当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 面白いネタ

お酒の雑学16記事まとめ

飲み会で役に立つ雑学をまとめて紹介します。

お酒って知識がないと命に関わる事もあります。

お酒での失敗や失態をなるべく早めに対処するためにも

 

 

知っておいたほうがいいですよ。

 

 

1,酒癖の悪い人への対処法

酒癖の悪い人って嫌ですね。

笑い上戸とか泣き上戸、絡み酒くらいは
許せるけど暴言や暴力を振るい人や物を傷つけるような酒癖の悪い人とは飲みたくないですよね?

 

 

運悪くそういう酒乱と一緒にお酒を飲むことになったらどうすればいいのか?

普段の生活態度から酒癖の悪さはわからない。

 

 

普段は真面目で有能、頼れる人だとしてもお酒を飲むと半径3メートル以内に近づきたくない人になってしまう。

酒癖の悪い人はお酒に強いんです。

,
アルコールをすぐに分解する酒乱遺伝子があるらしいです。

もちろん酒乱遺伝子があるから酒癖が悪くなるわけじゃない。

お酒が強い=酒癖が悪いわけじゃない。

 

 

だから判断が難しいこともありますね。

 

酒癖の悪い人への対処法、記事を読む

 

2,お酒を飲むとすぐに下痢をしてしまう理由とは?お酒の上手な付き合い方

 

お酒を飲むとすぐに酔っ払ってしまう人や下痢をしたり悪酔いしてしまう人っていますよね

そんなお酒が口に合わない、お酒が身体に合わない人はどうすればいいのか?

 

解説していきます。

 

お酒を飲むと下痢をしてしまう理由はこんな感じ

・水分のとりすぎ
・食べ過ぎ
・消化吸収の機能がうまくはたらかなくなる
・胆汁がうまく生成されない
・すい臓の炎症

 

 

 

水分のとりすぎ

お酒をたくさん飲めば水分を取りすぎてしまうし

お腹が冷えてしまいます。

それが原因で下痢をしてしまう事もあります。

 

 

 

お酒やチェイサーなどの水分を一気に取ると水分を取りすぎてしまいます。

脱水症状を防ぐためにもチェイサーは有効ですが一度に大量に飲むのではなく少しづつ水分補給をしましょう。

 

水分を一気に取るよりも少しずつお酒も水もゆっくり飲む。

それが悪酔いしないコツだし下痢しないコツ

 

食べ過ぎ

食べ過ぎればそりゃ下痢もしますね

お酒には美味しいおつまみもあるからついつい食べ過ぎてしまいますよね

 

 

酔っ払うと満腹中枢が上手く働かないと言われているから

ついつい食べ過ぎて下痢をしてしまう。

おつまみは絶対に必要だけど食べ過ぎもNG

 

 

バランスが大事ですね。

 

消化吸収の機能がうまくはたらかなくなる

お酒を飲むと消化吸収の機能が上手く働かなくなるそうです。

原因はアルコールにより腸粘膜が荒らされてしまうからです。

そんな状況で水分と食べ物を大量に接種したらそりゃ下痢もする。

 

 

小腸で吸収される水分や電解質の吸収が悪くなるから下痢しやすくなる。

 

 

 

 

胆汁がうまく生成されない

胆汁は消化吸収を助ける働きがあるんだけど、それを生成するのが

お酒の成分であるアセトアルデヒドを分解する肝臓なんです。

 

 

 

お酒の処理に肝臓が頑張っているので消化を助ける胆汁が作れなくなっているという事です。

 

お酒を飲む事で体の機能が鈍くなってしまう。

とは言え胆汁が作れなくなると言っても個人差はあるだろうし、お酒の量にもよる

 

 

すい臓の炎症

膵臓(すい臓)は胃の裏側にある臓器で血糖値をコントロールするインスリンを分泌する臓器

すい液という消化酵素を分泌します。

お酒の飲みすぎで消化酵素の分泌量が狂うと自らを消化してしまうのがすい臓の炎症です。

こうなるとすい臓からの消化酵素が少なくるので消化吸収機能が低下し下痢になる。

 

 

 

 

お酒を飲んで下痢になるのを防ぐには?

