
  6. 筋トレ

 

勉強以外にやっておくと社会に出てから有利

今回シェアしたい事は大学生のうちにやっておくと後々の人生が確実に楽になる事を紹介します。

 

 

 

 

 

3、大学生にクレジットカードはいらない理由とは?長所が活かせないなら持っていても意味なし!!

大学生になったらクレジットカードを作った方がいいと言う方もいますが

正直、大学生にはクレジットカードはいらないと思いますね

その理由について書いていこうと思います。

 

 

 

どうも~@kesuikemayakuです。

大学生はクレジットカードを持つべきか論争に終止符を打つべくいろいろ書いていこうと思います。

クレジットカードを持つメリットって後払いができる事と分割払いができる事なんだと思います。

 

 

しかし、大学生にそれが必要かと言えばそうでもない

むしろお金の使い方、遊び方が分からない大学生に持たせるものではないと思います。

 

 

 

 

大学生のクレジットカード 保有はやめとけ

大学生の場合、クレジットカードの利用は慎重に考える必要があります。クレジットカードは便利な支払い手段ではありますが、借金のリスクがあるため、使い方には注意が必要です。

特に、返済が難しくなると、高い金利や遅延損害金などが発生し、返済がますます難しくなってしまいます。

 

 

そのため、大学生は収入が限られていることが多く、クレジットカードの利用については十分に検討してから決める必要があります。

もしクレジットカードを利用する場合は、自分に合ったカードを選び、利用限度額を低めに設定するなど、借金リスクを最小限に抑えるように心がけることが大切です。

 

 

 

一方で、クレジットカードを持っていることで、キャッシュバックやポイント還元などのメリットもあります。

これらをうまく利用することで、支出を抑えたり、節約することも可能です。

最終的な判断は個人の判断に委ねられますが、クレジットカードを利用する際には、自分の収支状況や返済能力を考慮し、責任ある利用を心がけることが重要です。

 

 

 

 

 

 

安定した収入がなければクレジットカードは持つべきではない

大学生の殆どがお金を稼ぐ手段はアルバイトで学業を優先している身分だと思います。

収入を得ていてもそれは10万円前後ではないでしょうか?

稼ごうと思えばきつい仕事や水商売もあると思いますが

 

 

安定した収入とは言えません。

少なくとも安定して月収18万円くらいを持たなきゃクレジットカードを持つべきではないです。

クレジットカードはクレジットカード会社とユーザーの信頼で成り立っています。

 

 

学生の時に無茶な使い方をして支払いが送らたらクレジットカード会社の信頼は低くなってしまいます。

そうなると社会人になってゴールドカードなどにバージョンアップする時、申請が通らない可能性もあります。

 

 

学生でもアフィリエイトとか株、FXなどの投資をして稼いでいる化物みたいな学生もいますがそれは除外します。

そういう人は別にクレジットカードを使ってもいいと思いますけどそんな人は少数派。

 

 

 

 

お金を使っている感じがない

クレジットカードはお金の残高を気にせず買い物できてしまうので

お金を使っている感がない、なのできちんと自己管理しないと気がつかない内に大金を使っている可能性もある。

何でも買える魔法のカードみたいな錯覚を引き起こしてクレジットカードを使った買い物中毒者が出たとか出ないとかそういう話もあります。

 

 

実際は後払いカードであり手数料もつくから現金で買うよりも損をする。

現金で大きな買い物をしてお金を使う感覚を養ってからの方がいい

そういう感覚を養うのは大学生を卒業して社会人になってからではなかろうか?

 

 

 

 

ネット通販で使う?いやいやデビットカードで十分

ネット通販とかでクレジットカードを使うじゃないかと思う人もいますが

楽天市場やAmazonではデビットカードも使えます。

デビットカードは簡単に言えば銀行口座のお金で決済するシステムです。

 

 

それを使えばネット通販もできますし、銀行の残高がないと買い物ができないから

お金の管理もしっかりできますよ。

クレジットカードは後に請求書が来るからいくら使ったかをしっかり確認しておかないとダメなんですけど

 

 

デビットカードの場合は口座から引き落とせなければ決済できないので銀行口座に入金があるまで使え無くなるのはメリットですね。

 

 

 

デビットカードでも公共料金の引き落としができる

デビットカードでも公共料金の引き落としができます。

ただ、銀行口座にお金がない場合はお金を振込みしなきゃいけない事もあるので注意です。

クレジットカードなら後払いだから請求日にまとめ引き落としされるけど

 

 

デビットカードの場合は請求日がバラバラだからそこは気をつけたい所。

とは言え実家暮らしならスマホ代くらいしか使わないと思いますのでそこまで気にする事はないか。

 

 

大学卒業までにクレジットカード を作るべき?

