当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 日記

ツイフェミの感情論まとめ!一つ一つを調べるとマジでくだらない事が分かる。

フェミニストがTwitterなどのSNSでクレーマーみたいに騒いでいるけど

本当に面白い言いがかりでしかない

 

 

フェミニストの本質から外れた事を主張しているため言っている事がめちゃくちゃになる。

大切なのは困った女性を助ける、女性だからと言ってチャンスを奪われているような女性を支援するのが本来のあり方だと思うのですが

今回はフェミと言いつつ、ミサンドリーかと思いきやそれも違うような気がするツイフェミの生態を調べていこうと思います。

 

 

 

フェミニストの意味を分かりやすく説明!⇒問題なのは本来の意味が歪んでないか?

フェミニストの意味ってよく分からないので調べてみました。

フェミニストの団体が訴える内容がうざいのはどうしてなのか?

これは日本独自のフェミニストがあるからです。

 

 

どうも~フェミニストの主張に違和感を感じる@kesuikemayakuです。

フェミニストというのはなんとなく男女平等をうたう人たちなのかもと思っていましたが違うようです。

ただ、日本ではかなり歪んでいるんじゃなかろうかと不安を感じました。

 

 

元々のフェミニストって男女同権を獲得するという崇高な使命があったんだけど

今の世の中、殆ど達成していると思う。

 

 

 

続きを読む→フェミニストの意味を分かりやすく説明!⇒問題なのは本来の意味が歪んでないか?

 

 

 

「宇崎ちゃんは遊びたい」×献血コラボに文句をつけるフェミニストは頭がおかしい

宇崎ちゃんは遊びたいという漫画と献血がコラボしていてるようですが

それを批判的に捉える人がいるという事にびっくりしています。

批判した人のツイート

宇崎ちゃんは遊びたい×献血

・・・・何が問題なのだろうか?

ウエイトレス姿の生意気そうな女の子が献血しないの?注射怖いの?

と煽っているイラストがあるだけです。

 

 

これを公共空間における環境型セクハラと定義している。

これはおかしい、例えばこれがエロ画像と言われるようなカテゴリーの絵であれば献血を呼びかけるものとしてはふさわしくないだろうし女性が怒るのも分かる。

仮に逆の想像でBL漫画に出てきそうなお兄さんのあられもないお姿のイラストだったら見苦しいな〜と思うからそれは分かる。

 

 

 

 

 

ウエイトレスの女の子がセクハラとは?

ウエイトレスさんが描かれているだけのイラストに対してセクハラ!

っと罵るという事は例えばアイドルがウエイトレス姿のポスターでも批判をするという事なのだろう。

 

 

別に過激な衣装を着ているわけでもなく
全くエロスのないイラスト。

 

 

普通の衣服を着ているし、女性が嫌悪感を示すような露骨なエロはないように見えます。

 

続きを読む→「宇崎ちゃんは遊びたい」×献血コラボに文句をつけるフェミニストは頭がおかしい

 

 

 

 

フェミニストはオタク叩きをするのか?それは結局

日本のフェミニストはオタク叩きをする。
アニメの絵、その中でも萌え絵と呼ばれるジャンルに噛みつくフェミニストがいる。

彼ら、彼女らはフェミニスト、男女同権を男女平等を目指すために活動をしている方々。

 

 

 

現代日本人の感覚で言えば男女が同じ権利を持つ事は大事だと思っています。

しかし、日本のフェミニストにはこの感覚が少しズレているとTwitterなどでフェミニストさんのツイートを見るとなんか違うと感じる今日この頃。

宇崎ちゃんは遊びたい、献血ポスターの件や少し古いけどアニメのうりんのスタンプラリー件。

 

 

 

三重県志摩市の元公式キャラクターだった
「碧志摩(あおしま)メグ」の件など

フェミニストはなぜ、オタク叩き、オタクコンテンツを憎むのか?

 

 

 

 

男嫌いなだけ

フェミニストさんの主義主張というのは男女平等、男女同権ではなく女尊男卑な世界を作りたい人たちなんだと思います。

故に男女の対立構造を作りたい。
例えば痴漢の話題に関して言えば男女で意見が分かれてしまいがちだけど

 

 

 

本来は痴漢と一般男性をごっちゃにしてはいけないし、ケースバイケースの話を男と女の話にして展開したりします。

男らしさ女らしさみたいな概念は全否定という感じです。

将来的に無性を目指したいのだと思います。

 

 

その割に実在するオラオラ系な男には文句を言わずに社会的地位の低い(フェミニストが勝手にそう思っている)男性を叩いている印象。

 

 

・・・偏見だけどね。

 

続きを読む→フェミニストはオタク叩きをするのか?それは結局

 

 

 

フェミニストは女性差別をしているのではないか?

