-
日本刀は引き切るの?実際は違う?
2021/2/18 日本刀
日本刀は引かないと切れないと良く言われますが 日本刀の構造上、振り回すだけで斬る事ができます。 日本刀は反りがありその反りが有ることで両手で振り下ろすフォームであれば自然と円を描く動きになり &nbs ...
-
剣道は真剣を使った実戦では弱いというのは嘘じゃないかな?
剣道をやってる人間が日本刀を持って剣道の打突で人間が斬れるかと言えば斬れると断言できます。 筆者は剣道2段で日本刀を親戚のおじさんに触らせてもらえたくらいの人間ですが斬れると断言します。 ...
-
大太刀と長巻って?日本刀は戦場ではサブウェポンだったというのは間違い
2021/2/2 日本刀
日本刀には打刀や太刀、大太刀、野太刀などと呼ばれる日本刀があるが 南北朝時代から戦国時代にかけて槍が登場した事によって日本刀はサブウェポンとして扱われた。 これは半分本当で半分嘘です。 ...
-
日本刀や剣道は韓国起源?真っ赤な嘘、捏造に要注意
韓国起源説に日本刀や剣道は韓国が起源であるという主張をしているが 結論から言えば全くの嘘、捏造である。 これは歴史的な資料を調べれば分かる事だし インターネットで調べるだけ ...
-
日本刀の雑学記事まとめ、記事にしてほしい事がありましたらコメント欄に書いてください。
2021/2/18 日本刀
日本刀に関する記事をまとめました。 日本の伝統的な武器でありある種の信仰がある日本刀についての雑学を紹介していきます。 知っているようで知らない事ばかりだった ...
-
日本刀の起源とは?蕨手刀が進化したものらしいけど
2021/1/12 日本刀
日本刀と起源については蕨手刀と言われる。 蕨手刀というのは蝦夷(えみし)と呼ばれる人たちが使っていた刀です。 彼らは馬を操り関東から東北、北海道を自由に行き来していた。 元 ...
-
日本刀とドスの違い?極道用語と思いきや?
2020/11/11 日本刀
暴力団のお兄さんがスーツの内側に隠しているイメージが強い ドス、白木の柄と鞘で作られていて鍔などはついていないのが特徴。 何でドス?というのか?暴力団、ヤクザ愛用しているの ...
-
日本刀と和包丁の違いって?→同じ技法が使われているけど日用品と武器じゃ全然、設計が違う。
2020/11/11 日本刀
日本刀と和包丁は同じ技術で作られていると言われています。 和包丁も日本刀も基本的に柔らかい鉄と硬い鋼を貼り合わせて作ります。 柔らかい軟鉄(なんてつ)を使う事で衝撃を吸収し ...
-
日本刀の長さは当時の平均身長に合わせて短い?
2020/7/20 日本刀
日本刀を持った事がある人なら分かると思いますが日本刀は剣道の竹刀と比べてかなり短い。 大人が使う竹刀の長さは3尺9寸、全長147.7cm刃長120cmもある。 それに比べて日本刀は江戸時代に刃長2尺3 ...
-
日本刀と中国の青竜刀(柳葉刀)の違いって?
日本刀と中国の青竜刀(柳葉刀)の違いについて考察していこうと思います。 日本刀は両手で使う事を前提に作られ発達した武器です。 中国の青竜刀(柳葉刀)は片手で扱う事を前提にしています。 & ...
-
日本刀の手入れでポンポン(打ち粉)とフワフワしたもので叩くのはなぜ?
2020/5/19 日本刀
時代劇なんかで日本刀のお手入れをしながら会話しているシーンなんかもあるけど ポンポンと日本刀に何かをつけているシーンってありますよね あれは何か?日本刀の仕上げるために必要 ...