大学生がクレジットカードを作るべきかどうかは、個人の収支状況やライフスタイルによって異なります。

しかし、以下のようなメリットがあるため、適切に使うことができる場合は、クレジットカードを持つことは有益かもしれません。

 

 

1つ目は、クレジットカードの利用でキャッシュバックやポイント還元を受けることができることです。これらの特典をうまく活用することで、支出を抑えることができます。

2つ目は、クレジットカードを使うことで、急な出費に対応することができることです。例えば、急な医療費や修理費が必要になった場合など、クレジットカードで支払うことで、すぐに対応することができます。

 

 

 

ただし、クレジットカードは借金のリスクがあるため、適切に利用することが重要です。

収入が限られている大学生は、利用限度額を低く設定したり、支払い計画を立てて返済能力を確認したりすることが必要です。

 

 

また、クレジットカードの利用が滞ると、高い金利や遅延損害金が発生するため、返済が滞らないように心がけることが重要です。

以上の点を考慮し、自分の収支状況やライフスタイルに合わせて、クレジットカードを利用するかどうかを判断することが望ましいでしょう。

 

 

 

収入0の学生でもクレジットカードが作れる理由

収入がなくても、学生でもクレジットカードを作ることができる理由はいくつかあります。

1つ目は、学生向けのクレジットカードがあるためです。学生向けのクレジットカードは、収入がない学生でも作ることができるように、審査基準が緩く設定されている場合があります。

ただし、審査基準が緩くなっている分、利用限度額が低くなっている場合があるため、注意が必要です。

 

 

 

2つ目は、親などの保証人がいる場合にクレジットカードを作ることができるためです。

保証人がいると、返済能力を担保することができるため、クレジットカードの審査に通りやすくなる場合があります。

ただし、クレジットカードは借金のリスクがあるため、学生でも慎重に利用する必要があります。

収入がない場合は、クレジットカードを利用する際には必ず返済計画を立て、借金をしないように心がけることが重要です。

 

 

まとめ:クレジットカードの長所を大学生は活かせない

クレジットカードの後払いや分割払いなどの長所を活用できるのは

社会人になって安定的に収入のある人だけ。

 

 

まだアルバイトしかした事のない大学生にはクレジットカードよりもデビットカードの方がいい。

クレジットカードは収入が安定してい年収が高いほど有効活用できる物だと思います。

学業を優先している大学生はクレジットカードを有効活用できないから使わない方がいいと思います。

 

 

 

以上!大学生にはクレジットカードはいらないと思う理由でした。

ではでは(^ω^)ノシ

 

 

 

 

 

 

大学生に必要な雑学10記事まとめ

 

バンクオブドバイ・ファースト・ロイヤルとは?石油王とか王族しか持てないクレジットカード?

 

 

 

Amazonアカウントの乗っ取り詐欺とは!対策と予防方法を徹底的に解説

 

 

 

 

4、授業中に寝ない方法! 9つのポイントとは大学生編

大学の講義中に眠ってしまわないようにする方法とは?

授業中に眠ってしまう原因はいろいろありますが今回は寝ない方法を書いていこうと思います。

@kesuikemayaku自身もよく居眠りしていたので寝たい気持ちはわかります。

 

 

社会人になってセミナーなんかに参加するようになった今でも眠くなりますがセミナー会場は眠くならないように空調を設定していたりするので眠れません。

 

 

どうやら参加者が眠らない工夫がしてあるそうです。

 

 

 

記事を読む→授業中に寝ない方法! 9つのポイントとは大学生編

 

 

 

5、大学生が将来を考えて不安にならないために今やっておくべき事。

大学生が将来、不安に思っている事って言うのは

極論すれば9割お金の悩みだと思います。

 