下痢になる理由がわかればお酒と上手く付き合えるはず!

まず一番、大切なのは飲みすぎない事

 

 

 

 

お酒は百薬の長と呼ばれているけれど毒と薬は紙一重、飲みすぎると体の機能が低下し

いろんな症状がでる。なので飲みすぎないように意識するだけで下痢にならない場合がある。

 

 

 

 

お酒は美味しいと感じるならまだ飲んでもいいけど、ちょっと苦しいと思ったらやめるべき

体と相談しながら飲みましょう。

 

 

 

後はお腹を冷やさないようにひざ掛けなんかを使うといいと思います。

 

 

 

お酒の合間にチェイサーを飲むも有効。

水分のとりすぎや食べ過ぎも気を付けよう。

なるべくなら脂っこいものは控えてタンパク質を食べると肝臓の代謝機能が促進される

おつまみでおすすめなのは

・豆料理(枝豆、豆腐など)
・チーズ
・卵料理
・白身魚
・たこ
・イカ
・貝類
・あさり

 

イカやタコには二日酔い予防に良いタウリンが含まれているので特におすすめ

 

この記事を参考にお酒と上手く付き合ってみてください

 

.

関連記事

 

 

 

命の大切さを教育するのって難しい。僕は釣りと料理から覚えました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3,お酒を飲むと性格が変わるのは何故?が必死すぎて笑える件について

お酒を飲むと性格がガラリと変わってしまう人がいます。

お酒の席であの人お酒飲むあんなのかよとドン引きしてしまいます。

 

逆にあいつ(あの子)お酒飲むと性格が可愛くなるな。

とお酒を飲むことで性格が変わってしまう人は何故変わってしまうのか。

 

 

 

お酒には人格を変えるいかがわしい成分でも入っているのだろうか?

 

お酒が性格を変えるのかそれとも何か別の要素があるのか?

 

 

 

お酒は体のいろんな機能を麻痺させます

麻痺というかいろんな所でお酒を飲んで酔っ払うと飲んでない時よりも機能が低下します。

もちろん、脳だって例外じゃない。

お酒を飲む事で理性が少し緩くなります。

 

 

 

言うなれば車のブレーキが少し効かなくなるのです。

だから感情を抑えられずに泣いたり、とにかく人に絡んだり、思わず暴れちゃったりするんです。

 

 

 

酔った時の性格が本性であり本質だと言う人もいますが、どちらかと言うと本性というよりもストレスとかいろんな要素が組み合わさって

感情が高ぶりやすいだけとも言える。

本性とかではないけどブレーキが効かないから過剰反応しているだけとも言えます。

 

 

アクセルを回しすぎるから感情が制御できなくて泣き上戸とか笑い上戸になる。

酔っ払うと暴言を吐きやすかったり暴力を振るういわゆる酒癖の悪い人間もいる。

 

 

 

お酒は理性のブレーキが緩くなるのだから酔ってる時に評価を聞くと面白いかもしれません。

 

 

 

 

TPOに合わせた振る舞いができなくなる

お酒の席とはそこには人間関係や会社の上下関係があるのですがお酒が回るとそういう事が判断できなくなってしまいます。

本来は気を遣うような相手だったり、ビジネスパートナーという割とドライな関係であってもおかまいなしで馴れ馴れしく振舞ってしまう事もあります。

 

 

アルコールが脳に回ると理性が緩くなって本能が強く出てしまうから好き嫌いがはっきり表に出てしまったり

ストレスが爆発してしまうなんて事もあります。

なので普段は理知的で面倒見がよくて誰からも好かれる感じの人でもお酒が入ると驚く程に変わってしまうなんて事もあります。

 

 

冷静な判断力が麻痺するため甘えていい人なのかそれなりに距離がある人なのかの判断もできなくなっているため

性格が変わったように見えてしまうのでしょう。

 

 

思った事がそのまま口に出てしまう

普段は心の中で思っている事をそのまま口に出してしまう。

だからお酒が入ると性格が変わってしまう人というのは普段は抑えている。

 

 

