-
陰謀論の一覧!面白いトンデモ話
2022/5/13 SNS, まとめ, アメリカ, インド, オタク, デマ, デモ, ネット, ビジネス, ブログ, メール, ヨーロッパ, リスト, ロシア, ヴィーガン, 中国, 中華, 予防, 事件, 仮想通貨, 会社, 体, 使えない, 動物, 化学, 危険, 原因, 口, 嘘, 地震, 多い, 夢, 家, 差別, 影響, 思想, 意味, 憲法, 戦争, 手, 指導, 政治, 教育, 日本, 日本人, 映画, 月, 朝, 本, 歯, 歴史, 水, 海, 特徴, 現実, 理由, 生活, 画像, 病気, 目, 管理, 経済, 耳, 脳, 自動車, 自然現象, 芸能, 芸能人, 薬, 虫, 虫歯, 虫歯予防, 親, 車, 違い, 金, 銀行, 集団, 電話, 電車, 韓国, 頭, 飛行機, 麻薬
陰謀論と言ってもいろいろあってそれを調べていくとかなり面白い話というか そんなの信じてるのかよ!という話がある。 割と調べてみると合理的な理由があったりする。 陰謀論を信じ ...
-
お風呂はいつからある?かなり古い
2022/5/5 まとめ, インド, エセ科学, ストレッチ, スマホ, ヨーロッパ, リスト, リラックス, 中国, 中華, 仕事, 仕組み, 体, 健康, 効果, 口, 営業, 女, 家, 寒い, 影響, 旅行, 日本, 春, 本, 歴史, 水, 汗, 海, 生活, 由来, 病気, 目, 神話, 秋, 経済, 臭い, 頭, 鼻
人類はお風呂に入る習慣があるけどそれはいつからだったのか? 調べてみるとかなり古い 日本ではお風呂に入るのが当たり前だけど 日本以外ではどうなのだろうか?などなど 調べると ...
-
アメリカ人に肥満が多い原因とは?日本と比較すると違いはこれ?
2022/4/12 お菓子, まとめ, アメリカ, カロリー, コンビニ, コーヒー, サイト, ラーメン, 体, 効果, 原因, 多い, 大人, 太る, 始める, 嫌い, 子供, 学校, 差別, 手, 料理, 日本, 日本人, 本, 栄養, 歴史, 比較, 水, 油, 海, 理由, 生き物, 生活, 目, 社会, 管理, 美味しい, 蜂, 親, 違い, 野菜, 金, 食べ物, 食品, 飲み物, 魚
アメリカは肥満大国と言われていますが原因はなんなのでしょう? 日本人は痩せていると言われていますが個人差はあります。 とは言え電動カートに乗って移動しなきゃいけないほどの肥満にはなりません。 &nbs ...
-
【考察】ウクライナ降伏論はおかしい!
2022/3/30 まとめ, アメリカ, テレビ, ニュース, ロシア, 体, 学校, 家, 常識, 意味, 憲法, 戦争, 政治, 教育, 日本, 日本人, 本, 機能, 歴史, 法律, 特徴, 現実, 理由, 生活, 皇室, 目, 簡単, 経済, 考察, 英語, 違い, 頭
ロシアが侵略戦争を仕掛けているウクライナに対して 「勝つのは無理だから早く降伏した方がいい」という論調を一部のテレビコメンテーターが主張しています。 橋下徹氏や玉川徹氏ですね。 &nbs ...
-
正しい姿勢なのに疲れる理由とは?二つのポイントがあって殆どの人は意識してない。
姿勢が良いというのはアウターマッスルに余計な力が入っていない状態のことです。 背筋をまっすぐに伸ばしても腰が痛くなってしまう事があるのは二つの原因があるように思います。 & ...
-
昔の日本人は身体能力がバカ高い!?その理由とは?
2022/3/26 まとめ, ジョギング, スポーツ, トレーニング, ブログ, マンガ, 仕事, 体, 使い方, 便利, 写真, 剣道, 外国, 多い, 女, 女性, 家, 影響, 手, 日本, 日本人, 本, 犬, 理由, 生活, 男性, 痛み, 筋トレ, 背中, 足
昔の日本人は異様なほど身体能力が高い。 飛脚は江戸から京都まで3日くらいで手紙を運んだとか駕籠に人を乗せて運んだとか 外国だと馬や牛なんかがやってる仕事を人がやっていたり 江戸の人々は1日に40kmも ...
