-
記録メディアの種類って?意外とたくさんある
2022/4/25 YouTube, まとめ, カメラ, ゲーム, コンピュータ, サービス, スマホ, テレビ, ネット, パソコン, メリット, ラーメン, 仕組み, 会社, 体, 保存, 値段, 写真, 動画, 口, 多い, 大きさ, 対応, 影響, 役所, 思想, 手, 日本, 映画, 月, 本, 機能, 歴史, 比較, 水, 特徴, 管理, 言葉, 販売, 違い, 選挙, 酒, 金, 音楽, 頭, 魚
記録メディアとは情報を記録する媒体であり 現在ではITに関するものに使われる言葉になっています。 情報を保存するというのは古代から行われてきた行為です。 粘土 ...
-
野党共闘では政権交代は不可能!絶対に失敗する理由
野党共闘とは非自民系の政党が協力関係を結んで選挙に臨むことです。 2021年の選挙では立憲民主党・共産党・社民党・れいわ新撰組の4党が民間団体「市民連合」の仲介で政策協定に合意した。 & ...
-
ツイフェミとフェミニストの違いとは?Twitterには前者しかいない件
2021/10/3 イラスト, デート, フェミニスト, ヴィーガン, 仕事, 写真, 多い, 女, 女性, 嫌い, 子供, 家, 家庭, 平等, 影響, 政治, 教育, 日本, 春, 本, 水, 海, 海外, 漫画, 男性, 目, 社会, 管理, 給料, 絵, 言葉, 議論, 起業, 違い, 選挙, 金
フェミニストとツイフェミは全く違うものであるという認識は必要。 ヴィーガンと過激派ヴィーガンが別物であるように isisとイスラム教徒が別物であるように 世界のリベラルと日 ...
-
【機会の平等】と【結果の平等】をわかりやすく解説!どっちがいいのかと言えば
機会の平等と結果の平等どう違うのか? どちらも平等だけどどちらが社会のためになるかと言えば 機会の平等、誰もが等しくチャンスがある方がいい。 結果の平等というのはある意味で ...
-
ネットの意見を鵜呑みにするな!情報には大切な背景がある。
ネットの意見を鵜呑みにするのは危険です。 ネットに限らずテレビや新聞、インフルエンサーや友人、知人の話でもそうです。 情報として整理する場合は確実な裏取りが必要。 じゃないと損をするし恥をかく。 &n ...
-
ネット上の嘘や欺瞞!見破り方はこうだ!コツを覚えれば難しい話ではないけど、意外と知らない事、理系はすんなり覚えるけど文系にはちょっと難しいかもしれない話
2021/5/30 SNS, You Tube, まとめ, カロリー, コツ, サイト, サービス, テレビ, デマ, ニュース, ネタ, ネット, ビジネス, リスク, 仕組み, 会社, 体, 保存, 借金, 写真, 副業, 効果, 動物, 動画, 化学, 危険, 嘘, 報道, 多い, 女, 女性, 始める, 対応, 対策, 就職, 政治, 日本, 日本人, 本, 理由, 田舎, 画像, 目, 社会, 社会問題, 自動車, 言葉, 詐欺, 議論, 販売, 資産, 車, 違い, 違法, 選挙, 金
ネット上には嘘と本当が入り混じっています。 嘘情報を見破る方法を知っておかないと損をしたり恥をかいたり はたまた、命に関わったり就職が難しくなったりする。 個 ...
-
東京五輪2020が中止はあり得ない理由。木を見て森を見ず
2021/5/26 お祭り, まとめ, アメリカ, イベント, インフルエンザ, ウイルス, ネタ, マナー, リスク, 予防, 体, 医者, 原因, 反日, 夏, 外国, 多い, 大学, 嫌い, 学校, 家, 対策, 手, 日本, 春, 月, 本, 東京, 歯, 比較, 現実, 理由, 病気, 症状, 目, 社会, 祭り, 秋, 簡単, 経済, 設定, 起業, 運動, 運動会, 違い, 選挙, 金, 高齢者
東京五輪を中止しろ!と騒ぐ人がいますが はっきり言って無理です。 というのもマスコミのせいで日本は大変だ!医療崩壊するかもしれない!と騒ぐが基本的に感染者数も低く重症者も少ない。 &nb ...
-
【2020年からの流行病禍】菅内閣、支持率33%に下落は普通→誰がやっても下がるだろう。
2021/5/26 NHK, まとめ, アプリ, アメリカ, サイト, トランプ, ネタ, ビジネス, 効果, 危険, 卵, 原因, 口, 報道, 家, 対応, 対策, 意味, 手, 政治, 新聞, 日本, 日本人, 映画, 朝, 本, 桜, 検査, 漫画, 無料, 生卵, 目, 経済, 議論, 足, 違法, 選挙, 電話
2020年からの流行病禍の中で菅総理大臣率いる、菅内閣の支持率が33%に下落したと朝日新聞が書いていましたが はっきり言ってこの状況なら誰でも支持率を落としてしまうのは明白。 何をやって ...