心の声がダダ漏れになっているだけなのかもしれません。

お酒が強い人は冷静にコントロールできるのかもしれないけど

 

 

お酒が弱い人はそのまま口に出しているのかもしれません。

もしかしたら、感じた事をそのまま口に出しているだけという事もあります。

 

 

深く物事を考えずに受け答えするため普段とは違う性格になってしまったように感じてしまうという可能性もあります。

 

 

恋人と一回はお酒を飲んでみるべき

結婚を考えているなら一回はパートナーとお酒を飲んでみるべき。

相手がお酒を飲まない人なら自分の酔っている姿を見せた方がいいと思う。

悩みを相談するサイトなどではお酒を飲んで暴れてしまう、旦那さんに困っているなんて書き込みをよくみます

 

 

 

結婚してしまうと離婚に時間がかかる、ならば結婚する前に見極めた方がいい

お酒に酔う事でいろんな面が見えてくると思いますよ。

 

 

 

厳つい顔して酔っ払うと甘えん坊とか普段は隠しているんだと思うと必死すぎて笑えてきますよ

 

まとめ

お酒を飲むと理性のブレーキが緩くなるから普段我慢している事をやってしまう

別に性格が変わるわけじゃなくて我慢しているのを止めただけです。

 

 

相手を思いやる事ができなくなったりするからお酒が入ると性格が変わると言われるけど

あくまでもその人の側面が出てしまうだけ。

 

不満やストレスを溜めている人とストレスが殆どなく生きている人ではやっぱりお酒を飲んだ時の反応も違ってくると思います。

酒癖が悪いと言われる人は自分が思っている以上に何かを我慢しているのかもしれませんね。

 

.

 

この記事もおすすめ

 

マナー講師が害悪な理由!お金儲けのためにやりたい放題

 

ヤクザとマフィア、ギャングの違いって?簡単に言うと・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

4,お酒を飲んだ後、喉に違和感が・・・それやばいかもしれませんよ

お酒を飲んだ後、なんだか喉に違和感を覚える事ってありませんか?

今回はお酒と喉の関係を紹介します。

 

度数の強いお酒を飲んだ時に喉が熱くなるのは?

度数が強い焼酎やバーボンを飲んだ時に喉がカーっと熱くなったりします。

あれは気のせいでも錯覚でもなく実際、アルコールが喉の粘膜を刺激しているからです。

 

 

更にタバコを吸っていると喉への負担はかなり大きなものになる。

 

 

負担が大きく扁桃炎(へんとうえん)や咽頭炎(いんとうえん)になりやすい。

 

腫れた感じやイガイガする、ヒリヒリする、痛むといった場合は、扁桃炎(へんとうえん)や咽喉頭炎(いんこうとうえん)、気管支炎――などの初期であることが多い。

下手すると悪性腫瘍、ガンになっているかもしれません。

 

お酒を飲んだ後、喉に違和感が・・・それやばいかもしれませんよ、記事を読む

 

 

5,酒焼けで喉が痛い時の治し方、喉の痛みに効くものダメなもの

酒焼けでのが痛い時、どうすれば早く治るのか調べてみました。

酒焼けは喉の粘膜がアルコールでやられているから起きる

つまりアルコールで喉が炎症になっているから痛い。

 

タバコも一緒に吸う人は特にダメージを受ける。

 

本来酒焼けというのはお酒を飲んで顔が赤くなる事を言うそうですが

この記事では喉の痛みについて書いていきます。

 

 

酒焼けで喉が痛い時の治し方、喉の痛みに効くものダメなもの、記事を読む

 

 

6,【女性必見】お酒に入った睡眠薬を見分ける方法はあるのか?

 

お酒に睡眠薬を入れて悪さをするなんてのは昔から使われているような手ではありますが

それだけ効果的だと言えます。

ぶっちゃけ、お酒と睡眠薬の併用はお互いに薬効作用を強めてしまうから危険だと言われています。

そんなものを飲まされるわけには行きません。

 

気が付いたら朝で知らない男とベットインしているなんて事態を防ぐためにも睡眠薬が入っているか見極める必要があります。

 

【女性必見】お酒に入った睡眠薬を見分ける方法はあるのか?、記事を読む

 

 

 

7,居酒屋のキャッチがうざいのは何故?なんであんなに必死なの?ついて行くとぼったくりに会うかもしれないしついて行かない方がいい

居酒屋のキャッチって本当にうざいですよね

なんでそんなにうざいのか?