-
まきぐそ💩はなぜ?絵でトグロを巻くのか?由来を考察
2022/3/24 おなら, まとめ, インド, ネット, ブログ, ヨーロッパ, 体, 効果, 動物, 原因, 口, 口臭, 嘘, 多い, 子供, 家, 手, 日本, 本, 材料, 検索, 歴史, 水, 漫画, 特徴, 犬, 猫, 理由, 生き物, 生活, 由来, 画像, 簡単, 絵, 考察, 臭い, 薬, 香水
うんこの絵はまきぐそなのは何故なのか? 筆者が巻きぐそを認識したのはDr.スランプアラレちゃんである。 アラレちゃんがうんちを棒でツンツンしてる描写が初めてだ。 まきぐその ...
-
頭皮のストレッチとは?毎日20秒、簡単なやり方を紹介
2022/3/3 まとめ, ストレッチ, パソコン, マッサージ, 仕事, 体, 体調, 健康, 効果, 動画, 原因, 感想, 手, 本, 栄養, 検索, 生活, 疲れ, 目, 筋トレ, 簡単, 親, 運動, 頭, 頭痛
頭皮の下にある筋肉を伸ばす事で頭皮ケアを行うストレッチを紹介します。 頭皮というか頭のストレッチで検索しても頭の筋肉をストレッチする方法は出てこない 簡単に誰でも再現できる頭の筋肉を伸ば ...
-
スマホアプリのゲーム広告を消す方法とは?いちいち表示されてうざいので非表示にしたい!
2022/2/22 app, iPhone, YouTube, まとめ, アプリ, ゲーム, スマホ, デメリット, ネット, ブラウザ, メリット, 仕事, 便利, 動画, 多い, 失敗, 対策, 感想, 手, 無料, 生活, 画面, 疲れ, 簡単, 設定, 課金, 販売, 遊び, 金, 集中力, 飛行機
ゲームアプリの中にはプレイ中にたくさん広告が表示されるゲームがあります。 そんな広告を非表示にする方法を紹介します。 スマホアプリのゲームには広告が出るタイプがあります。 ...
-
あんかけ料理を食べていると、 とろみがなくなる人がいる? 唾液が原因?
2022/1/24 うどん, まとめ, カレー, コンビニ, フライパンの選び方とサイズ, ミス, 中華, 体, 効果, 医者, 原因, 口, 多い, 家, 家族, 対策, 影響, 料理, 本, 検査, 水, 生活, 粉, 美味しい, 違い
八宝菜やあんかけ焼きそばなど、とろみをつけた料理というのは多い 食べているうちにとろみが無くなり、サラサラになってしまう。 単純に調理中の不備があったわけではなく、友達や家族は普通にとろみを楽しめるが ...
-
SDGsを語る人が気持ち悪い理由!結局は社会都合の良いように変えたいだけ
2022/1/4 まとめ, テレビ, トイレ, トラブル, 体, 化学, 原因, 多い, 対策, 差別, 平等, 感想, 手, 投資, 政治, 教育, 日本, 本, 気持ち悪い, 水, 海, 理由, 生活, 発電, 目, 社会, 経済, 考察, 自動車, 臭い, 貧困, 販売, 足, 車
SDGsとは持続可能な開発目標の事で国連が決めた目標です。 日本でも環境問題やジェンダー平等などが語られるし、再エネや電気自動車なんかも語られる。 しかし、何となく偽善の臭いがして好きになれないという ...
-
スクラップ記事の作り方!消される前に保存しよう!ネット記事を保存しよう
2021/12/24 SNS, YouTube, まとめ, まとめブログ, スマホ, ツイート, テレビ, ニュース, ネット, ブログ, 事件, 作り方, 便利, 保存, 偏向報道, 動画, 反日, 嘘, 報道, 情報収集, 手, 新聞, 朝, 本, 検索, 機能, 比較, 無料, 理由, 生活, 画像, 目, 社会, 管理, 著作権, 金, 頭, 魚
ネット記事はいつでも読めると思いきや 気づかない内に削除されている事もある。 なので記事をスクラップしていく事をおすすめします。 ニュースによっては過去の出来事がなかった事 ...
