-
ツイッターで人違いをしない方法!炎上案件などは要注意
2022/5/16 SNS, まとめ, スパム, ツイート, トラブル, ネット, ビジネス, リスト, 事件, 他人, 副業, 勘違い, 名前, 多い, 対応, 手, 本, 検索, 漢字, 炎上, 特徴, 現実, 目, 簡単, 迷惑, 違い
ツイッターなどのSNSで人違いをしてしまいトラブルになる事もあります。 基本的に炎上したりすると勘違いで同姓同名のアカウントに対して攻撃的なリプをしてしまう事があります。 これはかなり迷 ...
-
陰謀論の一覧!面白いトンデモ話
2022/5/13 SNS, まとめ, アメリカ, インド, オタク, デマ, デモ, ネット, ビジネス, ブログ, メール, ヨーロッパ, リスト, ロシア, ヴィーガン, 中国, 中華, 予防, 事件, 仮想通貨, 会社, 体, 使えない, 動物, 化学, 危険, 原因, 口, 嘘, 地震, 多い, 夢, 家, 差別, 影響, 思想, 意味, 憲法, 戦争, 手, 指導, 政治, 教育, 日本, 日本人, 映画, 月, 朝, 本, 歯, 歴史, 水, 海, 特徴, 現実, 理由, 生活, 画像, 病気, 目, 管理, 経済, 耳, 脳, 自動車, 自然現象, 芸能, 芸能人, 薬, 虫, 虫歯, 虫歯予防, 親, 車, 違い, 金, 銀行, 集団, 電話, 電車, 韓国, 頭, 飛行機, 麻薬
陰謀論と言ってもいろいろあってそれを調べていくとかなり面白い話というか そんなの信じてるのかよ!という話がある。 割と調べてみると合理的な理由があったりする。 陰謀論を信じ ...
-
【見たくないものに触れない権利】をわかりやすく解説!って単純に考えて守られてるから新たな解釈するのは止めて
2022/4/15 まとめ, ツイート, ネット, フェミニスト, 事件, 体, 原因, 嫌い, 学校, 意味, 憲法, 教育, 新聞, 日本, 月, 本, 比較, 漫画, 炎上, 理由, 画像, 目, 社会, 精神, 経済, 設定, 足, 遊び, 違い, 違法, 金, 頭
見たくないものに触れない権利という概念があるなんて話をしています。 事の発端は2022年(令和4年)4月に日経新聞で月曜日のたわわという漫画の広告が原因。 いろいろ偉い人( ...
-
キリスト教とイスラム教の違いとは?何故両者は仲が悪いのか?
キリスト教とイスラム教の違いは十字軍の頃から殺し合いをするくらい仲が悪い 最近の話で言えばアメリカの9.11ではワールドトレードセンターに飛行機を突っ込ませています。 同じユダヤ教から派生した宗教にも ...
-
犬の首輪でトゲトゲがついたものがあるのはなぜ?
犬の首輪にはトゲトゲがついたものがあったりします。 “スタッズ”(金属製の飾り鋲)が首輪についているデザインのものがあります。 今でこそ安全に配慮した形をしていますが 中にはナイフを首輪 ...
-
アメコミが売れてない理由は2つ
2022/1/22 まとめ, アプリ, アメリカ, イラスト, コンビニ, サイト, スポーツ, ネタ, ポリコレ, マンガ, 中学生, 事件, 仕組み, 他人, 体, 効果, 原因, 多い, 大人, 女, 女性, 子供, 差別, 影響, 意味, 手, 政治, 日本, 日本人, 本, 歴史, 海, 海外, 漫画, 無料, 特徴, 理由, 社会, 考察, 著作権, 薬, 虫, 親, 言葉, 販売, 足, 違い, 違法
アメコミが売れていないという理由を日本人が考察した記事です。 アメコミが売れていない理由は単純明快です。 一つはヒーローに依存しすぎ もう一つは政治的な配慮にあります。 ア ...
