竹水とは竹から取れる水の事です。
特定の時期に採取できないため貴重だと言われています。
最近だと化粧品なんかに使われているようです。
竹から取れるお水ですが普通に飲料水としても使えます。
竹水とは
4~5月に若い竹を切って採取する竹水
若い竹を切ってサランラップやポリ袋でフタをすると
竹が地下から吸い上げた水を採取する事ができます。
竹が幹の中に竹水を溜め込む期間は20日間程度
成長期の竹でしか採れない。
だから、非常に貴重なお水というわけです。
採取方法動画
ポリ袋で採取した水は2〜3週間で2リットルくらい取れていますね
成長期の若い竹をコップができるように切ってサランラップで蓋をするやり方
もしくは
竹の節部分で切ってポリ袋などで採る方法があります。
非常にきれいな水が採れる。
季節外れの竹水がこちら
明らかにやばい色ですね、腐っているのかコーヒーのような色になっています。
色が明らかに違うし飲むのをためらう色。
4~5月に採れる竹水と違っていろいろな成分が溶け出しているというのもあるし
単純に夏の暑さで腐っている可能性もありますね。
特定の時期に取れる竹水は神水と呼ばれる
旧暦5月5日に採取する竹水は神水と呼ばれ
古くから薬を作るのに使われてきました。
現在で竹水が化粧水とかに使われてるのを考えれば薬を作るのに使われたのは納得。
ただ、旧暦5月5日だからと言って特別な効果があるかは謎。
多分、1番効率よく竹水が採れるのがその辺りなんだと思います。
更に言えば端午の節句とかけているのかも?
成長期の竹と子供の成長をかけているという可能性もありますね
竹水の栄養
竹水にはポリフェノールやビタミンB群、アミノ酸や糖類が含まれていて
それゆえに化粧品にも使われています。
ポリフェノールは抗酸化作用が強く、活性酸素などの有害物質を無害な物質に変える作用があると言われており
生活習慣病の予防になると考えられています。
ビタミンBは細胞の生産に関係するビタミンで肌の生まれ変わるサイクルに関係しているそうです。
飲んでみると?味は?
ほんのり甘みを感じるお水という感じみたいです。
特別な味があるとかではなくちょっと甘みがあり竹の香りがする水という事らしいです。
水は竹の中で濾過されているからそのまま飲めるようです。
美味しいお水みたいです。
サバイバル的にも竹水は有効そう。
竹酒もある
竹水が発酵した竹酒というのもある。
竹の桿、空洞部分に溜まった竹水と糖分を含んだ竹紙が溶けて混ざり発酵したもの。
普通は腐るから一般的ではないが
ごく稀に竹の中でお酒として発酵する。
タンザニアでは筍の先を切って溜めた竹水で作るお酒、ウランジというのもある。
まとめ
竹水は4~5月ごろの成長期な竹を切って
ビニール袋などでフタをして集める水の事。
昔は旧暦の5月5日に採れる水を神水と信じており薬に使われた。
ポリフェノールやビタミンB群、アミノ酸や糖分が含まれているので栄養満点
化粧品に使われたりする。
竹水ではないが竹に溜まった水が発酵してお酒になる事もある。
天然でそんな事が起こるのは非常に稀で奇跡みたいなものらしいです。
タンザニアでは筍を切って溜めた水から作るお酒「ウランジ」というものがあるらしい。
竹水は非常に貴重だから手に入りにくい
竹林を持っている人に頼んで採取させてもらうしかないようです。
ではでは(^ω^)ノシ
この記事もおすすめ