当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 政治の仕組みを分かりやすく解説

貿易赤字が続くとどうなる?実は大変な事が起きる可能性がぁぁぁぁぁぁぁぁぁない!

貿易赤字とか貿易黒字と聞く赤字は良くないイメージがあるし黒字は儲かってるから良いイメージがある。

しかし、貿易赤字とか貿易黒字というのは経済学的に全く意味のない数値である。

 

 

 

これが結論。

 

 

貿易収支は

輸出額(プラス)-輸入額(マイナス)

輸入額+輸出額

 

 

 

数値の順番はどっちでもいいけど
単純な足し算

企業1社の話じゃなくて日本全体での金額になる。

 

 

 

貿易赤字というのは輸入が多かった
貿易黒字というのは輸出が多かった

 

 

 

 

というだけの話

 

 

 

 

 

赤字だから損をしたというわけじゃない。

外国から商品を買っただけ。

 

 

 

 

一つ一つの取り引きではなく総数だから数値の増減がそのまま経済に影響があるわけじゃない。

輸入した商品を国内で販売する事も考えたら全然、貿易赤字は怖いものじゃないのが分かります。

 

 

 

 

 

 

都道府県で貿易収支を見たら?

分かりやすい例として上げるなら都道府県の単位でも貿易赤字とか貿易黒字というのは分かる。

データを調べてないけど

日本国内からあらゆる商品が集まる東京都は貿易赤字でしょうね。

 

 

 

 

逆に北海道とかは農作物をたくさん売ってるから貿易黒字です。

それで東京都は何か重大な危機になっているか?

と言われたら何にも起こってない。

 

 

 

 

 

貿易赤字だからと言ってリストラされたり、貧乏人が増えるなんて事はない。

東京都は人口が多いし、所得の多い人もたくさんいる。

だから輸入が多いというだけ。

 

 

 

 

 

 

 

貿易収支は世界中の国を足すと0になる

買ったとか売ったとかっていう総額を足し算しているのだから当然0になります。

売った総額と買った総額は同じになるわけだから0になるってのは分かりやすい

なので特に気にする事はない。

 

 

単なる買い物をした金額を足し算した数字なので当然0になる。

何かを買った、何かを売ったというだけで

 

 

買ったものが多いか売ったものが多いかの違いでしかない。

そもそも赤字とか黒字と表現されているが個々の取引が成立した結果であって

輸出したくても商品が売れないとか、関税が高すぎて買えなかったみたいな話ではない。

 

 

 

 

金額よりも品物

貿易収支よりも経済に影響を与えるのは品物です。

例えば第二次世界大戦で日本が開戦した理由に石油が輸入できないというものがありました。

お金はあるけど石油が買えない状態。

 

 

 

 

これでは車も動かなくなるし産業も止まる。
火力発電なんかにも影響が出るから開戦せざるおえないという状況だった。

お隣の韓国に対してホワイト国から外したというのも戦略物資と言えるフッ化水素の輸出を厳格化して横流しを防ぐため。

 

 

 

 

 

アメリカが中国のスマホを締め出したのもインフラに中国製品を除外するのも軍事的な意味がある。

貿易赤字とか貿易黒字という数字を見るよりも何を輸出し、何を輸入したのかを見た方がいい。

 

 

 

 

 

政治的なパフォーマンスとして

政治的なパフォーマンスとして貿易赤字を何とかしろ!って言ってきたりしますが

パフォーマンスなので国として困る事はまずない。

 

 

 

 

友好国であれば、単純に欲しいものがあれば買うだけだし、売って欲しいと言われたら売る。

変な規制はかけられない。

 

 

無知な人を騙すための詭弁に過ぎないというのが本質だろう。

ある種のプロレス的な演出。

 

 

 

まとめ

貿易収支の貿易赤字、貿易黒字は経済に何の影響も与えない数値。

発展途上国だと貿易黒字が大きくなる傾向にあったりするそうだが

先進国になれば関係なくなるなんて話でもある。

 

 

 

国よって事情が違うから欲しいものを買ったら輸入金額の方が輸出金額よりも多かったというだけの話

テレビ番組でおどろおどろしく貿易赤字を紹介していたら鼻で笑ってあげましょう。

数字の意味を知ると、経済学的にどうでもいい話であったりする事が結構ありますね。

 

 

ではでは(^ω^)ノシ

この記事もおすすめ

国債とは?わかりやすく簡単に中学生へ説明するように丁寧に解説すると○○を国に○○という事

 

 

 

 

カイジで学んだ投機と投資、ギャンブルの違いって?一番、損をするのは?

 

 

 

 

 

 

 

 

管理人の著書

-政治の仕組みを分かりやすく解説
-, , , , , , , , , , , , , , , ,