-
スクラップ記事の作り方!消される前に保存しよう!ネット記事を保存しよう
2021/12/24 SNS, YouTube, まとめ, まとめブログ, スマホ, ツイート, テレビ, ニュース, ネット, ブログ, 事件, 作り方, 便利, 保存, 偏向報道, 動画, 反日, 嘘, 報道, 情報収集, 手, 新聞, 朝, 本, 検索, 機能, 比較, 無料, 理由, 生活, 画像, 目, 社会, 管理, 著作権, 金, 頭, 魚
ネット記事はいつでも読めると思いきや 気づかない内に削除されている事もある。 なので記事をスクラップしていく事をおすすめします。 ニュースによっては過去の出来事がなかった事 ...
-
マナーの悪い人が増えたのか?それとも一部の人が悪目立ちしてるのか?現実空間とサイバー空間で齟齬というか違和感が大きない?
2021/8/21 SNS, まとめ, スマホ, タバコ, トラブル, ネット, バイト, マナー, 事件, 他人, 体, 危険, 原因, 大人, 子供, 悪質, 意味, 本, 現実, 目, 社会, 簡単, 親, 趣味, 車, 迷惑, 遊び, 電車, 食べ物
マナーが悪い人が増えたというよりもSNSでバカを晒す人が増えたと言っていい。 例えばバイトテロだがこれは昔からバカな学生がやらかしていた。 表に出ていなかっただけで、こうい ...
-
納豆の容器に発泡スチロールが使われるのはなぜ?
2021/7/11 まとめ, 事件, 体, 作り方, 便利, 卵, 卵かけご飯, 多い, 家, 手, 日本, 月, 本, 歴史, 毒, 水, 消毒, 理由, 簡単, 美味しい, 言葉, 販売, 食べ物
納豆の容器が発泡スチロールなのはなぜでしょうか? やはり便利だったりコスパの良さが関係しているのでしょうか? 納豆の容器についていろいろ調べてみました。 何気 ...
-
文化盗用の基準がおかしい、日本を欧米社会の基準で語るな。
2021/5/19 まとめ, スーツ, ビジネス, マナー, 事件, 仕事, 体, 危険, 名前, 和食, 外国, 女, 女性, 家, 手, 日本, 日本人, 日本刀, 本, 検索, 歴史, 水, 油, 海, 海外, 社会, 英語, 言葉, 販売, 資格, 迷惑, 韓国
文化盗用という言葉が欧米社会にはあるらしい。 いわく外国人がその国の民族衣装を着てはいけないとか、髪型を真似するのは文化盗用にあたる。 マナー違反であるとのこと。 まあ、白人社会の歴史的な背景からすれ ...
-
ソシャゲの長期運営の秘訣とは?サクラ革命が半年でサービス終了してしまうから考察してみた。
2021/4/23 YouTube, まとめ, アプリ, アメリカ, ゲーム, サイト, サービス, ソシャゲ, ダウンロード, ツイート, トレンド, ミス, 事件, 会社, 体, 努力, 動画, 卵, 多い, 大人, 失敗, 嫌い, 日本, 日本人, 映画, 本, 歴史, 漫画, 無料, 生卵, 画面, 目, 考察, 課金, 足, 遊び, 違法, 金
ソシャゲの世界では5年続くタイトルは12%と言われているらしいですが 実際、長い歴史を持つRPGなんかでもソシャゲになるとサービスが短期間で終了してしまう場合がある。 &n ...
-
ラーメンの歴史!実は室町時代から食べられていた?あのラーメンが産まれたのはいつ頃か?
2022/1/2 SNS, うどん, お弁当, そうめん, にんにく, まとめ, アプリ, アメリカ, サイト, スープ, テレビ, ラーメン, 中国, 中毒, 中華, 事件, 他人, 体, 作り方, 便利, 卵, 口, 名前, 営業, 外国, 多い, 家, 家庭, 寿司, 屋台, 差別, 意味, 手, 料理, 日本, 日本人, 映画, 月, 朝, 本, 東京, 歴史, 毒, 水, 油, 海, 海外, 漫画, 無料, 特徴, 理由, 生卵, 画像, 目, 社会, 粉, 美味しい, 考察, 言葉, 販売, 車, 違法, 醤油, 野菜, 金, 電話, 食べ物, 食品, 魚, 鳥, 麺
今回はみんな大好きラーメンの歴史について書いていこうと思います。 中国から伝わったこの料理、日本で食べられたのはいつ頃だと言われているか知っていますか? 30 ...