 

 

就職できないとかブラック企業に勤めてしまうかもしれないとか

そういうお金の悩みだと思います。

 

 

 

そんな事はないと反論したくなるかもしれないけど

お金があれば殆どの悩みというのは吹っ飛ぶものなのです。

 

 

 

お金があれば嫌な奴と人間関係をとる必要もないし逃げられない人間関係というのもない

結婚や子育てだって悩む事は恋人を探す事だったり子供の教育方針だったりします。

 

 

 

決して結婚費用について悩んだり塾に行かせたいけど月謝が払えないとかいう悩みはなくなります。

 

 

 

学生の内にやっておくべき事

まず、会社に就職して給料をもらうという発想を捨てる。

不労所得や起業、お金を稼ぐ手段を調べる。

お金の勉強をする事で今からできる事を学ぶ必要がある。

 

 

お金の勉強をすればお金に困らなくなる。

労働者ではなく、経営者の考え方というものを学ぶ。

 

 

 

ブログを書く。

起業を考えてなくても人脈を作ったり経営者の考え方を覚えると社会人になってからすごく楽になります。

ネット時代に自分の考えや知識をまとめておくと便利

更に言えば収入源になる可能性もある。

 

 

 

 

いろいろな事にチャレンジしていく事が行動力を身につき、人脈やコネが手に入るチャンスです。

就活するにしても進学するにしても起業するにして行動力を身につけておくべき。

人間は現状を維持したいという気持ちが強いからそれを打ち破るためにも挑戦する事を覚えてほしい。

 

 

考えるよりも行動!

大学生にもなればいろいろ将来を考えて不安に思うしいろいろな事を考えて

頭が真っ白になってしまう事も有り得ます。

しかし、下手の考え休むに似たりという言葉もあります。

 

 

 

大学生といえばまだまだ未熟者、考えるよりも行動した方が明日につながる。

頭が真っ白になっているならまずは将来の不安を紙に書き出してみるといいです。

 

 

 

「就職、エントリーシート、面接対策、履歴書、バイト・・・・」などなど頭の中だけでごちゃごちゃ考えていてもオーバーフローするだけです。

情報を整理するためにも紙に書き出して何が重要か優先順位をつける事が大切です。

 

 

 

 

なんでブログを書く事を勧めるか?

ブログは一番、簡単に広告収入が得られるメディアだからです。

いわゆるアフィリエイトですが、高校生くらいから無料ブログを書いておく事を推奨します。

高校生、大学生の間にコツコツと需要のある記事を書き溜めていけば

 

 

 

それは財産になるからです。

例えアフィリエイトしなくてもブログというコンテンツから仕事の依頼がきたりするかもしれないし

自分が作った商品やサービスが売れるかもしれない。

 

 

 

高校生の時はアフィリエイトプログラムに参加できなかったり、銀行口座が開設できなかったりするので

収入を得る事は難しいけれど、アクセスのあるブログにいつでもアフィリエイト広告を貼れるように準備しておきましょう。

 

 

 

 

お金の勉強をすべき

主に税金とかお金を稼ぐ方法について調べておきましょう。

そうするといろいろな事がわかってきます。

投資や投機などお金を増やす方法を知る事で将来の不安は消えます。

 

 

 

時間のある学生のうちにお金の勉強をしておくと

社会人になった時に他の同僚よりも豊かな生活が送れます。

 

 

 

節税であったり投資だったりを覚えると人生のプランが立てやすくなる。

資格があれば会社が雇ってくれるというのはウソ

◎◎の資格があれば会社の給料があがるとか

ニュースでキャリアアップのために資格取得しているとか言うのを間に受けないでください

お店を開くために資格が必要という事ならわかりますが。

殆どの資格が直接、仕事に結びついたり給料があがって収入が増えたりしません。

 

 

 

できる事が単純に増えるだけですが、だからと言ってそれで給料が上がる事はない。

 

 

 

就職に有利になるからという理由で資格を取ろうとするのは止めましょう。

 

 

 

正直、国家資格でも食えないくらいのお給料という可能性もあり

とりあえず資格取得というのは避けた方がいい

 

 

大学生にもなれば就職するにしても起業するにしても目標があるはず

その目標に向かって必要な資格を取った方がいい

 