-
2021年、公務員のボーナス減額はおかしい!コロナ禍だからこそ
2021/11/26 まとめ, ニュース, リスク, 人生, 仕事, 他人, 体, 原因, 天才, 家, 差別, 政治, 新聞, 日本, 本, 残業, 生活, 疲れ, 社会, 税金, 経済, 給料, 足, 違い, 金
公務員のボーナスが減らされるというニュースがあり個人的にはおかしいと思う。 公務員のボーナスを減らすのはかわいそうだよな。 今年は特にワクチン接種で頑張ったのに 国家公務員ボーナス減額へ 政府が人事院 ...
-
多様性はなぜ必要?世界が狭くなったし人が増えたから当たり前にならないといけない
2021/10/27 トラブル, ビジネス, ファンタジー, リスト, 人生, 仕事, 他人, 体, 勘違い, 女, 女性, 宗教, 差別, 意味, 手, 日本, 日本人, 本, 法律, 理由, 生活, 目, 社会, 簡単, 結婚, 美味しい, 肌, 親, 違い, 酒
多様性はなぜ必要か?と聞かれたら人の行き来が活発な時代だからこそ色々な人がいる事を認める社会じゃないといけない。 民族とか人種で差別してはいけない。 勘違いしてはいけないの ...
-
日用品にお金をかける事が生活をワンランク上げる
日用品にお金をかけるというのは生活の質を上げるコツだ。 日用品というと日常生活で使うこまごまとした品々ではあるけど消耗品ではない日用品にはお金をかけるべき。 長く使うものは ...
-
日本の経済格差がひどいと言われるがそれは悪い事なのか?
2021/10/12 まとめ, アルバイト, ネット, バイト, 仕事, 会社, 多い, 大人, 女, 安い, 家, 平等, 年収, 彼女, 思想, 意味, 手, 政治, 日本, 本, 歴史, 水, 法律, 海, 海外, 現実, 生活, 社会, 税金, 稼ぐ, 簡単, 経済, 給料, 貧乏, 貧困, 貯金, 資産, 足, 金
日本の経済格差が年々ひどくなる! と言われていますが 経済格差がないと貧困層は救えない。 経済が回らないと感じます。 一見するとお金持ちはドンドンお金持ちになり貧乏人はドン ...
-
食育の話ってうざいと思う理由って?健康に良いものだけを食うのが正しいのか?
食事というのは人生につきまとうもの。 だからこそ、子供に食育は必要である。 というのは分かる。 ただ、スーパーマーケットとか専門家の話、意識高い系のママ友とか 食育の話をす ...
-
ポイ活は時間の無駄?アンケートとかゲーム、CMを見るくらいならこれをやれ!
2021/11/29 アプリ, ウォーキング, クレジットカード, ゲーム, サイト, スマホ, ソシャゲ, ニュース, ネット, ブラウザ, 仕組み, 仮想通貨, 便利, 多い, 手, 投資, 月, 本, 検索, 楽天, 生活, 設定, 買い物, 通販, 違い, 金
ポイ活は時間の無駄と言われがち というのもポイントサイトで案件を探してやるようなポイ活は時間がかかる割に報酬が少ない。 アンケートに答えて1pt(1円)だったりします。 ま ...
-
相撲の鉄砲(てっぽう)で筋肉を鍛える!
相撲の鉄砲は主に肩甲骨を自由に動かし手と足の連動を高める鍛錬だと言われています。 鉄砲をする柱があれば誰でも出来る運動。 ただ、筆者が実際にやってみて気付いたコツがあります ...
-
SNSで関わってはいけない人の属性をまとめてみた!ツイフェミ・過激派ヴィーガン・反ワクチン・
SNSで関わってはいけない人たちが結構います。 厄介なのは一見すると真っ当な主義主張に見えてしまう事です。 健全なSNSライフを送るためにはツイフェミ・過激派ヴィーガン・反ワクチン主義者 ...