-
陰謀論の一覧!面白いトンデモ話
2022/5/13 SNS, まとめ, アメリカ, インド, オタク, デマ, デモ, ネット, ビジネス, ブログ, メール, ヨーロッパ, リスト, ロシア, ヴィーガン, 中国, 中華, 予防, 事件, 仮想通貨, 会社, 体, 使えない, 動物, 化学, 危険, 原因, 口, 嘘, 地震, 多い, 夢, 家, 差別, 影響, 思想, 意味, 憲法, 戦争, 手, 指導, 政治, 教育, 日本, 日本人, 映画, 月, 朝, 本, 歯, 歴史, 水, 海, 特徴, 現実, 理由, 生活, 画像, 病気, 目, 管理, 経済, 耳, 脳, 自動車, 自然現象, 芸能, 芸能人, 薬, 虫, 虫歯, 虫歯予防, 親, 車, 違い, 金, 銀行, 集団, 電話, 電車, 韓国, 頭, 飛行機, 麻薬
陰謀論と言ってもいろいろあってそれを調べていくとかなり面白い話というか そんなの信じてるのかよ!という話がある。 割と調べてみると合理的な理由があったりする。 陰謀論を信じ ...
-
性的消費という言葉の意味がわからない?それは当たり前
2022/5/7 SNS, まとめ, イラスト, フェミニスト, ヴィーガン, 体, 使い方, 写真, 女, 女性, 学校, 常識, 影響, 意味, 水, 漫画, 現実, 男性, 社会, 精神, 考察, 言葉, 言葉の意味, 足, 違い, 頭, 食べ物
性的消費という言葉はツイフェミ界隈で使われるけれど 実際のところ何回、説明を聞いても理解が出来ない。 消費されてる物は何? という部分につきる。 実際、学術的な意味、社会学 ...
-
お風呂はいつからある?かなり古い
2022/5/5 まとめ, インド, エセ科学, ストレッチ, スマホ, ヨーロッパ, リスト, リラックス, 中国, 中華, 仕事, 仕組み, 体, 健康, 効果, 口, 営業, 女, 家, 寒い, 影響, 旅行, 日本, 春, 本, 歴史, 水, 汗, 海, 生活, 由来, 病気, 目, 神話, 秋, 経済, 臭い, 頭, 鼻
人類はお風呂に入る習慣があるけどそれはいつからだったのか? 調べてみるとかなり古い 日本ではお風呂に入るのが当たり前だけど 日本以外ではどうなのだろうか?などなど 調べると ...
-
記録メディアの種類って?意外とたくさんある
2022/4/25 YouTube, まとめ, カメラ, ゲーム, コンピュータ, サービス, スマホ, テレビ, ネット, パソコン, メリット, ラーメン, 仕組み, 会社, 体, 保存, 値段, 写真, 動画, 口, 多い, 大きさ, 対応, 影響, 役所, 思想, 手, 日本, 映画, 月, 本, 機能, 歴史, 比較, 水, 特徴, 管理, 言葉, 販売, 違い, 選挙, 酒, 金, 音楽, 頭, 魚
記録メディアとは情報を記録する媒体であり 現在ではITに関するものに使われる言葉になっています。 情報を保存するというのは古代から行われてきた行為です。 粘土 ...
-
ポテトチップスはマイルドドラッグ?中毒性が高い食べ物?
2022/4/20 お菓子, まとめ, アメリカ, アルコール, カフェイン, カロリー, コーヒー, ドリンク, ロシア, 中毒, 体, 健康, 努力, 効果, 動物, 化学, 原因, 太る, 始める, 常識, 影響, 感想, 手, 料理, 日本, 本, 栄養, 検索, 毒, 水, 油, 現実, 粉, 美味しい, 脳, 薬, 調味料, 足, 酒, 靴, 頭, 頭痛, 食べ物, 食品
ポテトチップスは食べ始めると止まらなくなるし定期的に食べたくなる食べ物だと言われています。 一部の界隈からはポテチはマイルドドラッグであると言われていたりします。 確かに炭 ...
-
昔の日本人は身体能力がバカ高い!?その理由とは?
