-
陰謀論の一覧!面白いトンデモ話
2022/5/13 SNS, まとめ, アメリカ, インド, オタク, デマ, デモ, ネット, ビジネス, ブログ, メール, ヨーロッパ, リスト, ロシア, ヴィーガン, 中国, 中華, 予防, 事件, 仮想通貨, 会社, 体, 使えない, 動物, 化学, 危険, 原因, 口, 嘘, 地震, 多い, 夢, 家, 差別, 影響, 思想, 意味, 憲法, 戦争, 手, 指導, 政治, 教育, 日本, 日本人, 映画, 月, 朝, 本, 歯, 歴史, 水, 海, 特徴, 現実, 理由, 生活, 画像, 病気, 目, 管理, 経済, 耳, 脳, 自動車, 自然現象, 芸能, 芸能人, 薬, 虫, 虫歯, 虫歯予防, 親, 車, 違い, 金, 銀行, 集団, 電話, 電車, 韓国, 頭, 飛行機, 麻薬
陰謀論と言ってもいろいろあってそれを調べていくとかなり面白い話というか そんなの信じてるのかよ!という話がある。 割と調べてみると合理的な理由があったりする。 陰謀論を信じ ...
-
アメリカ人に肥満が多い原因とは?日本と比較すると違いはこれ?
2022/4/12 お菓子, まとめ, アメリカ, カロリー, コンビニ, コーヒー, サイト, ラーメン, 体, 効果, 原因, 多い, 大人, 太る, 始める, 嫌い, 子供, 学校, 差別, 手, 料理, 日本, 日本人, 本, 栄養, 歴史, 比較, 水, 油, 海, 理由, 生き物, 生活, 目, 社会, 管理, 美味しい, 蜂, 親, 違い, 野菜, 金, 食べ物, 食品, 飲み物, 魚
アメリカは肥満大国と言われていますが原因はなんなのでしょう? 日本人は痩せていると言われていますが個人差はあります。 とは言え電動カートに乗って移動しなきゃいけないほどの肥満にはなりません。 &nbs ...
-
ネオナチってどういう意味?最大限の罵倒?
2022/3/9 SNS, まとめ, アメリカ, トラブル, ポリコレ, モラハラ, ヨーロッパ, ロシア, 体, 口, 外国, 多い, 家, 差別, 思想, 意味, 手, 政治, 日本, 本, 漫画, 目, 社会, 言葉, 議論, 運動, 違い, 集団
ネオナチとはネオナチスという意味でナチス的な思想や行動をしている集団や個人を指す言葉 ただ、議論において相手をネオナチ扱いするのはゴドウィンの法則的に議論終了の合図 &nb ...
-
男女平等の考え方!男女比とかではなく根本的な問題を考察
2022/2/10 まとめ, イベント, オタク, ネット, フェミニスト, 仕事, 仕組み, 会社, 体, 多い, 女, 女性, 子供, 学校, 家, 家庭, 差別, 平等, 影響, 手, 政治, 教育, 日本, 本, 機能, 法律, 海, 海外, 炎上, 理由, 男性, 社会, 経済, 結婚, 給料, 考察, 育児, 行事, 遊び, 違い, 頭
男女平等と言って男女の数を揃えるみたいな事をするのは、考え方として間違っていると思う。 今の社会的な動きとして国会議員の男女比を同数にしようみたいな 男女の扱いを同じにしようというのは分かるけど &n ...
-
女の敵は女なのはなぜ?徹底考察!
2022/2/6 SNS, まとめ, スポーツ, ニュース, フェミニスト, 人間関係, 仕事, 公園, 哲学, 多い, 女, 女性, 学校, 家, 差別, 恋愛, 感想, 本, 漫画, 特徴, 現実, 男性, 目, 社会, 結婚, 考察, 育児, 若者, 言葉, 趣味
女の敵は女という言葉があるのですがなぜ、女性の敵は女性なのかと言えば それは単純な話で女性の周りには女性が多いからです。 男性の周りに男性が多いというのと同じです。 不特定 ...
