当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 日記

コミケのトリビアまとめ!知っているともっと楽しめる雑学

 

コミケのトリビアや攻略法などコミックマーケットに関する記事をまとめました。

コミケは3日に15万人以上の人が集まるビックイベントです。

なので基礎知識を知っておかないと右往左往するだけで終わってしまうかもしれませんね。

 

 

コミケの楽しみ方!初心者に贈る11のポイントと番外編を載せて

コミケに興味はあるけど人混みがすごいし、なんとなく躊躇している人も多いと思います。

人によっていろいろな楽しみ方ができるコミケですがポイントを抑えておかないと楽しめない。

 

 

 

闇雲に人混みで消耗するのは得策じゃない。

ホール内は人が動き回る満員電車状態。

目的を決めてコミケに参戦しましょう。

 

 

 

コミケの楽しみ方をコミケ参加歴15年の筆者@kesuikemayakuが紹介します。

同人誌を買う人やコスプレを楽しむ人。
企業ブースで買い物をする人。

いろんな目的を持って楽しむ方法があります。

 

 

 

 

1,買い物

あらかじめ欲しい絵師さんの同人誌を買っていく楽しみ。

効率的に本やグッズを購入しましょう。
買い物をメインにした楽しみ方ですね。

 

 

 

御目当てのサークルを調べて巡回する順番を決め、仲間と協力してほしい同人誌をゲットする。

企業ブースのグッズを買うのも楽しいです。

 

 

 

ポピュラーなコミケの遊び方ですね。

壁サークルなど長い列に並んで購入する事もある。

 

 

 

戦略を考えてお目当ての同人誌を手に入れるまでの難関を楽しむ。

コミケというよりも同人誌が目当ての人の動き。

 

続きを読む→コミケの楽しみ方!初心者に贈る11のポイントと番外編を載せて

 

 

 

コミケの食、事情!ガチ勢?エンジョイ勢?では全然違う?

コミケでの食事事情について書かれているブログがなかったので紹介していきたいと思います。

コミケではレストランに入るのはおすすめしません。

 

 

基本的に混んでいるし、ゆっくりできない味も普通なのでわざわざ長い時間をかけて食べるものじゃない。

コミケガチ勢はトイレに行くことを嫌って食べないなんて人もいるけど体への負担を考えたら食べた方がいい。

 

 

手早く、即座に体力を回復させる糖分や塩分を含んだ食べ物を摂取すべし

 

空腹や寝不足は下手すると事故につながるから必ず食べる!

栄養補給をしてコミケを乗りきましょう!

 

 

 

 

登山家が山に持っていく行動食

コミケで買い物を中心に行動したい方は登山家が山に持っていくような行動食を食べましょう。

カロリーメイトやチョコレート、アメ、お煎餅などなど

手軽食べられる。列に並んでいる時も食べられるのがポイント。

 

 

飲み物はスポーツドリンクが無難。
冬は体を冷やさない飲み物がベターって感じ。

トイレに関しては行ける時に行っておこう。
入場前にすませておけば体が冷えたりしない限りは大丈夫。

 

 

おすすめの行動食は

  • チョコ
  • ナッツ類
  • アメ玉
  • 羊羹
  • 栄養ゼリー
  • ドライフルーツ
  • 栄養バランス食品(カロリーメイトなど)
  • スナック菓子
  • 魚肉ソーセージ

 

どれもこれも手軽に糖分や塩分を補給できる食品。

列に並んでいる時でも手軽に食べれるからおすすめ。

 

 

飲み物は夏ならスポーツドリンク系、冬はほうじ茶なんかがおすすめ

夏は水分の吸収率がいいポカリやアクエリの出番だし

 

冬は利尿作用のあるコーヒーや紅茶は避けた方がいい、

 

 

行動食は基本的にコンビニで買えるものばかりなのでぜひ、お試しあれ。

 

 

続きを読む→コミケの食、事情!ガチ勢?エンジョイ勢?では全然違う?

 

 

 

コミケ雲の画像をTwitterまとめ

夏コミの時に起こる。

来場者の汗や水分を含んだタオル、服などから水分が蒸発し天井の空調に冷やされる事で起こる。

通常なら雲になる事はないけど、東京ビッグサイトのホールに満員電車状態となると話は別でとにかく湿気が半端じゃない

 

 

来場者の汗が雲になってしまう事からコミケ雲と呼ばれている。

 

 

続きを読む→コミケ雲の画像をTwitterまとめ

 

 

 

 

コミケのサークル入場 時間は?タイムテーブルを一挙紹介

コミケにはサークルチケットというものがあり

同人サークルとして参加する人は一般参加者よりも早く入場する事ができます。

今回はそんなサークル入場について書いていきます。

 

 

コミケのサークル入場は早く入場できるためルールがとても厳しい

まあ、2万人くらいを一気に入場させる必要があるため時間に遅れるとサークル入場できなくなる。

これは仕方ない事です。

 

サークル入場ができる時間は?