2022/3/26 まとめ, ジョギング, スポーツ, トレーニング, ブログ, マンガ, 仕事, 体, 使い方, 便利, 写真, 剣道, 外国, 多い, 女, 女性, 家, 影響, 手, 日本, 日本人, 本, 犬, 理由, 生活, 男性, 痛み, 筋トレ, 背中, 足
昔の日本人は異様なほど身体能力が高い。 飛脚は江戸から京都まで3日くらいで手紙を運んだとか駕籠に人を乗せて運んだとか 外国だと馬や牛なんかがやってる仕事を人がやっていたり 江戸の人々は1日に40kmも ...
-
足音がうるさいのは歩き方が下手くそ!改善する方法とは?
2022/2/22 まとめ, ストレッチ, スポーツ, テレビ, リラックス, 人生, 体, 使えない, 効果, 動画, 嘘, 多い, 家, 影響, 手, 改善, 機能, 武道, 目, 足, 運動, 違い, 靴
家の中でドスドスと音を立てて歩くのは歩き方が下手くそ! 関節のクッションが上手く使えていないから衝撃を吸収出来ずに音が出てしまう。 ドスドス歩かないようにするには歩き方と体の改善が必要。 もちろん、歩 ...
-
中国料理と中華料理の違いって?違いを深堀り考察!
2022/2/16 うどん, まとめ, アメリカ, ラーメン, 中国, 中華, 名前, 和食, 影響, 料理, 日本, 日本人, 朝, 本, 歴史, 理由, 簡単, 考察, 言葉, 違い, 野菜, 雑学, 食べ物, 餃子, 麺
日本人は中華料理、中国人は中国料理と同じ料理を指す言葉なのですが どちらが先に生まれたかというと中華料理が先に生まれたと思います。 結論から先に書いてしまえば 中華料理→日 ...
-
男女平等の考え方!男女比とかではなく根本的な問題を考察
2022/2/10 まとめ, イベント, オタク, ネット, フェミニスト, 仕事, 仕組み, 会社, 体, 多い, 女, 女性, 子供, 学校, 家, 家庭, 差別, 平等, 影響, 手, 政治, 教育, 日本, 本, 機能, 法律, 海, 海外, 炎上, 理由, 男性, 社会, 経済, 結婚, 給料, 考察, 育児, 行事, 遊び, 違い, 頭
男女平等と言って男女の数を揃えるみたいな事をするのは、考え方として間違っていると思う。 今の社会的な動きとして国会議員の男女比を同数にしようみたいな 男女の扱いを同じにしようというのは分かるけど &n ...
-
あんかけ料理を食べていると、 とろみがなくなる人がいる? 唾液が原因?
2022/1/24 うどん, まとめ, カレー, コンビニ, フライパンの選び方とサイズ, ミス, 中華, 体, 効果, 医者, 原因, 口, 多い, 家, 家族, 対策, 影響, 料理, 本, 検査, 水, 生活, 粉, 美味しい, 違い
八宝菜やあんかけ焼きそばなど、とろみをつけた料理というのは多い 食べているうちにとろみが無くなり、サラサラになってしまう。 単純に調理中の不備があったわけではなく、友達や家族は普通にとろみを楽しめるが ...
-
アメコミが売れてない理由は2つ
2022/1/22 まとめ, アプリ, アメリカ, イラスト, コンビニ, サイト, スポーツ, ネタ, ポリコレ, マンガ, 中学生, 事件, 仕組み, 他人, 体, 効果, 原因, 多い, 大人, 女, 女性, 子供, 差別, 影響, 意味, 手, 政治, 日本, 日本人, 本, 歴史, 海, 海外, 漫画, 無料, 特徴, 理由, 社会, 考察, 著作権, 薬, 虫, 親, 言葉, 販売, 足, 違い, 違法
アメコミが売れていないという理由を日本人が考察した記事です。 アメコミが売れていない理由は単純明快です。 一つはヒーローに依存しすぎ もう一つは政治的な配慮にあります。 ア ...
-
ジェンダーレスが行き過ぎると生きるのがしんどくならない?紅白歌合戦で紅組、白組が無くなるって?