フェミニストのフェミニズムを高らかにうたいあげる時代は少なくとも日本では終わりつつあるように感じます。

フェミニストとは男女が同じ権利を持つべきであると主張する人たちの事です。

日本では女性に優しい人という意味合いで使われたりしますが

昔は女性に選挙権がなかったり、問答無用で専業主婦にされたり、最悪なのは勉強出来なかったりした背景がフェミニズムにはありました。

 

 

 

フェミニズムという考え方の根本に男性と同じ権利を持てなかった女性がいたという事です。

だから、令和元年の日本においてフェミニズムを行使するほどの理由がない。

必要がなくなったのにまだ存在するから存在理由を求めて暴走しているように見える。

 

 

 

 

女尊男卑な世界を求めて

フェミニストがすべき活動といえば育児休暇の問題くらいだと思います。

男性だけが特別とか女性だけが不利益を被る事はない

少なくとも男性である@kesuikemayakuには女性だからという理由で不利益を被る場面が思いつかない。

 

 

 

なのにフェミニストがより女性の権利を求めるから話がおかしくなる。

というのもこれ以上の権利要求は男性の権利を侵害してしまう可能性があるからです。

個人的な意見ですがフェミニストのいわゆるオス叩きというのは男性がやり返さない事を前提にした八つ当たりではないかと思います。

 

 

 

彼ら彼女らが一部のクソ男を男性全般として語る事にも違和感があります。

DV男、痴漢、強姦魔は唾棄すべき存在なのは確かなんだけど

それと一緒にされた男性は当然、イラっとするわけです。

 

 

 

女性が優位に立つために男性を攻撃しているように見えるというのがまず問題ですね。

 

 

 

続きを読む→フェミニストは女性差別をしているのではないか?

 

 

 

宇崎ちゃんは性的拡張されたキャラ?ツイフェミさんの謎理論を分析

そもそも性的拡張されたキャラというのがよく分からない。

女性的なキャラクターであるけどあのイラストは微塵もエロくない。

 

 

巨乳=エロいという発想がちょいとお粗末。

エロさというのはスタイルの美しさだけではないのだ。

 

 

 

 

TPOの問題と言いますが説得力は薄い。

 

 

 

 

 

性的拡張という謎ワード

巨乳がエッチというはシチュエーションだと思うけど

性的拡張という言葉がまず、おかしい。

 

 

性的に拡張されたというのは現実にはあり得ないスタイルの事を差すのならそうだろうけれど

あの程度であれば現実的ではないと言い切れない。

 

 

実際、胸が大きい人向けのファッションブランドを見ても宇崎ちゃんレベルの人はいそう。

 

 

 

もちろん、表現方法が違うから現実感がないのは確かだけれど。

 

 

 

重ねて主張しておくとあのイラストはエロくない

フェミニストさんの意見では宇崎ちゃんは性的拡張されたキャラ

つまり、現実的ではない巨乳でありいやらしい存在に映っているわけだ。

 

 

 

逆にあのポスターを許容する人はいやらしいと微塵も思っていない。

初見で興味を持った人がいたとしても原作を探すだろう

 

 

続きを読む→宇崎ちゃんは性的拡張されたキャラ?ツイフェミさんの謎理論を分析

 

 

ツイフェミの言う環境型セクハラは間違い?

弁護士の太田啓子さんが宇崎ちゃんは遊びたいと献血のコラボを批判した時に

環境型セクハラとツイートしていました。

実際のところどう言ったものなのか?

 

 

 

 

 

セクハラなのは分かるんだけど環境型?

何が環境型なのか調べてみました。

 

 

 

 

 

環境型セクハラとは?

労働者の意に反する性的な言動により、労働者の就業環境が不快なものと
なったため、能力の発揮に重大な悪影響が生じるなど、その労働者が
就業する上で看過できない程度の支障が生じることです。

 

 

 

噛み砕いて言うと職場でエロい事を話題にする事で労働環境が不快なものになった。

その結果、仕事が上手くいかなくなる。
仕事に影響が出るようなものを環境型セクハラと言います。

 

 

続きを読む→ツイフェミの言う環境型セクハラは間違い?

