-
一人暮らしの若造はペットにお金を使うな!
一人暮らしをしているとペットが飼いたくなる人も多いと思いますが 一人暮らしで貯金も時間の余裕もないならペットは飼わない方がいい 確かに癒されるし可愛いからペットを飼いたくな ...
-
暑いと蚊がいない!?35℃を超えると活動できないというのにお前らときたら
蚊はある程度の気温になると活動せずに休むそうです。 ( ´-`).。oO()そう言えば2018年8月現在、まだ蚊に刺されていない。 こんなに暑いのに蚊がいないというのは30うん年、生きてきて初めて 7 ...
-
虫を気持ち悪いと感じる理由とは?⇒あまりにも人類から・・・・
虫は気持ち悪いって感じる人が多い気がします。 子供の頃は割と平気だったけど 今ではカブトムシも怖い デパートで見かけるのは別に大丈夫なんだけど触るのは無理とか カブトムシとかカマキリは大丈夫だけどゴキ ...
-
フクロウの耳の穴から目が見えるヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ どういう構造なの
フクロウの目ってなんかすごい構造みたいです。 夜襲特化なフクロウって鳥類でも珍しい鳥だよね。 猛禽類で2~3番目くらいにフクロウがかっこいいと思う そんなフクロウがTwitterで画像が紹介されていま ...
-
新種の猫!【Lykoi:リコイ】画像、YouTube動画あり!どんな猫?狼っぽい見ためがカワイイ
2010年にアメリカンショートヘアが突然変異して生まれた猫 ギリシャ語で狼を表すLykoi:リコイって名前がつけられた品種だ 見た目は確かに狼っぽい毛並みなんだけどYouTubeの動画を見ると猫の動き ...
-
被害が増えてる?血を吸われないためのヤマビル対策
兵庫県でヤマビルが増えており寒くなって活動がにぶくなるこの時期(冬)に 大規模な駆除をするそうです。 ある意味登山家の天敵という奴です 血を吸うヒルは無理やり剥がすと血が止まらなくなるそうだし 対策を ...
-
クジラの種類!子供(赤ちゃん)の大きさとかwwwめっちゃデカい
2020/3/16
セミクジラ科 セミクジラ 成体で全長11~18m 赤ちゃんの大きさは全長 4.8mくらい 【学名】Eubalaena glacialis 【分布】大西洋や太平洋沿岸の温暖な場所 【体長】11~18m ...
-
クジラの骨格みたけど足がないのよ?進化って不思議
2019/8/29
クジラの祖先は陸の生き物なので足があったのですが クジラには後ろ足がありません。 海で泳ぐのに必要だったのは前足と尻尾だけだから後ろ足は退化してしまったのでしょう。 クジラの骨格にその名残もありません ...
-
アホロテトカゲがグロ可愛い!!もぐらなのトカゲなのそれともミミズ
見た目がもぐらぽくてミミズっぽいトカゲ それがアホロテトカゲです 生息地はメキシコの西部の一部の州。砂利地帯や砂地に穴を掘り、ミミズのような生活をしています。 大きさは20 ...
-
凶悪ツマアカスズメバチ、駆除へ
2012年くらいから長崎県、対馬に中国、韓国からやってきたツマアカスズメバチが目撃されてきた。 環境省は駆除などの対策に乗り出したそうです。 ソース http://megalodon.jp/2014- ...
-
【幻獣か!】ハーピィイーグルがかっこよすぎる!!!!!!!!!!!!
南アメリカに生息するハーピィイーグル これがTwitterでかっこよすぎると話題に! ギリシャ神話に出てくる【ハーピィ】の名前がつけられた鳥 名前負けしていないかっこよさだ ...
-
水母(クラゲ)について語ってみた
水母は読み方が難しい漢字ですよね 水に母とかいてクラゲです。 水母(クラゲ) 水母は海月(クラゲ)とも書ける どっちで書いても同じ意味なので どっちでも好きな風に使えばいい。   ...