-
情報化社会の雑学記事まとめ
2021/5/26 iPhone, iPhoneアプリ, SNS, YouTube, あらすじ, まとめ, アフィリエイト, アプリ, アメリカ, イベント, ウイルス, ゲーム, コツ, コンピュータ, コンピューター, サイト, サービス, ソシャゲ, ツイート, テレビ, デマ, トイレ, トラブル, トランプ, トレンド, ニュース, ネタ, ネット, ハッシュタグ, パソコン, ブログ, メール, ラーメン, 中国, 予防, 仕事, 体, 使い方, 使えない, 便利, 値段, 偏向報道, 充電, 出会い, 動物, 動画, 勘違い, 化学, 危険, 原因, 口, 口コミ, 営業, 嘘, 地震, 報道, 外国, 多い, 大学, 子供, 学校, 安い, 家, 家族, 対応, 対策, 情報収集, 意味, 感想, 手, 新聞, 日本, 日本人, 映画, 書き方, 月, 朝, 本, 検査, 検索, 機能, 水, 法律, 海, 漫画, 災害, 特徴, 犬, 猫, 理由, 男性, 登録, 目, 社会, 管理, 簡単, 給料, 美味しい, 芸能, 若者, 薬, 親, 言葉, 詐欺, 議論, 趣味, 足, 車, 通販, 違い, 選挙, 金, 雑学, 電話, 高齢者
情報化社会で役に立つと思う記事をまとめました。 割と分析せずに無意識で使っている、利用している概念も多そうです。 ニュースの見方には4つコツがあ ...
-
SNSの間違った情報規制が意味ない理由
2021/5/26 SNS, まとめ, アプリ, アメリカ, サイト, デマ, トランプ, ニュース, ネット, 中国, 体, 保存, 偏向報道, 勘違い, 化学, 卵, 嘘, 報道, 子供, 家, 意味, 手, 政治, 日本, 日本人, 映画, 月, 本, 漫画, 無料, 犬, 理由, 生卵, 目, 社会, 簡単, 考察, 親, 足, 違い, 違法, 選挙
2021年1月現在、アメリカ大統領選挙などで情報を規制しようとしている事について 殆ど意味がないし間違っている。 間違った情報を規制しろ!という発想自体が幼い子供を守ろうとする未熟な親のようなもの。 ...
-
都知事選で投票先が選べない人向け!コツがあります。
2021/5/26 選挙
東京都知事選2020が始まっています。 そんな中で誰に投票していいか分からない! どれが地雷か区別がつかない! という方も多いと思います。 @kesuikemayakuは学校のテストみたいに点数をつけ ...
-
東京都知事選2020は誰に投票すべき、小池百合子都知事はやめておけ
2021/5/26 選挙
東京都知事選が7月5日に実施予定だが 誰に投票すべきか? 有力候補として話題に上るのが実業家の堀江貴文氏や日本第一党の桜井誠氏だろう。 現職都知事である小池百 ...
-
平和主義者なのに暴力的なのは何故?
2020/9/4 まとめ, アメリカ, デマ, デモ, ネタ, ネット, ヴィーガン, 事件, 体, 動物, 危険, 外国, 子供, 家, 左翼, 憲法, 手, 月, 本, 水, 法律, 海, 漫画, 炎上, 牛乳, 理由, 生活, 目, 議論, 車, 迷惑, 運動, 違い, 選挙, 頭
平和を主張してデモに参加しする人たちや護憲派と呼ばれる人たち。 彼らの主義主張は平和で幸せな生活を営みたいというごくごく一般的なもののはず しかし、左翼活動家と呼ばれる人々は非常に暴力的 ...
-
Twitter上で議論するのは無駄なのか?→そもそも勝ち負けにはしりすぎ
2020/5/12 SNS, まとめ, ツイート, テレビ, ディベート, ネタ, ネット, メリット, 仕事, 他人, 会社, 効果, 喧嘩, 報道, 多い, 女, 対応, 居酒屋, 影響, 意味, 手, 政治, 機能, 水, 炎上, 特徴, 独り言, 生活, 疲れ, 目, 簡単, 育児, 苦手, 議論, 違い, 選挙, 酒, 雑学, 頭
Twitterでの議論は無駄なんじゃないか? みたいな事を思うかもしれませんが それは自己顕示欲モンスターや誹謗中傷マシーンに議論をふっかけたり どうせ140文字の文章で議論するのは難しいよ などなど ...
-
選挙で立候補者の選び方とは?
選挙の候補者を選ぶ基準について書いていこうと思います。 日本を平和で豊かにするためには 選挙で日本が発展するような政策を打ち出す政治家を国会に参加させる必要があります。 2017年の10月10公示、2 ...
-
選挙の期日前投票はいつから?2017年衆議院選で説明
衆議院選挙は必ず投票しましょう。 土日はめんどうだし予定があるという人は期日前投票をするべきです。 今回はこの期日前投票について解説していきたいと思います。 どうも~201 ...
-
若者が選挙に行かないのはデメリットが大きすぎる!
選挙が近いのでこういう内容で記事を書きます。 選挙に行かない、投票しないデメリットというのは結構、大きいのです。 民主主義の欠点は国民がバカばかりだと間違った方向に舵を切ってしまう事です。   ...
-
小池百合子東京都知事が立ち上げる【希望の党】に投票してはいけない!
小池百合子東京都知事が2017年の安倍政権、衆議院解散に向けて新党「希望の党」を立ち上げている。 日程的には二十八日に召集される臨時国会の冒頭、衆院が解散され、衆院選が十月十日公示、二十二日投開票の日 ...
-
リーダーに必要な要素は3つある⇒リーダーを選ぶ時のポイントとは⇒からの小池都知事をディスってみた
仕事やプライベートで何かしらリーダーになる事があると思います。 仕事ではプロジェクトリーダーとして、家庭ではお父さんとしてリーダーシップが必要になる。 リーダーに必要な要素は3つあります。   ...
-
共産党はなぜ嫌われるのか? 歴史的な事件や思想が問題
なんで共産党は嫌われるのか? これは共産党のHPを見ただけではわからないかもしれません。 それに共産主義というのは一見、良いものように感じてしまうはずです。 しかし、共産主 ...