サークル入場が7:30分から始まり9:00分にサークル入場が締め切られます。

ちょっと早起きすれば8時頃に到着する事は簡単だと思います。

 

 

ガチ勢は始発で来て並んでいる事を考えれば楽チン

 

 

続きを読む→コミケのサークル入場 時間は?タイムテーブルを一挙紹介

 

 

 

コミケはどれくらいの時間に行けば混雑を避けられる?

コミックマーケットの会場時間は一応午前10時となっています。

しかし、10時前に行ったのではほしい同人誌やグッズが買えない可能性もある。

スムーズに商品を買うもしくはストレスなく会場を見て回るには何時がいいかという事です。

 

 

公式サイトでは

  • 始発電車で来場:10時~10時半頃に入場:5時間待ち
  • 10時頃に来場:11時~11時半頃に入場:1時間待ち
  • 12時頃に来場:12時頃に入場:待ち時間無し

となっています。

 

体感としては

  1. 始発で来場、10時頃~10時半頃入場
  2. 8時頃来場 11時頃に入場
  3. 10時頃に来場 12時頃に入場
  4. 12時頃に来場:12時頃に入場:待ち時間無し

 

あくまでも個人の見解であり、正確な時間じゃないけど大体こんな感じ。

 

コミケに来る人の数は半端じゃないので欲しい商品を買うには早い時間に来る必要がある。

しかし、コスプレエリアをみたいとかちょっと冷やかしたいだけなら無理に並ぶ必要はありません。

目的に合わせた時間に行けば混雑は避けられる!

 

 

 

続きを読む→コミケはどれくらいの時間に行けば混雑を避けられる?

 

 

 

 

夏コミケ初心者必見!持ち物リスト

始めてコミケに行く初心者に方にこそ見て欲しい

持ちものリストを紹介していきます。

コミケをスムーズに楽しむためには必須なものばかりです!

 

 

夏コミはとにかく暑いので熱中症対策が必須になります。

 

 

 

夏コミに必要な持ちものリスト

  1. お金(小銭)
  2. 大きなカバン
  3. デジカメ(スマホで代用可能)
  4. お弁当
  5. スマホ
  6. スマホ充電器
  7. クリアファイル
  8. Suica
  9. ペットボトル(飲み物)
  10. タオル数枚
  11. 熱中症対策グッズ

カタログは必須じゃない、ほしい同人誌が2~3冊ならネットで調べればいいし

たくさんサークルを回る予定の場合はカタログ必要。

ネットに簡単な配置図が公開されているからそれを見ればカタログはいらないという人も多い

 

少なくとも僕はいらないかな

 

 

 

続きを読む→夏コミケ初心者必見!持ち物リスト

 

 

 

コミケ初心者が持っていくべき持ち物と楽しみ方 冬編

コミケに持っていくといいアイテムと

楽しみ方についてお話します。

ないと困る事間違いなしですよ

 

 

今回は冬コミで持っていくといいアイテムを紹介します。

夏コミに比べると暑さ対策の分荷物は減ります。

 

 

 

持っていく物

  • 大きなカバン
  • デジカメ(スマホで代用可能)
  • お弁当
  • スマホ
  • モバイルバッテリー
  • クリアファイル
  • Suica

 

この他にも寒さ対策にホッカイロなどがおすすめ

 

続きを読む→コミケ初心者が持っていくべき持ち物と楽しみ方 冬編

 

 

 

#誰も教えてくれないコミケの常識 まとめ、買い物編

買い物編

 

 

続きを読む→#誰も教えてくれないコミケの常識 まとめ、買い物編

 

 

 

コミケが楽しむため初心者に必要な準備

コミケに行く前の色んな準備が必要

楽しくコミケを満喫するために必要な事を紹介します

 

 

 

コミケの心構え

コミケはみんなが作るオタクの祭典です。

ゆえに「お客さん」はいません。

売る人も買う人もお互いが」対等です。

 

お客様気分でいるとトラブルの元になるので注意です。

一番、近いのが学校の文化祭ですね

そういう気持ちでいれば楽しめますよ。

 

コミケもメジャーイベントになっているからお客様気分の人も多くなっているから困ったものです。

 

続きを読む→コミケが楽しむため初心者に必要な準備 

 

 

 

コミケの待機列で並んでいる時用の暇つぶしグッズを用意しよう!

コミケはとにかく列に並ぶ、普通に一時間〜2時間は並んでいますなので暇つぶしグッズは必須。

夏コミなんかは炎天下の中、何もせずに待っているのは発狂ものです。
なので暇つぶしグッズを紹介しよう。

①スマホでゲーム

スマホのバッテリーを気にしなければスマホでゲームも良いと思います。

もちろん充電バッテリーは必須ですが

1人でコミケに来て殆ど電話やメールを使わないならそれでいい

 

 

②カタログチェック

列が動くまでコミケカタログのチェックをする。

次のサークルを選んだり面白そうなサークルを探すのに便利

 

 

続きを読む→コミケの待機列で並んでいる時用の暇つぶしグッズを用意しよう!

