当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 日記

ジェンダーレスが行き過ぎると生きるのがしんどくならない?紅白歌合戦で紅組、白組が無くなるって?

ジェンダーレスも行き過ぎると世の中、面白みがない。

先日もこんなニュースを見かけたので記事にしています。

多様性を重視する!っと言いつつ男女という多様性は否定している気がする。

 

 

LGBTという方々はいるけれど紅白歌合戦がそれに合わせるのは間違っている。

全てのコンテンツでジェンダーフリーとかジェンダーレスをやろうとするのは間違ってる。

 

 

これは何千万回でも言いたい。

 

 

コンテンツ、全ての作品がジェンダーに配慮するというのはクソつまらん。

 

 

何故かと言えば男性が主人公の少年マンガがあり女性が主人公の少女マンガがある。

それぞれが特徴的で面白い。

 

 

少女マンガを男性が読んでも面白いし、少年マンガを女性が読んでも楽しめるのは個性的であるからだ。

ジェンダーレスの行き過ぎはそういった個性を殺してしまわないだろうか?

 

 

そもそも少数派に配慮するのは正しいのだろうか?

性差を無くすというのはどうしてもLGBTの人たちへの配慮に見えて仕方ない。

 

 

性差を無くすというけれど

テレビ番組で男性と女性に分けるなんて事が男女差別になるのか?

トランスジェンダーはどっちに属するかみたいな話だけど普通に性自認で分ければよかったりする。

 

 

変に意識させるのはやめてほしい。
少なくとも変に男女分けを無くさないでほしい。

 

 

ジェンダー(性区分)に振り回されたくないという人がいるのも分かるけど

男らしくありたい、女らしくありたいと思う人もいるわけです。

 

 

ジェンダー平等だのジェンダーレスだのと主張して男らしくありたい女らしくありたい人の意見を封殺するのも違う。

主張が極端というかジェンダーレスな人とステレオタイプな人が共存できなきゃ意味がない。

個人の選択をないがしろにしてはいけないと思う。

 

 

実際のところ、男らしさとか女らしさとは客観的な部分と主観的な部分がある。

自分が男らしいと思う事と他人が男らしいとあなたに感じる部分は違う。

単純な決めつけで処理できるほど世の中は単純じゃなくなったとも言えますね。

 

 

例えばボーイッシュな恰好をした女性がいたとして

ある人は「男勝りな恰好をしてみっともない」というかもしれません。

ある人は「すごく足がきれいでうらやましい」というかもしれません。

 

 

もしかしたら女性自身は自分の美しい部分をアピールしたいからボーイッシュなファッションをしているのかもしれません。

逆に女性的な部分を隠したいからボーイッシュな恰好をしている可能性もある。

 

 

スカートを履きたい男性がいてもいい、それは男らしさとは全く関係ない部分です。

スカートを履いている男性がトランスジェンダーとは限らない

 

 

世の中は複雑怪奇、重要なのはありのままを受け入れる事だと思う。

 

 

 

トランスジェンダー女性の女子競技参加

ジェンダーレスが通用しない世界、それはスポーツの世界だ。

 

 

オリンピックなど極限まで鍛えられたアスリートが競うわけだが

男性の体で女子の競技に参加するというのは不公平である。

 

 

明確な体格、骨格の違いがあるからだ。

同じ競技で同じトレーニング、同じ年齢をした男女であれば筋力的には男性が勝つ。

 

 

それは筋肉のつき方が違うからだ。

 

 

 

少数派優遇は良い事ではない

現在、世界では少数派を優遇しようとし過ぎて世の中を息苦しくしようとしている。

例えば、学校給食で1人だけ重度のアレルギー持ちがいて1人だけお弁当。

 

 

アレルギーがいろいろあって食べれるものが少ないから仕方ないわけなんだけど

今の世の中って1人のために学校給食を止めようって話になってるみたいな事をするよね。

 

 

父兄だって手間が減るし自分じゃ多彩なお弁当は作れないから重宝してたと思う。

子供にしても給食を楽しみにしている児童は多い。

 

 

やめてしまうと損する人の方が多いものを止めようとしているというのが現状。

 

 

現行の制度を変えてまでやるメリットはない

 

ジェンダーレスが騒がれる昨今ですが日本はかなり性差で出来ることに差はない。

 

 

職業的な差別もない、女性が慣れない職業というものはない。

 

賃金も平等だ、現状で女性の方が低いのは女性は結婚して会社を退職したりするからです。

 

 

少数者への配慮と言ってもLGBTだから職につけないとかLGBTだから給料が安いと言う事はない。

 

 

基本的に制度的か男女の性差を感じる事はない。

 

だから、テレビ番組とか公衆トイレのマークとかを弄ろうとする。

 

 

それが公益に反するのは明白なのに

 

まとめ

ジェンダーレスも行き過ぎれば多数派が窮屈になる。

 

LGBTなどの少数派に配慮する事になるからだ。

 

正直なところ、配慮する必要性を感じないというか変に配慮されても息苦しい

 

 

区別と差別の線引きもなく訳の分からない理屈が横行するのはやめてほしいなと思う今日この頃

 

 

ではでは(^ω^)ノシ

 

この記事もおすすめ

 

多様性の押し付けが横行してるのが社会問題だよな

 

 

ファミマのお母さん食堂が炎上しているけど、無意味なジェンダー論てイライラする。

 

 

【人格を持った多様な姿】とは?大阪府の表現ガイドラインのダメなところを解説

 

 

 

管理人の著書

-日記
-, , , , ,