当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 銭ゲバ

金は値下がりしない?長期的な視点で見れば勝てる

金は古代から金貨として使われてきた金属であり

紙幣になる前はみんな金貨を使っていました。

 

 

現在では電子回路の基盤などの工業製品にも金が使われています。

投資として金を買う人も多くいます。

 

 

 

短期的に見れば値段の上がり下がりはあるけど、長期的に見ると値段の上がり下がりが殆どないと言っていい

 

というのも金は産出された量が190,040トンで国際基準のプール4杯分しかない。

鉄などの金属と比較すると圧倒的に少ない。

 

 

地球に埋蔵されている金は約54,000トン程度と言われています。

 

だから、金属としての価値が高く電子回路から金をリサイクルする業者もあるほどです。

 

 

 

金の投資的な特徴

金の投資的な特徴として価値が殆ど変わらない事にあります。

例えば1g、8000円で金を買ったとして

 

 

円が大暴落した場合、円をアメリカドルに両替するのは正直、難しいです。

ですが、金であれば金をドルにする事ができます。

 

 

金は「リスク分散」や「安全資産」など「守りの資産」と言われています。

 

 

不変の価値があるというのが金の魅力です。

宇宙世紀にならない限り、地球から金を掘り出すしかない

そうなると埋蔵量は上限があるわけです。

 

 

紙幣のように無限に増えたりするものじゃないし、存在そのものに価値があるためどこの国でも換金できる。

 

ヤクザ映画でヤクザが太い金のネックレスや指輪をしているのはある意味で保険という意味もあります。

無一文になっている時や逃走中、どこでも金銭に変える事ができるというのはかなり魅力的。

 

 

 

黄金に変えてお金を守る?

本当にお金持ちの場合、金の投資で儲けようとは思わないかもしれません。

かなり手堅い投資であり、価値があまり変わらない事が魅力

 

 

つまり、紙幣を金に替えておくことで資産を守っているという事です。

仮に紙幣が紙くずになったとしても金があれば大丈夫。

 

 

紙幣では価値が不安定だからという側面が大きいと思います。

 

 

 

 

金は大暴落しない?

金は数が限られた貴金属であり、1g何千円で取引されています。

2022-04-21現在は1g、8640円(K24)です。

 

 

これが銅の価格と同じになったりする事はありません。

全くの無価値、アルミニウムや鉄、真鍮などの値段まで値下がりする事はまずない。

それは金は圧倒的に数が少ないからです。

 

 

資産を守るという観点で言えば金は最適な資産と言えます。

大暴落するのは宇宙に進出しない限りない

金の値段が大幅に下落するとしたら地球以外で採掘できるようになった時ですね。

基本的に地球から採掘できる量が限られているというだけで

 

他の惑星やデブリから採掘できるなら金が貴重であるという前提もなくなってしまう。

 

それは他の金属も同じではあるんだけど。

地球外の鉱山に何があるかで変わってくる。

 

 

 

どんな人におすすめ?

ある程度、資産がある人や自国の通貨が不安定だと感じる方にはおすすめ

稼ぐための資産という感じではあります。

 

金投資で稼ぐにはキャピタルゲイン、買ったり売ったりで稼ぐしかない

インカムゲイン、金利や配当金で稼ぐ事はできないため大金を稼ぐために必要という感じではありません。

 

 

お金を稼ぐというよりは価値が変わらないという事に着目した投資と言えます。

 

 

まとめ

金の積み立て投資は基本的に価値が変わらない金を購入しておくことで価値

資産を守る事ができる。

 

 

金という金属自体に価値があるからいつの時代でも金銭的価値がある

自国通貨の価値が紙くずになったとしても金の価値は変わらないため

金を紙幣に替える事はたやすい

 

 

金の価値が大暴落するとしたら人類が宇宙空間で活動できるようになってから

他の惑星や宇宙を漂うデブリから採掘できるようになったら地球以外から市場に入ってくる金が出てくるので価値が下がる

 

とはいえそんな時代は多分、100年は来ないと思われるため少なくとも筆者(1980年代生れ)が生きているうちは金の価値は担保されると思います

 

ではでは(^ω^)ノシ

 

この記事もおすすめ

ネット副業で稼げない理由は戦略がないから?

 

 

仮想通貨が稼げるウォーキングアプリ6選

 

 

バイナリーオプションのリスクと危険性は?結局、胴元が勝つ仕組み

 

 

 

 

管理人の著書

 

 

-銭ゲバ
-, , , ,