ジェンダーレスも行き過ぎると世の中、面白みがない。 先日もこんなニュースを見かけたので記事にしています。 男女が分かれて競い合うというのは面白いのに何やってるんだろ? 少数派に配慮って言うけど履き違え ...
-
ツイフェミとフェミニストの違いとは?Twitterには前者しかいない件
2021/10/3 イラスト, デート, フェミニスト, ヴィーガン, 仕事, 写真, 多い, 女, 女性, 嫌い, 子供, 家, 家庭, 平等, 影響, 政治, 教育, 日本, 春, 本, 水, 海, 海外, 漫画, 男性, 目, 社会, 管理, 給料, 絵, 言葉, 議論, 起業, 違い, 選挙, 金
フェミニストとツイフェミは全く違うものであるという認識は必要。 ヴィーガンと過激派ヴィーガンが別物であるように isisとイスラム教徒が別物であるように 世界のリベラルと日 ...
-
武術の歩き方を考察、合理を重ねて快適に歩く。
武術、武道では歩き方についても研究します。 長く歩けて疲れず強い力が出しやすく咄嗟に動ける。 万全に備える事が重要。 現代化学が伝えるウォーキングとは全然違う歩き方になりま ...
-
SNSで関わってはいけない人の属性をまとめてみた!ツイフェミ・過激派ヴィーガン・反ワクチン・
SNSで関わってはいけない人たちが結構います。 厄介なのは一見すると真っ当な主義主張に見えてしまう事です。 健全なSNSライフを送るためにはツイフェミ・過激派ヴィーガン・反ワクチン主義者 ...
-
政治の批判でおかしいと思うのはやってる人たちは原因追求したいわけじゃないって事
2021/8/27 マイナンバー, 仕事, 仕組み, 体, 危険, 原因, 口, 報道, 多い, 子供, 家, 影響, 憲法, 手, 改善, 政治, 本, 気持ち悪い, 法律, 法案, 目, 税金, 簡単, 給料, 金, 銀行, 頭
政治で問題が起きると内閣批判、政府批判が盛り上がる。 筆者が子供の頃から疑問だったのだが 与党、内閣ばかりを攻撃するが本当に悪い奴らは野放しではないだろうか? 政治家という ...
-
腹筋の使い方!9割の人が考えもしない武士が使ったお腹の秘密!コメント欄に具体例を追記
腹筋の使い方って知ってますか? お腹に力を入れて硬くしたり体を曲げたりする時に使います。 また、体を真っ直ぐに保つために背筋とのバランスを取ったりする事もあります。 ですが ...
-
貿易赤字が続くとどうなる?実は大変な事が起きる可能性がぁぁぁぁぁぁぁぁぁない!
貿易赤字とか貿易黒字と聞く赤字は良くないイメージがあるし黒字は儲かってるから良いイメージがある。 しかし、貿易赤字とか貿易黒字というのは経済学的に全く意味のない数値である。 ...
-
記事タイトルの文字数はどれくらい?SEOに影響があるの?必要なのは文字数とかじゃなくて読者の目線だと思うんだけど。
ブログ記事のタイトルは32文字がいいとか35文字がいいとか言われていますが 実の所、あんまり気にしなくていい。 タイトルをつける時のポイントはあるけど 長さは ...
-
スライムの歴史!元ネタはラヴクラフトの怪物?
2021/5/2 なろう系, まとめ, アプリ, ゲーム, ゴジラ, サイト, テレビ, ネタ, 体, 化学, 危険, 原因, 可愛い, 名前, 夏, 天才, 影響, 意味, 感想, 日本, 朝, 本, 東京, 楽天, 歴史, 水, 洗濯, 漫画, 無料, 現実, 目, 神話, 絵, 耳, 英語, 言葉, 設定, 誕生日, 語源, 違法, 電子書籍, 頭, 魚, 鳥
スライムと言えばドラゴンクエストなどで有名な雑魚モンスターを思い浮かべる人もいます。 しかし、洗濯のりとホウ砂を水で混ぜたおもちゃもあります。 今回はモンスターのスライムについて語っていこうと思います ...