 

 

ツイフェミは頭がおかしいと言われるのは結局のところ自分勝手な世界観の押し付けにある

ツイフェミと言われる、Twitterでフェミニストな発言をしているつもりになっている人は頭がおかしいとまで批判される。

正直なところ、元々のフェミニスト、男女同権を求める女性というよりは

女性を守るための活動をしている感じ。

 

 

ただ、世界のフェミニストは割とガチで男女同権を掲げているのに対して

日本のフェミニストは男が女に合わせろという主張に見える。

前者は平等な権利を求めているのに対して後者はお前も不自由になれ〜という怨念がこもっている。

 

 

 

フェミニストとツイフェミは大きな違いはないのですが

日本のこじらせフェミニストをツイフェミと呼称する事にします。

 

 

 

 

萌え絵に怒るツイフェミ

たびたび、ツイフェミたちがオタクコンテンツ、いわゆる萌え絵に対してクレームを入れる。

公共の場で萌え絵はふさわしくないというのだ。

このクレームが意味が分からない。
ツイフェミはエロいと色気があるの違いが分からないようなのだ。

 

 

 

色気、エロ、萌えの区別がついてない。

イラストにはガンガンクレームをつける。

そして、萌え絵と同じような構図、同じようなスタイルの女性がポスターになったら文句を言うのだろうか?

女性を守るために存在するツイフェミが女性を職業差別する事はできない。

 

 

 

この時点でダブルスタンダード。

男女同権を求めるフェミニストなら特に気にするようなものでもない。

 

 

 

何故なら男女共に人類は乳首を出すべきという事でトップレスで海に行ったり公園でピクニックをしたりする。

この時点でツイフェミとフェミニストは別物。

 

 

続きを読む→ツイフェミは頭がおかしいと言われるのは結局のところ自分勝手な世界観の押し付けにある

 

 

 

宇崎ちゃん✖献血コラボ第2弾!フェミニストが絶賛しているのがマジで分からん。→逆鱗センサーの感度が○○○並wwwwwww

宇崎ちゃん✖献血コラボ第二弾が始まりました。

前回の宇崎ちゃん✖献血コラボは単行本3巻の表紙を使っていたのですが

フェミニストからは環境型セクハラであると言われていました。

 

 

今回は絶賛している。

その違いは何なのか?

前回、火種を放り込んだ弁護士 太田啓子さんも良くなっている!

と絶賛している。

 

 

しかし、フェミニスト的には前回の件を踏まえて配慮したように見えているらしい。

オタクである@kesuikemayakuとしても書き下ろしイラストは嬉しい。

 

 

ただ、献血コラボ第一弾と第二弾で何がフェミニストの逆鱗に触れたのか分からないという方もかなり多いと思う。

そして逆鱗ポイントを聞けば「くだらない」と一蹴するようなものばかりだ。

 

 

うちの母にこれが問題になっていたんだと宇崎ちゃん✖献血コラボのポスターを見せましたが終始首をかしげておりました。

 

 

そのレベルであり、オタクの多くがふざけんなと騒ぐのも彼ら彼女らの指摘が「くだらない」からです。

 

 

 

続きを読む→宇崎ちゃん✖献血コラボ第2弾!フェミニストが絶賛しているのがマジで分からん。→逆鱗センサーの感度が○○○並wwwwwww

 

 

 

 

西浦みかん寿太郎 ✖ラブライブコラボイベントがツイフェミに潰されたけど、通販でみかんを購入しよう!悪質クレーマーに対してファンはどうすればいい?

