-
ネット副業の簡単に稼げます!は本当?嘘?
ネット副業の誘い文句に簡単に稼げます! みたいな文言で人を勧誘していたりしますが それって本当?嘘? ネット副業歴、5年の@kesuikemayakuの主張は 嘘だし、本当 ...
-
ノウハウコレクターを脱出!ブログで解決!ポイントは3つ
ノウハウコレクターになってしまって思うように結果が出せない いろんな情報商材、有料note を買い漁ってしまう。 だけど行動に移せない そんな人 ...
-
SEO対策は大丈夫?内部リンクと外部リンクの違いって?
ブログやサイトの運営者にとって必要不可欠というか必要最低限は知っておくべき知識 それがSEO対策です。 SEOとは検索エンジン最適化の事です。 自分のサイトを検索結果に上位 ...
-
wordpressを高速化する8つの方法! 2019年版
WordPressを高速化させる方法とは Googleさんがあまりにもサイトの表示速度が遅いサイトは順位を下げるという話がありまして 冷静にユーザー目線で考えればサイトの表示に1分もかかっていたら絶対 ...
-
ブログ収益の使い道!アドセンス報酬8000円をどう使う?楽しくてもっと稼ぎたくなる!
ブログで収益化したら次は使い道です。 アドセンスで言えば収益は8000円です。 この8000円を使ってもっと副業を加速させていく方法を紹介します。 8000円あれば1回飲み ...
-
特化型ブログの作り方!実際に作って解説してみた
特化ブログとは専門的な内容に特化したブログの事で いろいろなジャンルの記事をごちゃまぜにした雑記ブログ(トリビアとノウハウノートのようなブログ) とは違ってかなり専門的な内容を含んだものになっています ...
-
リスクを取る!自称プロブロガーが戯言を言ってるから誤解してる人が多い
成功したければリスクを取れ 起業家の方がよく使う言葉だし 最近じゃTwitterでもセルフブランディングとかしている方が使っている言葉でもあります。 ただ、一 ...
-
雑記ブログの書き方とは?wordpress攻略法を伝授!
おはこんばちわ、雑記ブロガーのけいすけ(@kesuikemayaku)です。 wordpressで作った雑記ブログで生計を立てています。 今回はwordpressによる雑記 ...
-
ブログサークルの使い方とメリット!ブロガーは絶対に登録した方がいい
ブロガーによるSNSそれがブログサークルです。 ブログサークル ブログをメインにしているSNSなのでワードプレス とか始めた時は全くアクセスのないブログでもアクセスがあると ...
-
ブログを100記事、書いたけど圧倒的な収入やアクセス数が得られるわけじゃない。
ブログを100記事書くという事を目標にされているブロガーさんは多いけど 実際のところ100記事書いたら稼げるという事ではない 100記事もブログ記事を書くとブログを書く事自体が楽になって ハードルが低 ...
-
読解力がない大人は損をする!?文章を理解しろ
読解力がない大人というのは意外と多いようです。 TwitterなどのSNSを見ていると読解力がないせいで情報を正しく理解していない人が有名人のツイートを炎上させたりしています。 最近の炎上案件を見てる ...
-
web漫画はブログを開設して稼ぐべし!!⇒今どき出版社に頼るなんて古臭い!!
2020/8/29 Twitterアカウントできること, ブログ, 電子書籍
Twitterを見てるとこの人、web漫画で稼げるのにもったいないと思ってしまう事が多々ある。 あからさまなエロ系はアドセンス使えないけど エッセイ漫画とか健全な漫画が結構ある。 その漫画がただ消費さ ...
-
ワードプレスは初心者には難しい?⇒いえいえポイントを抑えればミニ四駆と同じ
2020/9/2 アドセンス アフィリエイト, ブログ
ワードプレスは初心者には難しいと思っていませんか? 自由度が高いのと始めるまでの手続きが面倒なだけ。 無料ブログだとサイトに登録すればすぐに書けるけど ワードプレスはレンタルサーバーを借りて、独自ドメ ...
-
情報商材で中身がある本物を見分ける方法とは?
情報商材って詐欺っぽいのが多い印象ですが 中には本物があります。 下手するとプロダクトローンチで紹介される高額なアフィリエイト塾よりも有用な情報があったりします。 しかし、 ...
-
ブログ書けない病の対処法とは?3つの処方箋
ブロガーさんにありがちな事でブログが書けない病を患ってしまう事がある。 理由はいろいろあるけど、 時間がない ネタがない 文章化できない この辺りが大きな理 ...
-
#ブロガー仲間募集 する3つのメリット!
2020/9/2 Twitterアカウントできること, アフィリエイト, ブログ
ツイッターでブロガー が仲間募集というハッシュタグで盛り上がっていますが 孤独な作業を強いられるブロガー にとってこのハッシュタグでつながる事は大きなメリットが3つあります!   ...
-
ブログを運営する時、初心者ブロガー さんが知っておくべき15のポイント
ブログ運営する時に必要な知識を書いていこうと思います。 なんだかんだ言ってブログ歴5年はダテじゃない!! 大まかなに準備編、書き方編、応用編の3構成で書いていこうと思います。   ...
-
Twitterに連投機能、【スレッド機能】が追加に!使い方を徹底解説!
Twitterに新機能が追加されたので紹介します。 その名もスレッド機能。 140文字、英文で280文字のツイートをした後に更に140文字追加できる。 画像や動画、アンケートと機能も追加できて便利。 ...
-
ネタバレサイトは摘発対象!違法だから安易に運営しちゃだめ
ここでのネタバレサイトというのは漫画の最新話をネットにアップしてしまうサイトの事を言います。 良識ある大人であればこの行為が著作権法違反である事は分かる。 ネタバレサイトはネットでブログを運営していた ...
-
ハイオクとレギュラーの違いって?値段や燃費はどう変わるの?ポイントは自己燃焼?
素朴な疑問としてあるのはハイオクとレギュラーガソリンの違いですね。 ガソリンと軽油は明らかに精製した段階で分かりますが ハイオクガソリンとレギュラーガソリンにはどのような違いがあるのでしょうか? &n ...