 

人脈を作るべし

人によっては中小企業に務める人も出てきます。

そうなると大学時代の人脈は宝物です。

 

 

異性の友達はもちろん同性の友達もいると社会人になってから生きやすい。

結婚できないなんて悩む人もいますが大学時代から知り合いから紹介されて恋人になるというケースも無視できない

 

 

大学教授、先輩、後輩というのは大きな人脈になる。

コネを使って上手く立ち回るのも一種の才能と言えなくもないですが同い年の若者が何百人、何千人と集まる場所というのはあまりない

 

 

大学生活を生かして人脈を作るというのは勉強以上に大事という可能性もある。

 

 

 

 

まとめ

大学生のうちに会社で給料をもらう以外の道も探しておくべきという事です。

そのためにおすすめなのがブログを書く事とお金について勉強する事です。

 

ではでは(^ω^)ノシ

 

 

 

 

 

働きアリの法則(2:6:2の法則)の2割は働かないというのは嘘、実はローテーションだった!

 

国債とは?わかりやすく簡単に子供へ説明するように丁寧に解説すると○○を国に○○という事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6、パソコンが使えない大学生が卒業までにパソコンの達人になるにはどうすればいいのか?

先日、スマホは使えるけどパソコンは使えないという若者が多いというニュース記事を読んだので

今回はパソコンが使えない大学生がパソコンを使えるようになるにはどうすればいいのか?

 

という話しをしようと思います。

 

 

どうも~学生時代はスマホなんか存在していなかった@kesuikemayakuです。

これにはビックリしています。

確かにスマホっていうデバイスを先に触ってしまうとパソコンなんか触らないかもしれません。

 

でもスマホとパソコンだったらまだまだパソコンの方ができる事が多い

近い将来、パソコンを駆逐してスマホのような小型デバイスが主流になるかもしれないけど

まだ、その時ではありません。

 

記事を読む

 

 

7、大学生のぼっち飯が辛い?何を言っとるのだ君

大学生活で友達がなかなかできない、友達と昼食を一緒にできないと嘆いているあなた

それは間違い、大学生活では講義の時間がバラバラだしみんながそれぞれの理由で行動している。

冷静に辺りを見回せて一人で飯食ったり、一人行動している人も多いと思います。

 

 

なのでいちいち【ぼっちは辛い】とか思う必要はありません。

大学生なんだから個人行動も必要です。

 

 

常に友達に囲まれているのもそれはそれで疲れるものです。

なのでぼっちである事を寂しいとか恥ずかしいと思うのはダメ

 

 

 

 

 

 

ボッチを楽しむ

まずはぼっちである事を楽しむべき

一人でご飯を食べるって事はご飯に集中できる。

つまり美味いものを探すことができる

 

美味しいお店を見つけたら今度は友達を誘ってみてはどうだろうか?

 

ぼっちの時に新しいお店や新しい遊べるお店を調査するのもあり

一人の時に冒険した事が友達との話のネタになる。

 

一人ならご飯を食べながら本が読めるしスマホをいじれる。

ぼっち飯中に趣味の調べ物をしたりといろいろ遊べます。

 

 

 

 

 

何故、ぼっち飯が辛くなるのか?

それは常に他人と比較してしまうからです。

周囲が友達に囲まれている人が多くて辛いとかそれはあなたが周囲の人と自分を比べているから辛いだけで

今、自分が楽しめているか?

 

 

これが本当に大事、ひとりぼっちでご飯を食べたり、レポートをするのは悪い事じゃない

それが嫌なら行動あるのみです。

 

 

講義が終わってから周りに話しかけてみたり、サークルに入ったり、イベントに参加してみたり

とにかく行動あるのみです。

 

 

ぼっち飯だからと言って自分を卑下して便所飯をするのは絶対にダメです。

あれは、心にも体にも悪い

 

 

わざわざ臭い飯を食う必要はありません。

せっかくの昼食なんだから美味しく食べないとね

 

時代は孤独のグルメ

誰にも邪魔されず静かで満たされた時間を満喫するならぼっち飯も悪くない

学食で一人、ランチを楽しむのもよし、一人でラーメンを食べるもよし

 

たいやきとかのスイーツに舌鼓をうつのもよいだろう

 

 

まとめ

ぼっちだから自分を卑下せず、ぼっちなりの楽しみを探すべし

一人の時の冒険が友達との話のネタになる

便所飯は絶対にだめ

 

ではでは(^ω^)ノシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8、高評価が取れる大学生、必見の読書感想文の書き方とは?