-
アメコミが売れてない理由は2つ
2022/1/22 まとめ, アプリ, アメリカ, イラスト, コンビニ, サイト, スポーツ, ネタ, ポリコレ, マンガ, 中学生, 事件, 仕組み, 他人, 体, 効果, 原因, 多い, 大人, 女, 女性, 子供, 差別, 影響, 意味, 手, 政治, 日本, 日本人, 本, 歴史, 海, 海外, 漫画, 無料, 特徴, 理由, 社会, 考察, 著作権, 薬, 虫, 親, 言葉, 販売, 足, 違い, 違法
アメコミが売れていないという理由を日本人が考察した記事です。 アメコミが売れていない理由は単純明快です。 一つはヒーローに依存しすぎ もう一つは政治的な配慮にあります。 ア ...
-
SDGsを語る人が気持ち悪い理由!結局は社会都合の良いように変えたいだけ
2022/1/4 まとめ, テレビ, トイレ, トラブル, 体, 化学, 原因, 多い, 対策, 差別, 平等, 感想, 手, 投資, 政治, 教育, 日本, 本, 気持ち悪い, 水, 海, 理由, 生活, 発電, 目, 社会, 経済, 考察, 自動車, 臭い, 貧困, 販売, 足, 車
SDGsとは持続可能な開発目標の事で国連が決めた目標です。 日本でも環境問題やジェンダー平等などが語られるし、再エネや電気自動車なんかも語られる。 しかし、何となく偽善の臭いがして好きになれないという ...
-
2021年、公務員のボーナス減額はおかしい!コロナ禍だからこそ
2021/11/26 まとめ, ニュース, リスク, 人生, 仕事, 他人, 体, 原因, 天才, 家, 差別, 政治, 新聞, 日本, 本, 残業, 生活, 疲れ, 社会, 税金, 経済, 給料, 足, 違い, 金
公務員のボーナスが減らされるというニュースがあり個人的にはおかしいと思う。 公務員のボーナスを減らすのはかわいそうだよな。 今年は特にワクチン接種で頑張ったのに 国家公務員ボーナス減額へ 政府が人事院 ...
-
ジェンダーレスが行き過ぎると生きるのがしんどくならない?紅白歌合戦で紅組、白組が無くなるって?
ジェンダーレスも行き過ぎると世の中、面白みがない。 先日もこんなニュースを見かけたので記事にしています。 男女が分かれて競い合うというのは面白いのに何やってるんだろ? 少数派に配慮って言うけど履き違え ...
-
多様性はなぜ必要?世界が狭くなったし人が増えたから当たり前にならないといけない
2021/10/27 トラブル, ビジネス, ファンタジー, リスト, 人生, 仕事, 他人, 体, 勘違い, 女, 女性, 宗教, 差別, 意味, 手, 日本, 日本人, 本, 法律, 理由, 生活, 目, 社会, 簡単, 結婚, 美味しい, 肌, 親, 違い, 酒
多様性はなぜ必要か?と聞かれたら人の行き来が活発な時代だからこそ色々な人がいる事を認める社会じゃないといけない。 民族とか人種で差別してはいけない。 勘違いしてはいけないの ...
-
人種差別の解決方法とは?難しい事じゃない、きちんとケンカしましょう。
人種差別をなくすためにいろいろな議論がありますが、誰もが本質的なことに触れない。 難しい言葉でケムに巻くような事を主張している。 差別を無くすのは難しい話じゃない。 理屈の ...
-
日本が外国人から人気の理由とは?いろいろな理由が考えられるけど、楽しい場所がいっぱいあるんだよな
2021/7/2 YouTube, まとめ, アメリカ, インド, コンビニ, 中華, 他人, 体, 作り方, 動画, 卵, 卵かけご飯, 和食, 哲学, 外国, 多い, 家, 差別, 平等, 思想, 意味, 手, 料理, 日本, 日本人, 本, 東京, 歴史, 水, 漫画, 理由, 目, 社会, 絵, 美味しい, 考察, 肌, 英語, 言葉, 足, 迷惑, 違い, 音楽
日本は外国人から人気の観光スポットになっているそうです。 その理由を日本人の視点から考察していこうと思います。 一言で表現するなら 文化と自然が高水準で残って ...
-
ブログ用のイラストを描いたり写真を加工するアプリはアイビスペイントがあればいい
2021/6/29 iPhone, line, まとめ, アプリ, イラスト, サイト, スマホ, ダウンロード, ブログ, マンガ, メリット, 体, 使い方, 写真, 動画, 大きさ, 対応, 差別, 手, 本, 楽天, 水, 漫画, 無料, 無料アプリ, 画像, 簡単, 絵, 著作権, 設定, 販売, 電子書籍
ブログ用のアイキャッチなどオリジナルのイラストを描くのは結構大変だ。 簡単なロゴや写真の加工などアイビスペイントで作れる。 アイビスペイントは無料アプリなのでiPadやスマホなどで簡単に使えます。 & ...