というよりもあんなに必死になって客を呼び込もうとするのは何故か?

 

 

都内じゃうざいだけじゃなくてぼったくりなお店である可能性が高い

というか殆どがぼったくりなんじゃなかろうか?

 

 

都内のそういうキャッチをやっている居酒屋は大体がぼったくりなお店という可能性もある。

YouTubeとかニコニコ動画なんかを見るとネタとしてそういいうお店に潜入している人もいるみたいです。

 

 

見ている分には面白いけど実際にああいうお店に入るのは正直しんどいと思う。

楽しく居酒屋をはしごしてたのに一気に嫌な気分になるので気をつけましょう。

 

 

居酒屋のキャッチがうざいのは何故?なんであんなに必死なの?ついて行くとぼったくりに会うかもしれないしついて行かない方がいい、記事を読む

 

 

8,お酒を飲むとトイレが近いワケって??アルコールに強いとか関係ないの?

お酒を飲むとトイレが近くなってしまう事について書いていこうと思います。

居酒屋とかで生ビールをゴクゴクと飲んでいるといつもよりもトイレに行きたくなる。

ビールは普通のソフトドリンクよりもたくさん飲めてしまうけど

 

 

それにしてもトイレに行く回数が多くなってしまう。

そう感じる@kesuikemayakuです。

お盆とかお正月、お酒を飲む機会も多いです。

 

 

親戚一同が集まったりしたら宴会になるし飲み会も多いです。

そういうお酒の席で疑問に思ったことってないですか?

「お酒を飲むといつもよりもトイレに行きたくなる」

 

 

アルコールに強い人もグラス1杯のビールで顔を真っ赤にしてしまう人も区別なく

トイレが近くなります、飲みすぎればトイレで便器とお見合いですけど

そういう事じゃなくて純粋におしっこしたくなるのは何故なのか

 

まあ、個人差は当然ありますが誰しも通常の状態、シラフと比べてトイレが近くなるのは確実、何故なのか?

それを調べてみました、ちょっと疑問に思うけど気にしない程度の事にマジレスしていくスタイルで2017年をやっていきたいと思います。

 

お酒を飲むとトイレが近いワケって??アルコールに強いとか関係ないの?、記事を読む

 

 

9,居酒屋で瓶ビールの栓を開けて提供するのは何故?

居酒屋で飲んでいる時に瓶ビールの栓が開いている事ってありますよね?

勝手にビールの栓を抜かれてしまうのは栓を抜くのが好きな人にとっては

なんで栓を抜くんだ!と思ったりするかもしれません。

 

 

毒殺の危険があるから止めてほしいですねwww

・・・・・・・どこのVIPだ

 

平凡な凡人@kesuikemayakuです。

居酒屋で瓶ビールを頼んだ時の雑学として何故、栓を開けてしまうのかという事を記事にしていきたいと思います。

 

 

居酒屋で瓶ビールの栓を開けて提供するのは何故?、記事を読む

 

 

10,プリン体ゼロのビールを飲めば痛風が防げるのか?あんまり意味はない

ビールのCMでプリン体ゼロという表示がありますが

そもそもプリン体って何?

カラダにどんな影響があるの?ビールにしか入っていない?

 

 

疑問はいろいろあるので調べてみました。

 

2014年9月2日に
アサヒビールから「アサヒスーパーゼロ」

キリンビールが「淡麗プラチナダブル」、

サントリーが「おいしいZERO」

次々と「プリン体0&糖質0」の第3のビールを発売した。

 

 

 

しかしイマイチよくわからないのがプリン体だ。

プリンじゃないことは確か

 

 

 

プリン体ゼロのビールを飲めば痛風が防げるのか?あんまり意味はない、記事を読む

 

 

 

11,水はそんなに飲めないのにビールは飲み過ぎてしまうのは何故?大量に飲めてしまう理由があった!