大学生でも意外と苦労するのが読書レポート、いわゆる読書感想文なんだけど

コツさえわかれば400文字~800文字くらいのレポートを書くのは簡単なんだよね

 

 

読書レポートは課題図書を読んで感想を書いていく、下手したらジャンルさえ指定されず

本を読んだ感想を求められる事もあるけど

 

個人的には課題図書よりも好きな本を読んでいいという場合の方がやりやすいな

これは読書家の意見ですが。

 

記事を読む

 

 

9、内定辞退をする内定長者と内定のもらえない大学生の違いは?

とにかく内定がもらえる大学生と

何社も面接を受けても内定がもらえない大学生がいる。

両者に大きな差はない

なのに何故か?

 

 

記事を読む

 

 

10、髪が広がるのを改善する方法って?

湿気が多い季節は髪の毛がボサボサと広がってしまう。

髪のボサボサ加減で天気がわかるくらいという人もいるが

やはりサラサラな髪に改善したいですよね。

 

 

僕は天然パーマで湿気の多い季節は髪がもう大変な感じになっているから短髪にしてしのいでいます。

 

今回は髪が広がるのを防ぐ方法を紹介します。

 

 

 

何故、髪は広がるのか?

髪が広がってボサボサになるのは髪の毛のキューティクルが剥がれているからです。

 

キューティクルには水をはじく「疎水性」という性質があります。

 

キューティクルが剥がれると水分を吸い込みところどころ膨らんでしまいます。

 

つまり皮が剥がれて水を吸ってしまうから髪はボサボサになってしまうという事です。

 

なのでキューティクルを再生するか保護をすると髪は広がらないというわけです。

 

トリートメントでキューティクルを復活させる

トリートメントは髪に必要な栄養を補う成分が含まれていて

キューティクルを再生させる効果もあります。

 

 

だからシャンプーの後は必ずトリートメントをしましょう。

それだけでもかなり違い出る。

 

 

 

 

寝る前にドライヤーで乾燥させる

髪が濡れたまま寝ると布団と髪の摩擦が強く起こってしまい

キューティクルが剥がれやすくなるし、水分もついてるから水を吸い込んでしまう。

 

 

寝る前にしっかりドライヤーで髪を乾かす事でキューティクルが剥がれる事を防ぎます。

 

 

正確にはお風呂上がりに髪をしっかり乾かす事が大切という事です。

ヘアオイルや流さないトリートメントで髪を補修

ヘアオイルや流さないトリートメントで髪を保護する事で髪は広がらず艷やかな髪の毛になります。

 

 

ドライヤーで髪を乾かす前にもヘアオイルか洗い流さないトリートメントをつけてみてください。

 

ヘアオイルや洗い流さないトリートメントで髪の毛が乾燥し過ぎないようにします。

 

毎日、寝る前のケアが髪を艶やかに保つ秘訣です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

髪を染めるのを止める

髪を染めるというのはそれ自体が髪にダメージを与える行為

髪の毛を美しく保つなら染めない方がいい。

 

髪の毛を染めたら髪が広がるようになった人とか高校卒業して大学生になったから髪の毛を染めたらボサボサになるというのはよくある話みたいです。

 

 

 

クセっ毛の場合

天然パーマの髪の毛は直毛の髪の毛と比べて楕円形になっている

つまり歪な形をしているからクセが出てしまう。

 

キューティクルが剥がれてしまうとより大きく髪の毛が広がってボサボサになってしまうというわけです。

 

 

 

まとめ

  • シャンプー後のトリートメントを忘れない
  • ドライヤー前に流さないトリートメントorヘアオイルをつける
  • ドライヤーでしっかり乾かす

ではでは(^ω^)ノシ

 

 

 

 

 

 

 

授業中に寝ない方法! 9つのポイントとは大学生編

 

 

 

 

-面白いネタ
-