 

 

 

コミケの熱中症対策!

夏コミも近くなり準備に忙しいオタクの皆さま、おはようございます、こんにちは、こんばんは

 

コミケに行くのに熱中症対策は万全ですか?

はっきり言って夏のコミケは地獄!初心者がなんの覚悟もなく行くと死にますよ

実際、会場前に熱中症でぶっ倒れるオタクが何人もいます。

 

会場はみんなの汗で雲を作るくらい蔓延する。

 

そんな楽しい地獄めぐりを熱中症くらいでダウンしてはいけない

ここではコミケでの熱中症対策を紹介しよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

コミケ開催日に雪降るかもしれないから防寒対策しとこうぜ!

明日、12月28日から〜30日までコミケですね〜

今回の冬コミではなんと雪が降るかもしれないとか言われてましたのでちょっと防寒対策について書こうと思います。

服装は何と言っても重ね着をオススメします。

暖かい空気を外に逃さず、寒い空気を通さない着こなしがベストですね。

 

 

 

ヒートテック的なインナーとかオススメです。

シャツ、トレーナー、ジャンパーとかコートを重ね着しましょう。

マフラーや手袋は必須ですね。

お腹や腰に貼るホッカイロを装備するといいです。

 

 

 

ズボンの下にも何か履いた方が良いです。

靴は水が染み込まないタイプのものがいいです。

有明は海風が凄いから風を通さない服装にしないと風邪ひきます。

 

 

続きを読む→コミケ開催日に雪降るかもしれないから防寒対策しとこうぜ!

 

 

 

【勘違い】コミケ会場の入場券はカタログ?

一部、例外もあるりますが基本的にコミックマーケットは入場無料ですよ

 

カタログはどちらかと言えば協賛金的な物です

次の運営のためのお金になるのでできれば買って欲しいというものです。

アニメイトなどの書店やAmazonなどで購入できます。

当日並んで買うよりも事前に買っておいた方が楽ですよ。

 

時間の無駄です

 

コミケに入場券がないというのもコミケは全員が参加者でお祭りを盛り上げていくもので利益を得ようとは考えてない

東京ビックサイトの入口でカタログを販売するのはカタログがないとどうしたらいいかわからない人が多いからであり

別にカタログがなくても平気な人もいる

 

 

続きを読む→【勘違い】コミケ会場の入場券はカタログ?

 

 

 

 

コミケのお釣り問題について注意!

とうとうコミックマーケット86が始まりました。

買いたい同人誌やグッズがあるかと思いますが、今一度サイフの中を確認してください。

サイフの中に万札しかないのならまずは企業ブースに行ってください。

 

 

同人ブースがある東ホールは一般人が自費出版しているので開幕直後に1万円札で買い物しようとしてもお釣りがないです。

同人誌を買いまくるなら事前に一万円を1000円にくずして、100円玉も20枚くらい準備しましょう。

金額、ピッタリで支払えばトラブルも減ります。

 

 

 

コミケではお釣りのやり取りでトラブルになることも多いのだとか。

後、詐欺にも気をつけて
釣り銭詐欺な。

1000円を渡されて仕舞ってから釣り銭を渡すやり方だけど
「今5000円出したんだけど?」っていう詐欺に対して水掛け論で証明できない。

 

 

 

預かった札は見える場所に置いて処理した方が絶対にいい。

後、注意するべき偽硬貨に使われる韓国ウォンの比較写真をまた貼っておきます。

100ウォンは10円の価値しかないので注意!

 

 

続きを読む→コミケのお釣り問題について注意!

 

 

 

【C97】評論島レビュー、考察本やレシピを漁るのが楽しすぎる。

コミケと言えば漫画の同人誌というイメージが強いが全く、知識がない人でも楽しめる穴場は【評論・情報】のジャンルだ。

ニッチ過ぎる考察本やマイナー地域の料理本、はたまたミリタリーな考察、経済、金融、科学などなど

肉を食べたレビュー本なんかもありました。

 

 

誰がこんなの読むんだよ!って言うのから思わず手にとってしまう面白い同人誌が目白押し

 

 

 

評価されないレポートたち

評論島にあるような同人誌は面白いけどなんでそのデータを集めたの?

っていうのが多い、興味はあるけど試したくないようなレポート

 

もしくはデータブックがひしめき合っている。

中には料理のレシピ本なんかもあるけど

 

 

廃墟の写真集とか残業代がつかない!って愚痴っている本とか

昆虫食の本もあったし○○に味付けしてみたとか

 

 

空耳アワーの空耳を27年分収録しましたとか

 

 

意味不明で面白いレポートが多い

 

展示物もすごい

珍しい展示物も多い、ランドセルとか珍しい鉱石とか

 

よく分からないものが結構ある。

 

 

続きを読む→【C97】評論島レビュー、考察本やレシピを漁るのが楽しすぎる。

-日記
-