 

夏、暑くなってくるとビールが売れる時期になります。

ビールって思った以上に飲めてしまいますよね?

飲みすぎてしまう理由を解説していこうと思います。

 

 

 

ビールだと大ジョッキで2~3杯飲める人でも水だと大ジョッキ1杯も飲めないって事があります。

 

これってどういう事なのでしょうか?

 

 

 

 

 

12,日本酒の甘口・辛口の違いって?どうしてそうなるの?

日本酒って美味しくてビールよりも日本酒が好きって人はそれなりにいそうなくらいです。

日本酒には甘口と辛口があります。

お酒の味が苦手という人でも甘口なら飲めてしまったりします。

 

 

甘口と辛口で何が違うのか?

作る時の過程で砂糖でも入れているのかと思うくらいです。

調べてみると、どうやら違うようです。

 

 

@kesuikemayakuはどちらかと言うと甘口が好きです。

あまり、お酒の味を前面に出されると苦手かも

甘口のお酒はクイッと飲めてしまうから好きです。

 

 

まあ、辛口のお酒をちびちびと舐めるのも嫌いじゃないですが。

 

甘口・辛口を決める要素は2つあります。

 

 

 

日本酒の甘口・辛口の違いって?どうしてそうなるの?、記事を読む

 

 

13,二日酔いにスポーツドリンク!でも○○な時はダメ

 

二日酔いで水分不足になると頭痛がします。

それを解消するためには水分補給が必要不可欠!

二日酔い対策にはどんな飲み物がいいの?コーラー?スプライト?それとも牛乳?

 

 

今回はスポーツドリンクについて書いていこうと思います。

二日酔いで失った水分を補給するにはポカリスエットとかアクエリアスなんかがいいと思いがちですが

一つ問題があるようです。

 

 

どうも@kesuikemayakuです。

二日酔いで頭が痛い時の水分補給はどうしたらいいか悩みどころです。

ぶっちゃけ、水をガブガブ飲めるかと言えばそんなに飲めない。

となると味のついているジュースやお茶なんかが好まれるわけです。

 

 

今回はスポーツドリンクですが一般的にお酒との相性が悪いと言われています。

 

 

二日酔いにスポーツドリンク!でも○○な時はダメ、記事を読む

 

14,メタノールとエタノールの違いを調べたらメタノールは絶対に飲んじゃダメだってわかった。

メタノールとエタノールの違いが気になりました。

メタノールを飲むと失明する可能性が高くその事から昔は【目散る】なんて当て字が使われた事くらいしか知りません。

具体的にメタノールとエタノールはどう違うのか?

 

 

わかりやすく簡単にまとめていこうと思います。

 

 

メタノールとエタノールの違いを調べたらメタノールは絶対に飲んじゃダメだってわかった。、記事を読む

 

 

15,苦いビールの美味しい飲み方?なんでみんな美味しそうに飲めるのか?

飲み会とかでみんなが飲むビール、

ビールが苦手なんだけど「とりあえず、生でいい?」とか言って

全員生ビールだったりしますよね。

大学生になって始めてビールを飲んだ学生さんなんかはこのビールの味に

慣れなくて四苦八苦している事でしょう。

 

 

苦いビールの美味しい飲み方?なんでみんな美味しそうに飲めるのか?、記事を読む

 

 

 

16,ロシアの代用酒がやべぇ→靴クリームをパンに塗るの?

 

ロシアのお酒といえばウォッカを思い浮かべる人がいると思うが実のところ

昔、禁酒法をやったために代用酒の文化が根付いてしまったのだという。

 

 

2016年に入浴剤を飲んで49人がロシアで無くなったというニュースを聞いた時は

何を考えているのかと思ったものです。

 

 

ロシアでは工業用のアルコールを飲んでしまう人がいるようです。

工業用のアルコール、メチルアルコールは飲んではいけないものです。

 

 

目散るアルコールとおぼえておきましょう。

 

 

 

ロシアの代用酒がやべぇ→靴クリームをパンに塗るの?、記事を読む

 

 

-面白いネタ
-