-
ブログとYouTubeの違いって?どっちが良いの?
2021/5/22 WordPress, You Tube, YouTube, ことわざ, まとめ, アクセス, アプリ, エクササイズ, カメラ, カメラアプリ, コツ, サイト, サービス, ストレッチ, スマホ, テレビ, トレンド, ニコニコ動画, パソコン, フリーソフト, ブログ, リスク, 便利, 写真, 副業, 勉強, 動画, 始める, 差別, 手, 本, 機能, 比較, 漫画, 無料, 特徴, 理由, 画像, 画面, 目, 稼ぐ, 筋トレ, 簡単, 言葉, 設定, 足, 違い, 違法, 金, 食べ物
ブログとYouTubeの違いとは?基本的にテキストと動画の違いですが ブログ、テキストにはテキストの良い部分があり、動画には動画の良さがある。 動画よりもテキストで読んだ方 ...
-
車椅子のため乗車拒否されたとコラムニストの伊是名夏子さんの主張はおかしい
2021/4/6 にんにく, まとめ, クレーム, トラブル, ネタ, マナー, リスク, 仕事, 努力, 夏, 大人, 失敗, 対応, 差別, 意味, 手, 投資, 抱っこ, 新聞, 日本, 月, 本, 油, 法律, 海, 無料, 理由, 目, 簡単, 起業, 車, 連絡, 違い, 醤油, 金, 電車
2021年のTwitterでコラムニストの伊是名夏子さんが車椅子で電車に乗ろうとしたら乗車拒否されたというコラムを書いていたが 健常者である筆者でもその理屈はおかしくない?と考えてしまう。   ...
-
ラーメンの歴史!実は室町時代から食べられていた?あのラーメンが産まれたのはいつ頃か?
2022/1/2 SNS, うどん, お弁当, そうめん, にんにく, まとめ, アプリ, アメリカ, サイト, スープ, テレビ, ラーメン, 中国, 中毒, 中華, 事件, 他人, 体, 作り方, 便利, 卵, 口, 名前, 営業, 外国, 多い, 家, 家庭, 寿司, 屋台, 差別, 意味, 手, 料理, 日本, 日本人, 映画, 月, 朝, 本, 東京, 歴史, 毒, 水, 油, 海, 海外, 漫画, 無料, 特徴, 理由, 生卵, 画像, 目, 社会, 粉, 美味しい, 考察, 言葉, 販売, 車, 違法, 醤油, 野菜, 金, 電話, 食べ物, 食品, 魚, 鳥, 麺
今回はみんな大好きラーメンの歴史について書いていこうと思います。 中国から伝わったこの料理、日本で食べられたのはいつ頃だと言われているか知っていますか? 30 ...
-
ファミマのお母さん食堂が炎上しているけど、無意味なジェンダー論てイライラする。
2020/12/31 まとめ, アプリ, オタク, コンビニ, サイト, フェミニスト, 仕事, 卵, 原因, 名前, 多い, 女, 女性, 子供, 家, 家庭, 差別, 思想, 意味, 手, 掃除, 日本, 本, 歴史, 洗濯, 漫画, 炎上, 無料, 現実, 理由, 男性, 目, 言葉, 足, 遊び, 違法, 頭
ファミマのお惣菜、「お母さん食堂」が炎上しているけど どうやら京都、兵庫、岡山の女子高生が男性は仕事、女性は家事という考えが日本には多いと思い知らされたとか そこでお母さん食堂の名前を変えるべく署名活 ...
-
2020年、アメリカの暴動は差別が原因ではない他に要因があるんだろうか?
2021/3/12 差別
アメリカという国家ではまだまだ差別的な発想が根強い、むしろ差別はいかん!と叫ぶ人間こそ無意識的に差別をしているのではないだろうか? アメリカに住んだ事もないし知り合いもいないけど、アメリカのニュースを ...
-
ポリコレ映画がつまらないと言われる理由について考察してみた。
2021/5/24 差別
ポリコレ映画なんて揶揄されるほど現在のポリティカル・コレクトネスが重要視されています。 ポリティカル・コレクトネスという発想は悪くはないけど根本的に物語と相性が悪い &nb ...