寿太郎みかん ✖ラブライブのコラボが沼津市のららぽーと沼津で行われていました。

去る2020年2月12日、アニメ作品『ラブライブ!サンシャイン!!』のキャラクターである高海千歌ちゃんがJAなんすん様より「西浦みかん大使」として任命され、それを記念して等身大パネル等の展示が開始されました。

楽しいイベントになるはずだったのですが、ツイフェミが難癖をつけてきてしまいました。

 

 

インターネット上の一部の界隈から「イラストの一部に表現として不適切な部分がある」として非難が殺到し、この状況を鑑みたJAなんすん様が展示を中止、撤去するという事態となりました。
原因は何かというとイラストのスカートでした。

 

スカートのシワがまるで下着のように見えるという難癖をつけてきたのです。

 

ラブライバーではない@kesuikemayakuですがツイフェミというのは邪悪だとすら思っています。

自分の快・不快で創作物に難癖をつけ展示を止めさせようとする。

 

 

 

これが明らかにヌードとか明らかに公序良俗に反している。

実際に人間がやったら警察に捕まるレベルだったとしたら分かります。

具体的に言うと全裸でおっぴろげだったり、男女のメイク・ラブだったりしたらそりゃダメでしょ

 

 

ってなるかもしれません。

 

 

もしくは実在する人物を侮辱するようなイラストであったなら分かります。

 

 

しかし、女子高生が制服姿でみかんを持っているだけのイラストに難癖をつけるというのはいかがなものか?

オタクコンテンツを嗜むものとしては許せません。

 

 

 

 

続きを読む→西浦みかん寿太郎 ✖ラブライブコラボイベントがツイフェミに潰されたけど、通販でみかんを購入しよう!悪質クレーマーに対してファンはどうすればいい?

 

 

ファミマのお母さん食堂が炎上しているけど、無意味なジェンダー論てイライラする。

ファミマのお惣菜、「お母さん食堂」が炎上しているけど

どうやら京都、兵庫、岡山の女子高生が男性は仕事、女性は家事という考えが日本には多いと思い知らされたとか

そこでお母さん食堂の名前を変えるべく署名活動をしているそうです。

 

 

おっさんの意見としてお母さん食堂ってネーミングがいかんとかそういうのはまず、おかしい

お母さん食堂ってお母さんが食堂を切り盛りしているようにも見えるし

ジェンダー論以前の難癖である。

 

 

仮にお父さん食堂やお兄さん食堂、オヤジ食堂でもアプローチするターゲットにマッチしていれば自由に名前をつけるだろう。

商品名でジェンダー論を語るというのはあまりにも不見識だと言わざる負えない。

 

 

 

 

ファミマの商品の名前を変更する事になんの意味があるのか?

これはもはや、自己満足の世界だと思うんですよね。

うまく言えないけど、今の子供世代でお母さんが絶対に家事をするっていうイメージは共働きだとないと思う。

ステレオタイプ的な昭和の一家みたいなのは減ってきている。

 

 

ケース・バイ・ケースって感じ、名前や言葉を変えたところで意識が変わるのか?

強烈な思い出に紐付いているのが家庭の味と言われたりおふくろの味と言われたりするもの。

人によってはカーチャンの肉じゃがが食べたいって思うかもしれないし、父さんの作った卵焼きが食べたいと思う人だっている。

 

 

単にお母さんが食事を作っているイメージが強いというだけで、必ず女性が家でご飯を作らなきゃいけないなんて事はない。

 

 

 

 

続きを読む→ファミマのお母さん食堂が炎上しているけど、無意味なジェンダー論てイライラする。

 

 

児童型ラブドールを批判する人がいるけど何が問題?

児童型ラブドールという物があるらしい。
これに対してツイフェミが怒っているのだけど

はっきり言って馬鹿げている。
児童虐待につながるうんぬんの話。

 

 

 

現実とフィクションをごっちゃにして語るようなもの

道具に対してどんな偏愛を向けても実在する少女に被害が出なければ問題はないと

@kesuikemayaku は考えます。

 

 

 

実在する少女に対して虐待を行った人と児童型ラブドールを愛用してる人は別物。

当たり前だけど実在のモデルがいない児童型ラブドールを使っても傷つく人はいない。

そりゃもう実在する少女に見せつけるみたいな事をしなければ害はない。

 

 

 

 

内心の自由はある

内心の自由は保障されるべき。
犯罪的な行為であっても考えるだけ紙の中で表現するのは自由だし、お人形さんに性欲をぶつける事に対して何ら文句はない。

その行為を他人に見せつけたりしなければ特に害はない。

 

 

 

思うだけ、擬似的な行為だけの物を禁止するのは如何なものか?

人によっては小児性愛は思うだけでも罪だ!

と謳っちゃう人がいるけど

 

 

それはやり過ぎ。

考えるだけなら罪にはならない。

 

 

 

 

続きを読む→児童型ラブドールを批判する人がいるけど何が問題?

 

 

 

 

 

 

-日記
-