カキ氷器を買ったら夏は毎日でも食べたいカキ氷
甘くて美味しいシロップが手元にない時の代用品を紹介していきます。
カキ氷シロップばかりじゃ飽きる!他の食べ物で代用できないのか?
どうも~暑い夏もカキ氷で切り抜ける@kesuikemayakuです。
カキ氷のシロップってイチゴ味やメロン味とかいろいろあって美味しいですよね。
まあ、カキ氷シロップは味が同じで色や香料で違いを出しているなんて意見もありますね。
最近じゃ果汁を使ったカキ氷シロップもあるから一概には言えないけど殆どは甘いだけじゃないだろうか?
そう考えると代用品というよりは一つのレシピみたいな感じになりますね。
カキ氷シロップがなくても
カキ氷シロップというのは所詮、砂糖と水と香料で出来ていると思って間違いない
それならいくらでも代用ができるむしろ別の食品の方が美味しいかもしれませんね。
重要なポイントは味が濃い事です。
カキ氷シロップもそのまま舐めるととても甘い、それを頭に入れておけばカキ氷シロップの代用品はたくさんあります。
カルピス
定番中の定番、濃い原液を好みの濃さにしてカキ氷にかけて食べる。
カルピスの優しい味に安心する。
カルピスはジュースとして飲むには濃いけどカキ氷なら原液でいける。
清涼飲料水
清涼飲料水、コーラとかサイダー、ファンタですね。
カキ氷シロップと同じで香料で味付けしている感じもしますが
コーラ味のカキ氷が楽しめる。
炭酸が苦手な方は炭酸を抜いてからカキ氷にかければいい。
紅茶
甘く味付けしたアイスティーをカキ氷にかける。
紅茶の香りに思わずほっとする大人のカキ氷ですね。
紅茶の香りと味、渋味とガムシロップの甘味がカキ氷にとても合うはずです。
梅シロップ
梅と氷砂糖で作る梅シロップ。
梅の酸味と氷砂糖の甘味がベストマッチ。
果汁100%ジュース
ポンジュースなど果汁100%のジュースでカキ氷
こういうジュースって味が濃くて飲みづらい印象だけど
少量、カキ氷に使うならちょうどいい感じになるはず。
練乳(コンデンスミルク)
イチゴを食べた後に余ってしまう練乳ですがカキ氷との相性は抜群。
甘くて濃厚な味は最高ですね。
もしかしたら練乳だけじゃ味気ないかもしれませんのでチョコアイスを乗せたりアレンジしても楽しいと思います。
お酒
梅酒など甘く味が濃いお酒をちょっぴりかけて大人のカキ氷に
ウイスキーやカクテルをかけた美味しいカキ氷でほろ酔い気分。
抹茶
抹茶アイスなんてのもあるくらいだから当然、カキ氷に抹茶も合う。
抹茶シロップは簡単に作れていいですよ。
材料
- 抹茶(薄茶用)・・・大匙1
- 上白糖・・・・・・大匙6
- 水・・・・・・・・大匙4
作り方
- 大き目の耐熱ボウルに抹茶と上白糖を入れ良く混ぜる。混ざったら水を入れて更に混ぜる。
- ラップや蓋無しで電子レンジ強で1分30秒-2分加熱
- 煮沸消毒した保存瓶に入れ、瓶ごと冷水につけて冷やす。
そのままカキ氷にかけてもいいし牛乳と混ぜても美味
その他
まだまだたくさんあるのでまとめて紹介します。
- 和三盆
- チョコレートソース
- メープルシロップ
- スキムミルク
- フルーツソース
- フルーツ酢
- ヤクルト
- 微糖アイスコーヒー+バニラアイス
- カフェオレ
- あずき餡
- アイスクリーム
- はちみつ
- はちみつレモン
- 黒蜜+きなこ
組み合わせて楽しもう!
これだけ候補があると組み合わせていろいろ楽しめそう。
抹茶と黒蜜+きなことかバニラアイスとコーラとか
抹茶+あずき餡+アイスは鉄板だしわざわざカキ氷シロップを買わなくてもいいんじゃないかという気がしてきました。
カフェオレと練乳なんかも美味しそうだしはちみつとコーラも違った味わいがありそうです。
それでは楽しいカキ氷ライフ!
ではでは(^ω^)ノシ
この記事もおすすめ