-
FGOの元ネタ雑学記事まとめ
2021/1/9 あらすじ, まとめ, アメリカ, イベント, ゲーム, ネタ, ブログ, メール, 事件, 体, 口, 哲学, 多い, 天災, 女, 女性, 妖怪, 嫌い, 家, 意味, 戦争, 日本, 映画, 月, 本, 梨, 歴史, 海, 理由, 病気, 神話, 簡単, 親, 語源, 違い, 雑学
FGOに関する記事をまとめました。 あの英霊の伝説やつながりを示唆する雑学などなど FGOを更に面白くする雑学てんこ盛りの記事になります。 FGO自体が知識がないと伏線がよ ...
-
自己責任論の何が悪い!→お前が言うなって話
2022/2/24 いじめ, まとめ, コミケ, スマホ, リスト, 事件, 他人, 体, 使えない, 動物, 勘違い, 危険, 台風, 地震, 外国, 多い, 夜道, 天災, 女, 女性, 家, 家族, 対策, 意味, 手, 投資, 日本, 日本人, 本, 海, 目, 経済, 考察, 耳, 親, 言葉, 違い, 金
自己責任論が日本人の悪いところだ! なんて言われますが何でもかんでも自己責任を押しつけるわけではありません。 いじめや痴漢の被害者に対して「お前も悪い」というのはおかしな話ですし。 &n ...
-
警察官のコンビニ利用問題?制服姿のおまわりさんがいるのはメリットしかないのでは?賛否両論ある方がおかしい
2022/1/20 お弁当, まとめ, アメリカ, クレーム, ゲーム, コンビニ, デメリット, パチンコ, メリット, ヨーロッパ, ラーメン, 予防, 事件, 仕事, 危険, 原因, 子供, 対策, 常識, 手, 日本, 本, 社会, 議論, 買い物, 違い, 防犯
警察官が制服姿でコンビニを利用する事にクレームを入れるとか入れないとか 警察官のコンビニ利用問題というのはぶっちゃけた話、言いがかりで お客さん、店員双方にメリットがある。 ...
-
フェイクニュースに騙されないためには?5つのポイントがある!
2020/9/13 YouTube, まとめ, コツ, テレビ, ニュース, ネット, ブログ, 事件, 動画, 名前, 嘘, 報道, 多い, 家, 感想, 政治, 新聞, 日本, 朝, 本, 歴史, 比較, 社会, 簡単, 芸能, 言葉, 金, 難民
フェイクニュースという言葉が定着してきましたが嘘ニュースを見抜くには知識が必要。 フェイクニュースを拡散してしまうのは社会にとって害悪になりかねない。 騙されないための心構えについて書いていきます。 ...
-
[信用するな]ニュースでよくある〇〇関係者って誰だよ!
2020/9/5 まとめ, アメリカ, アルバイト, サイト, テレビ, トランプ, ニュース, ネット, バイト, ブログ, 事件, 体, 名前, 嘘, 報道, 多い, 女, 女性, 子供, 家, 意味, 手, 日本, 本, 皇室, 管理, 簡単, 虫, 言葉
ニュースやテレビでよく聞く単語として 〇〇関係者とか政府高官みたいな 発言した人物を隠すような発言は信用しなくてもいい。 というのも名前を隠しているため、非常に無責任な発言 ...
-
アンパンチの影響で乳幼児が暴力的に?バカ親の戯言だよな〜
2020/11/7 いじめ, まとめ, ゲーム, マンガ, 事件, 他人, 大人, 子供, 子育て, 学校, 対応, 影響, 怒る, 意味, 手, 日本, 映画, 本, 比較, 漢字, 漫画, 現実, 精神, 臭い, 親, 赤ちゃん, 違い
人気アニメ「アンパンマン」そのアンパンマンの必殺技であるアンパンチを問題視している人がいるというので驚いた。 アンパンマンのアンパンチを真似して乳幼児が暴力的になるのではないか? という意見、これには ...